
育児休業給付金の対象となるお金について教えてください。基本給のみか、資格手当や通勤手当も含まれるか分かりません。住民税や厚生年金を引いた額を考えればいいのでしょうか?
今月は税金あるからお金のことばっかり気になってしまいます💦
育児休業給付金についてなんですが、対象となるお金についてらわかる方教えてください!
以前育児休業給付金の別の内容で質問したら、とある方に対象となるのは基本給のみと言われました。
しかしママリで色々みてると、資格手当や通勤手当も含むと書いてあったり総支給額と言われてもどこまでかがイマイチ分からない。。。
資格手当や通勤手当は含まれるのでしょうか?
普通給料なら基本給、手当から住民税や厚生年金等を引いた額が口座に入りますが、住民税や厚生年金を引いた額を考えればいいのでしょうか?教えてください!
- maRio❇︎(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あやこちゃそ
手取りではなく額面です
資格手当、通勤手当も入ります。税金や年金も含めた月給の67パーセントが2ヶ月ごとに入ります。

はじめてのママリ🔰
総支給からの計算です!厚生年金、健康保険は、ひかれません!!住民税のみ前年の収入により支払いが発生します!!
-
maRio❇︎
厚生年金、健康保険引かれないのはありがたいです!
ありがとうございました!- 5月19日
maRio❇︎
通勤手当や資格手当が入るのはありがたいですね!
ありがとうございました!