![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
冗談じゃないですか?
面白くはないですが。
合わないんだと思いますよ。
お互いのために友達やめて良いと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
知らんがなって感じですね😂
-
ままり
ほんと知らんがなです!!
まずその言葉に対して返答に困りましたね😅苦笑いでそうだねーしか言えませんでした😅- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それだけで友達辞めようと思えるのは、それまでに何か色々と日々積み重ね何かあったんですね😣
私の幼なじみも近い!同じに日にって言われたけど、全然近くないだろって突っ込んで、てへっ!って感じの会話しましたよ🤣
嬉しくて舞い上がって言ってるんだなーって思ったし、その後おめでとう!って普通に言ってくれましたが、友達とかよりも、親や義両親におめでとうって言われない方が私には嫌でした。
友達辞めたいならそっこーブロックして辞めるしかないですね!
合わない友達は今後も疲れますよ…
エネルギー吸い取られます…
ままり
冗談で言っているんだなとは分かりましたが、それが第一声なんだ...と。他にもっと言うことあるだろと思いましたね。基本的に大人になってから合わないなぁと思っていたので徐々に距離を置こうと思います😅
ママリ
確かに第一声でおめでとうが出ないのが気になる気持ちもわかります。
私の友人にも生まれるまでおめでとうを言わない子がいます。
無事生まれてくれて初めておめでとう、の気持ちになる人もいるのかなと思いました。
まあ友人のうめこさんが精神年齢低いと思っているのですから以前から色々思うことがあったんですね😅
ままり
なるほど、そういう方もいるんですね。
その友人は自分中心の人なので、数人の会話の中でも自分の話しかしないなど...色々と前々から違和感は感じていましたが😅