「トイトレ」に関する質問 (1104ページ目)

トイトレって何歳から始めるものですか? 1歳5ヶ月の娘、おしっこやうんちした後であろう時に手でお股をポンポンして教えてくれるけどこれってトイトレ始めた方がいいのでしょうか? うんちは気張った後にポンポンしてるので確実ですが、1日に数回おしっこした後なのかオムツの…
- トイトレ
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- 1歳5ヶ月
- Aya︎︎︎︎︎☺︎
- 8


アンパンマンの補助便座を使ってトイトレしてます。 おしっこと同時くらいにうんちも出来るようになったのですが、うんちするときに足がつかないのでやりにくいみたいです。 ステップを買ってあげたらいいのか考えてます。 アンパンマンのやつだと親が乗せてやらないと1人でトイ…
- トイトレ
- 親
- おしっこ
- うんち
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 1













ものすごく説明が下手で分かりにくいと思いますが、良かったら教えてください😭 娘がオムツを脱ぎます💧 汚れていても汚れていなくても脱ぎます💧 うんちの時はおむつに手を入れてうんちを触ります😭 ネットでも調べて色々書いてありましたが、どれもピンと来ません。 自分で脱げる…
- トイトレ
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- おむつ
- もんฅ ΦωΦ ฅ
- 1

オムツはずれ、トイレトレーニングについてです。 2歳9ヶ月の娘がいますが、まだ外れそうにありません。 本人の気持ちに任せたいのですが… 娘はうんち出る前や、おしっこが出た後など、教えてくれます。オムツからおしっこが漏れたら漏れたと教えてくれます。 ただ、おまるや便…
- トイトレ
- オムツ
- トイレトレーニング
- おまる
- おしっこ
- アルファベットチョコ
- 4





暖かくなってきましたしそろそろトイトレを考えてますが、補助便座とオマルどっちを選ぶってどう判断しましたか? うちはトイレ怖がることもないので補助便座の方が片付けは楽と思うのですが、うんちはおまるの方がしてくれそうだなと思ったり。
- トイトレ
- おまる
- 片付け
- うんち
- 補助便座
- 28sai🎋
- 3





トイレトレーニングについて‼️ 2歳7ヶ月の男の子です。 保育所では何度か成功してるみたいなのですが お家だとまだ1度も成功した事ありません😭 本人のやる気もいまいちで まだお家ではゆるーくトイトレしてるくらいなので その時の気分でトイレ行ってくれたり 行かなかったりで…
- トイトレ
- トイレトレーニング
- 男の子
- 体
- 2歳7ヶ月
- Yu☺︎︎Riママ
- 4
