「トイトレ」に関する質問 (400ページ目)









トイトレについてです。 保育園ではおしっこ上手にできるらしく、オムツを1枚も交換すること無くトイレでおしっこをするそうです。 お家では、寝起き、寝る前、お風呂入る前など時々、おしっこする?と声をかけ、すると言うならトイレへ行って、しないと言うなら無理にトイレへ行…
- トイトレ
- オムツ
- 保育園
- お風呂
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2




ゆるくトイトレを始めました! 変な質問なんですが、トイレでおしっこやうんちが出来た時、皆さんどうやって拭いてますか?🥹 自分が不器用すぎて、おむつ替えも今までほとんど寝転んでもらってました。たまーに立って替えても、これちゃんと拭けてるのかしら!?ってなります😂 …
- トイトレ
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1









ゆるトイトレ、というかトイレに座らせるタイミング難しい🥺 外出から帰宅してお昼食べてオムツ替えようと思ったんですが、オムツにおしっこしてませんでした😃3時間半ほど経っててお昼にジュース飲んだから、おっ!と思ってトイレに座らせましたが全く出ず😂 最近は朝イチと寝る…
- トイトレ
- 外出
- おしっこ
- ジュース
- オムツ替え
- □emiyu□
- 2


2歳半の子供がトイレに連れて行ったらおしっこは出るのですが、パンツを履かせるとちょくちょく出るみたいで漏らしてしまいます。 どのようにトイトレを進めればいいと思いますか?? 上の子のときはおまるに何時間おきに座らせて、、としていましたが、仕事を始めて園にも通って…
- トイトレ
- おまる
- 2歳
- おしっこ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


来年4月から幼稚園です。 幼稚園入学まであと1年あるのですが、入園までにやっておいたほうがいい事、教えておいたほうがいいことありますか? トイトレやお箸の持ち方やハサミなど、 なんでもいいので教えてください!
- トイトレ
- 幼稚園
- 入園
- 箸の持ち方
- はじめてのママリ
- 7


