※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産予定日を間違えて産休を取得したが、変更できず。申請し直す必要があるか、出生証明書提出で協会けんぽが調整してくれるか不安。火曜日まで会社に問い合わせができず、教えて欲しい。


仮の出産予定日(10/31日)で
産休の申請を出してしまいましたが
11/5になりましたが変更して
いませんでした。
実際は11/9だったのですが
(予定日超過の分余分に受給することになりますよね?)

一から申請やりなおしでしょうか?
出生証明書の提出で協会けんぽが
調整してくれないですよね😭

会社への問い合わせが火曜日まで
できず、ご存じの方いらっしゃいましたら
教えていただきたいです。

コメント

ママリ

出産手当金は申請者から出された出産予定日と出産日、産休開始日から計算して手当金を計算しますから、間違っているなら正しいもので申請し直さないといけませんよ😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり勝手に調整されないですよね😭
    ありがとうございます!

    • 11月12日
deleted user

質問の趣旨が分からないのですが。。。
本来の出産予定日は11/9なんですか🤔
いつから産休に入ったんでしょう?

申請やり直しとは??

  • deleted user

    退会ユーザー

    産前休業は任意なので会社がそれでいいなら早く入る分に問題ないですよ…🤔💭

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

出産手当金のことですかね?
協会けんぽのHPで調べてみたら予定日超過しててもそのまま貰えるみたいですよ!
書類の手続きが必要かどうかは書いてなかったですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます😭

    • 11月12日