コメント
妃★
阪神大震災と、東日本大震災、どちらも経験しましたが、非常用持ち出し袋は用意していません。「普段から準備できない人、在庫を持たない人」は必要かもしれませんが、我が家は食料飲料の在庫は常に確認していて使いまわしていて新鮮ですし、懐中電灯や携帯の充電器や軍手、ラップなども常備してあるので、持ち出す用にリュックなどにはしていません。(持ち出すシーンが思いつかない)
避難所に「自分たち家族分だけ持っていく」とか考えにくいし(他の人に分け与える?)家が倒壊するなら持ち出せないだろうし。
持ち出すとしたらキャリーバッグなどじゃないと重たいし子供も居るし。
などなど。
冷静にシミュレーションしてみたらいかがでしょうか?旦那さんと冷静にシミュレーションしてみたらもっと大事なものが見つかるかもしれません。(子供とはぐれるかもしれないから子供のポケットには常にママの携帯番号入れておくとか。)
smilemam21
色々アドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます!
そうですね!アレルギー用の食事は最低でも一週間分用意するようにします!
生理用品は意識してましたが、旦那用は全く考えて居ませんでした。
明日早速買い出しに行こうと思います。
我が家はお水だけはと2リットルを12本用意してますが、それでも足りないですよね。。
ストックをもう一度見直し買い足します。
ありがとうございました!
妃★
細かいことですが、コップが使えるかわからないので衛生的に飲みきれる500mlの水をお勧めします。コップ洗えないかもしれないですし。
2リットルの方が安くつくんですけどね。背に腹は変えられないので。
-
smilemam21
妃★さんが500mlを備蓄されてるのにはそう言う考えがおありだったんですね!
確かに水道が使えなくなったらコップも洗えませんものね。。
買い足す分は500mlにしようと思います!- 4月17日
smilemam21
どちらも経験されたなんて、とても大変でしたね。
不快な質問でしたら失礼致しました。
確かに自分達だけ持っていっても周りが気になりますね。。
大人だけならその時に思い付いた貴重品だけで充分と思いますが、やはり小さい子が二人居るので(特に一人はマルチアレルギー持ちなので)、食事面がどうにもこうにも心配で、このような質問をさせて頂きました。
私は日常的にストックは持たない、と言うかうまくストックが出来ないので普段から多目にストックを持って過ごしたいと思います。
常に子供のポケットに電話番号…とても良いアイデアですね!真似させて頂きます!
コメントありがとうございました!
妃★
アレルギーのある子ならなおのこと、必ず食べれるレトルトをアレルギーの子の分は確実に1週間分はストックするようにしましょう。
食べ物だけではありません、オムツやおしりふき、大人の生理用品やパパのパンツパット(パットだけ毎日取り替えたらパンツは履き替えなくても最悪なんとかなる。女子はパンティライナー)
ラップについては、お皿にラップを敷いてから使うことでお皿を洗わなくてもいい(今回の熊本でも断水してる)のでとても役に立つ。
ポケットの電話番号は、子供がなくすと大迷惑電話がかかってくるかもしれないのでご注意を。
もちろん震災時の集合場所も夫婦で話し合っておくといいですね。給水場所なども。
とりあえず、我が家は阪神大震災で水で大幅に困ったので、次の大地震の後はすぐにお風呂に水を張ります。まずトイレが流せなくなるので。ペットボトルは500ml×24本は必ずストックしてあります。これでも3人家族では全然足りません。(3人家族だと三日間で36本必要です)24本×2セットを買っていて、1セットは消費中でローテーションです。