女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
初めて主人と本気で離婚を考えています。 原因は一言で言うと「この人は、人のことが大切に出来ないのかな」と思ったからです。 以前からあまり人に対して思いやりがないというか、考え方がドライな人だなとちょこちょこ思っていました。 私達夫婦は1月に主人の転勤のため熊本か…
旦那が熊本に災害派遣に行ってしまいました。とっても立派な仕事をしに行くのはわかっていますが初産で来月中旬には臨月です。出産に間に合うのか不安です。もし間に合わなければ1人で産まなきゃ行けないのかと想像したら不安でしょうがないです。旦那には心配をかけると思い、不…
災害に備えて皆さんは、どのようなことをされていますか? また、避難用具などはどのようなものを用意してどこに置いていますか?
熊本の皆様、知人の飲食店が炊き出しを行ってます。 明日も行うようなので近くの方、 ぜひ足を運んでください! 拡散希望とのことでしたのでママリでシェアさせて頂きます。 * * * 皆様のご協力、ご支援が多くあり、1000食程お渡しする事ができました。 これもSNS、タイムライ…
旦那の会社にも災害復旧工事の依頼がきた。 多分、夜通しの作業になるだろうと。 従業員にも家族があるし、もちろんウチだって。 けど少しでも早く被災された方には普通の生活を取り戻して欲しい気持ちもある。 けどまた作業中にあの大きな地震がきたらと考えると、いってらっし…
みなさんの賛同、シェアお願いします。 私の知人が今熊本の避難所にいます。 子供のミルクを作りたくても水が充分になく 電気も昨日まで止まっていてミルク作りが大変と言ってました。 そんな時液体ミルクがあれば 赤ちゃんもお母さん自身も安心できると思います。 災害時のみ…
災害時に液体ミルクがあれば…(><)!! 署名が広がってどうか日本でも販売されますように…。
4月から認可保育園に預けてる一歳を男の子がいます。 私の住んでる所は、福岡県の熊本よりの地域で、16日も震度5強の地震がきて、津波警報もでて大変でした。 本当は子供を預けたくありませんが、町は普通に落ち着いてるし、皆んな仕事をしてるし、今日は普通に預けました。 だけ…
今回の九州の大地震、お見舞い申し上げます。 私は関東に住んでおり、現在生後五ヶ月の子がいます。 今回の震災を機に、今週中には子供用の防災グッズを揃えます。(リュックに入れ、避難時にとっさに持ち出す用) 東日本大震災等で、過去に災害を経験されたお母さん方、どういっ…
家庭の災害準備?されていますか? 東海に住んでおりますが、東北、今では熊本もすごい被害が出ておりニュースを見るたびにいずれ来るであろう東海大地震に不安が強まりました。 子供も生まれ守るものが増え、災害時に備えて本格的に備えておかなければと思うんですが、どんなも…
皆さんは防災用品をどのくらい用意していますか? 九州で大きな地震が続いていますね(>_<) 私は静岡県に住んでいますが、東海地震が来ると言われています(>_<) 今8ヶ月の赤ちゃんがいて、防災用品をしっかり用意しないと怖いなと感じています。 旦那は公務員のため、地震や自然…
いつくるかわからない自然災害に備え、今一度、避難グッズや必要な物を見直して足りない物とかあったら買い揃えておいた方がいいですよ!あと家具などの転倒防止は必ずして下さい。我が家は、冷蔵庫、ラック、テレビ、加湿器などが転倒しました。テレビは液晶にヒビが入り見れなく…
災害用の備蓄、みなさん何をされてますか? 我が家は、、、 水→2ℓ×12本 麦茶→500㎖×24本 オムツ→今のサイズ(M)が約1ヶ月分、Lサイズが1週間分 おしりふきシート→一箱(100枚×16袋) ベビーフード→5ヶ月からのものが4瓶(キューピー)、 7ヶ月からのものが5箱(和光堂) このく…
福岡在住です。地震が怖くて怖くてたまりません。最初の地震からほとんど眠れておらず、耳鳴りや頭痛、おっぱいも出なくなりつつあります。避難時の荷物もまとめてはあります。 熊本や大分の方々のほうが怖く辛いのはわかっています。報道を見るたびに涙がでます。気分を害され…
皆さま、災害持ち出し袋は用意されてますか? 今回の地震で家の持ち出し袋を改めて見直したのですが、1才、3才の子供が居るのでかなり荷物が増えてしまい、困ってます。 おむつ、離乳食、飲み物は3日分位を目安に入れました。 それを見て旦那に「何でそんなに持ってくの?一度避…
旦那さんが熊本に派遣される予定です。まだ飛び立ってはいないと思いますが、派遣のため今日は休日ですが早朝から出勤していきました。 私は出産を終えたばかりで体調が万全とは言えず、また産まれたばかりの新生児と年子の育児をこれから1人でしなきゃいけないと分かり、熊本に…
福岡県福岡市の市長さんのFacebook書き込みです 「WITH THE KYUSHU プロジェクト」として、福岡市から市民の皆さんに具体的な支援物資提供についてのご協力のお願いです。以下のように致します。 この後日曜日13時から20時まで、大名小学校にて以下の物資のみ提供をお願いいた…
今熊本災害地震の中 11wという短さで… お腹の傷みとともに 破水してしまいまし 救急車で運ばれて先生に みてもらい赤チャンは何とか 無事で生きていました!! 後は出血を減らし 羊水の量を増やし 赤チャンの力を信じるしか ありません…病院は災害で いっぱいでベットもなし 床で…
旦那が災害派遣にいってしまいました。 ほんと不安です、、
地震のたび 涙がでる。 守らなきゃいけないものがあるだけで こんなに災害ほどくるしいものはない。 自分がご飯食えなくても せめて子供だけは助けたい 自分が眠れなくても せめて子供だけは安心して寝てほしい まだまだ未来がたくさんある子供たちだけには なに不自由なく生…
こう言う災害の時こそ、ドローンで物資を運んだりできないものかな?
熊本の震災、心配ですね(ー ー;) みなさん、災害用の備蓄ってされてますか? 我が家は備蓄しておかないとねって話はしているものの、 何を、どのくらいの量用意しておけばいいのかがわからず、 水とおむつ、おしりふきシートしかありません💦 大人用の食べ物などなどは何もない状…
地震のニュースを見るたびに 心が痛みます。。 熊本のみなさん、九州のみなさん 何も力になれない自分が情けない。 近くならすぐにでも行って 食べ物とか 暖かい布団 雨を凌ぐ傘! 同じ職場の人の身内が 熊本に住んでいるらしく 勤務中 何度も何度も ロッカーに行っては 連絡を…
雨が降り出した(;_;)また地震だ… どうかこれ以上災害が起きませんように(>_<)もぅ大きな地震が起きませんように、無事に朝を迎えれますように。 全国の支援援助してくれる方々本当にありがとうございます!どうか無事であるように見守っててください(>_<)
災害グッズ、みなさんどのようにして用意してますか?? 災害グッズセットなど購入?? ひとつひとつ購入してオリジナルの災害グッズにしてますか?? オリジナルでしてるかた、何を入れてるか教えてください。 今回の熊本地震、いつ自分たちにもおこるかとても不安になりました。 二人…
もぉ、本当に地震やめてくれ。。。 緊急地震速報の爆音に寝れず、 1日中鳴る。。 旦那は地震、土砂災害など 緊急時にはいない職業(T_T) 今夜も1人。。 これからは私がわが子を守らなきゃなのに ちょっぴり心細いょー 少しお腹張るし(。•́•̀。)💦 今夜も寝れないのかな。。 早く…
東日本大震災、今回の熊本地震、 どちらも私のいる県は被害がなかったけど、 改めて防災グッズを常備しておかないといけないと思った。 正直東日本の時は子どももいなかったし、結婚もまだで、そこまで自分に置き換えて考えられなかった。 けど、今は息子の事が1番気にかかるし、…
地震こわいですね。 ニュース見てると8ヶ月の女の子が 無事に救助されたのを見ました! うちの子があんな状況になったら 私はちゃんと守ってやれるのかなって すごく考えさせられます。 地震などの自然災害が起きた時用に 何か用意されていますか? オムツ、着替え何枚あっても…
九州の地震、余震も続いてて本当に怖いだろうな(´・_・`)テレビに生後1ヶ月くらいの赤ちゃん抱っこしたママが映ってたの見て、同じママとして本当に本当に不安だろうな(><)と、、、 災害は他人事ではないわ、、次は我が身と思って災害対策しておかないと(><)子どもを守れるのは自分…
災害用バッグ3つになるけど娘かかえてバッグ3つ持って逃げれるかな…私的にはいらないものないんやけど何減らせばいいんだ
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…