「出産予定日」に関する質問 (195ページ目)
現在妊娠7週です。 妊娠は実に15年ぶり、出産予定日で数えると16年ぶりの出産になります。(再婚で旦那違います) リスクを考えて総合病院で出産を希望してますが ・無痛分娩の出来る病院で大部屋(個室は希望で入れません) ・新しく綺麗な病院で個室(トイレ、シャワー付き) の…
- 出産予定日
- 旦那
- 妊娠7週目
- 経産婦
- 無痛分娩
- はじめてのママリ🔰
- 3
記録として残させてください🤱 不妊治療歴約5年 体外受精にて授かりました。 2月5日 母の誕生日に移植し 帰り道に幸せを呼ぶ黄色い新幹線を見ました♡ そして無事に授かりました。 出産予定日は10月25日でしたが 10月11日、38w0dの健診でのNSTで もう終わる時間やな~って時に …
- 出産予定日
- 不妊治療
- 妊娠38週目
- 38w0d
- 体外受精
- haa.
- 1
産休、育休についてです。 産休の時に貰えるお金は産休前6ヶ月の働いた3分の2の給料だと思いますが、有給で休んでる場合もその金額に入りますよね? あと6月初旬が出産予定日ですが6か月前だと11月~の給料ですか?
- 出産予定日
- 産休
- 育休
- お金
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2
慣らし保育についての質問です! 11月1日からやっと入園できると市役所から今日連絡がありました😭 そこで質問なのですが11月19日に出産予定日を迎えるのですが、お腹の張りというか勘というかなんとなく早く産まれそうな気がします。 1人目は37週で出産でした。 なので慣らし保…
- 出産予定日
- 妊娠37週目
- 入園
- お腹の張り
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 6
茨城県鹿嶋市にある葉山産婦人科で出産した方良かったら教えて欲しいです。 もうそろそろ出産予定日なのですが今日、妊婦健診に行った際分娩に関する同意書をもらいました。 そこには必要時に説明して行う処置の欄に導尿と浣腸と書いてありました。 1人目は違う病院で産んだので…
- 出産予定日
- 病院
- 分娩
- 葉山産婦人科
- 妊婦健診
- はじめてのママリ
- 3