女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お金を増やすに学資保険に入り自分の貯金もいっしょにするのと 年金をかけるのと定期預金するのとどちらが得意でしょうか?
悩んでいます。どうしたらいいか、アドバイスください。 アパートで旦那と2ヶ月になる息子と3人暮らし… のはずが、 今まで貯金を崩してなんとか生活できたものの、生まれる少し前から月の支払いで精一杯で生活ができません。 それよりか、国民保険や国民年金など後回しできるも…
貯金ができません😂 食費 2万円 日用品 5~7千円 外食、娯楽費 1万5千円 私、旦那のお小遣い 1万円ずつ 娘のオムツや雑費等 5~7千円 携帯2台 1万円 家賃 6万円 水道光熱費 3万円 保険、年金 1万5千円 旦那の手取りが19万円なので、ほぼ毎月赤字です。 年に2回あるボーナスから…
産休、育休中の健康保険や年金って どうなるんですっけ? 教えて下さい😣💕
現在失業給付受給延長中で、夫の扶養に入っています。そろそろ求職活動と保活を始めようと思うので、失業給付を受けようと思うのですが、働いていた時の給与からすると夫の扶養を一度外れることになりそうです。 そこで、国民年金を失業給付受給期間中は自身で支払うようになる…
自由に毎月使える自分のお金が2万5000円ほどあります🍀*゜ 子供が生まれたら、そこからも貯金をしたいです! 皆さんならいくらくらい貯金されますか?(⁎˃ᴗ˂⁎) ちなみに自分の携帯料金や年金代などは別に確保してます✨
先日流産したばかりのアラサーです。 夫と意見の食い違いがあり、悩んでいます。 流産する数日前、医師に染色体異常の可能性があると言われました。その時点で夫と話し出生前検査をすると決め、もし結果が悪かったらどうするか夫に聞くと、即答で「堕ろす」と言われました。 私…
生後4ヶ月で子供を保育園に預けます。 そして仕事に復帰する予定ですが 正社員かパートで迷っています。 私は美容師をしていて 通常であれば 月曜休み 個人休1日 勤務時間は8:30~22:00です。 妊娠中は8:30~17:00の契約で正社員でした。 なので同じように月曜休みで8:30~17:00…
年金の一時脱退金を申請したことある方いますか?
わかる方いらしたら教えてください! 日本生命の個人年金を解約し、 今日解約返戻金の案内が届きました。 保険料精算額というところで1万円ほど引かれています。 下には不足分の保険料ですと書かれていますが 最終払込期日30年4月と書かれています。 カードで払っているので落ち…
6月末に退職予定ですがすぐに、夫の扶養に入れるのでしょうか?ちなみに既に今年の収入は130万を超えています。健康保険、年金関係はどうなるのでしょうか?
主人の両親と二世帯同居です。といっても、風呂と玄関は一緒です。両親共年金暮らしです。毎月15日頃に電気、水道代になるようなお金を貰っています。しかし今月はまだ貰えてません。多分忘れてるだけのような感じなんですが。私も育休中で手当もまだ出てないのでキツいので早く…
ふと思ったのですが、出産後2週間実家にお世話になり、残りの2週間は我が家に実母が通ってお手伝いしてくれます。 そこで、生活費というか、お金って包みますか?あんまり実家は裕福ではないです。 父は年金ぐらし。母の収入で暮らしている(フルタイムだけどパート) 母は1ヶ月…
産休育休後、扶養内パートで復帰して、3ヶ月になります。 現在は、一日三時間程度しか働いておらず、子供は祖母に預けています。 今後の事なのですが、扶養内パート(週20時間の年収125万円雇用保険有)か、週30時間以上で社会保険(健康保険、厚生年金会)をつけてもらうか悩んで…
4月の給与明細をやっともらいました。 育児短時間使ってますが、総支給で12000ちょっとでした。 けど、厚生年金が43000円ほどひかれ その他保険料などで66000円もひかれて 託児代はまあ仕方ないけど 残ったのが36000円だけでした。 厚生年金高くないですか?? 産休に入る前の金…
旦那の給料が安い… 大手ゼネコンで現場監督してます。 平日は朝は5時半に家を出て、帰宅は23時から終電、仕事終わらないと言って事務所に泊まる日もあります。残業はおそらく1日5、6時間。 雇用契約は土日祝日休みなのに、土曜、祝日は基本的に出勤、日曜はお休みですが竣工前に…
今月は税金あるからお金のことばっかり気になってしまいます💦 育児休業給付金についてなんですが、対象となるお金についてらわかる方教えてください! 以前育児休業給付金の別の内容で質問したら、とある方に対象となるのは基本給のみと言われました。 しかしママリで色々みてる…
仕事のかけもちについてです! 2箇所でかけもちする予定で、 1つめ→月6万円 2つめ→月5万円 くらいになる予定です! そうなると合計で月11万円の収入、年収だと131万円くらいになる計算なのですが、どちらの仕事でも社会保険はつかないくらいの勤務時間なので、そうなると旦那の…
子どもの保険について質問です。 一ヶ月の子どもがいます。 皆さん保険などは加入させてますか? 子どもの大学受験ごろに受け取れるように個人年金の積立をしていますが、保険機能はついていません。 病院にかかっても地域の医療費控除で病院代かからないので保険はいらないかな…
仕事復帰と幼稚園にいつ入れるかについて お金とお仕事のカテゴリとも迷いましたが こちらのカテゴリしました。 長文になります。 現在、主人の収入のみ(年収約700)で生活しており、 持ち家ローンがありますが、 各種保険(個人年金、学資、終身等の貯蓄型と主人の会社の年金保…
いろんな所でお金がかかってて もー訳わからない💦 家賃、ガス水道電気、車の保険、携帯料金 の他に一般的にかかってくるのって、年金と国民健康保険税くらいですかね?💦 知識なさすぎて分からないことだらけ。。
初マタで9wになり、そろそろお産のための病院を決めなければならないのですが、 大阪市のJCHO大阪病院 (旧 大阪厚生年金病院) か、日本生命病院 (旧 日生病院) で迷っています。 ホームページからの情報では、どちらも新しくきれいな総合病院で、自宅からの距離もほぼ同じなため…
主人が自営だと扶養という概念がないんですね(。>д<) お金に余裕がないので色々見直したり調べたりしていたら分かりました。 自営の方どうやりくりしていますか? これから子供も産まれるのに、国民保険×3 年金×3 住民税×3って事ですよね? 辛すぎる(。>д<) 産まれた子をすぐ…
年金を口座から月々引き落としに したいのですが、 銀行でも手続きはできますか??
愚痴らせてください。 今日保健所に行く用事があったので、それのついでというか…彼氏がうつ病ぽくて、結婚や産後の話が進まず困っていると相談してみました。 役所の母子相談に電話するといいよと教えてもらったので電話をかけました。 貴方は実家暮らしだし、両親もまだ若くて…
失業手当もらってる方で、旦那の扶養から国民健康保険に代わって、国民年金払ってるかたおられますか? 国民年金は免除?減免?の手続きとかされてますか? 今から失業手当てもらうのですが、国民年金の免除っめ手当てもらいながらでもできるんですか?
子供が3人いる方、夫婦合わせての収入は毎月どのくらいですか?家賃や食費などの節約はどのようにされてますか?うちは旦那が自営でわたしはパート、わたしはいずれ子供が大きくなったら社会保険に加入したいと考えてますが、老後資金まで考えると、3人目はやめておいたほうがい…
妊娠中、産後の手続きについて教えて下さい。 今お仕事しているのですがもう少しで産休に入るのに急に会社から、忙しいし前例がないから自分で調べてやってと言われていて困っています。 予定日は8月18日で、産休には7月8日から入ります。 健康保険料免除の産前産後休業取得者…
お聞きしたいのですが、 最近入籍して、明日市役所で住民異動の届けやら、年金手続きやらしようと思っています。新しい姓の印鑑をまだ作ってなくて必要ですか?(>_<)
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…