※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sora
お仕事

美容師の復帰で正社員かパートか迷っています。収入や子育て、スキルアップなど悩みがあります。どちらが良いか迷っています。

生後4ヶ月で子供を保育園に預けます。
そして仕事に復帰する予定ですが

正社員かパートで迷っています。

私は美容師をしていて
通常であれば 月曜休み 個人休1日
勤務時間は8:30~22:00です。

妊娠中は8:30~17:00の契約で正社員でした。

なので同じように月曜休みで8:30~17:00まで
働けば正社員として復帰はできますが

旦那も月曜休みのため、保育園が休みの
祝日、日曜は休まなくては行けないので
正社員だとなんだか申し訳なくて心苦しいです。
多分そうなると勤務形態的に
手取りは10~13万程度になると思います。

なので子育てが落ち着くまでは
正社員ではなく旦那の扶養に入り
毎月8万程度におさめて
パートで働くべきなんじゃないかと
旦那と職場の人に言われました。

パートであれば
・子供との時間も過ごせる
・休みの融通が効く
・早く仕事を終わったりもできる

ですが
・収入が少ない
・私自身の仕事のスキルアップができない
・いい保険に入っているため
それを1度解約?するのはすごく
勿体無い気がする。
(手当がいい為25年以上加入していれば年金など普通の人の倍は貰える など)


今まで仕事人間でやってきたので
早く復帰してスキルアップしたい!という気持ちと
子供を優先したい!
ほんとに仕事復帰して家事育児こなせるか不安
という気持ちで
どうしたらいいのか分かりません😢

皆さんならどうしますか、、?

コメント

mimi

私は復帰後、正社員で戻り、時短は使わず9時から17時で今も働いています。が、7月からパートに切り替えます⭐️⭐️理由は、子供ともっと一緒にいたいから、です。確かに社員であれば、給料はいいし、好きなものも我慢せず買ってあげれるけど、私は生活出来るのなら多少減っても子供との時間を取りたいと思いました。でも、これはフルで復帰して働いてみなければわかりませんでした😅初めからパートで働いていたらフルで働きたいと思ったと思うし…。。自分の性格でしょうね😊

kou

保育士をしています☺️
保育園に通い出すとあれよあれよと、感染症にかかります💦
こちらも発熱嘔吐下痢の症状があると、お迎えをお願いするしかありません。
しかもまだ月齢4ヶ月ですから、なおさら風邪を引きやすいと思います。
そこで保育園から呼び出されても、お祖母様等の協力があり、仕事を早退しなくても大丈夫な環境なら、正社員でもいいと思います😊
お子さんとの時間は休日一緒に居られるときに、たっぷり取ってあげて下さい!
もし、協力してくれる方がいなくて、しょっちゅう早退となると、職場の方に陰で何か言われたり、嫌な目で見られたりしても働きづらいですよね💦仲のいい職場ならいいですが☺️
長々と失礼致しました😅

ゆき

旦那さんや職場の方のアドバイスは1つの意見として、自分がどうしたいのかを1番に考えたらいいのではなないでしょうか。

お子さんを保育園に預ける為には結構なお金がかかると思います。
なので8万程度に抑えるより、土日休みの10万~13万のお給料を頂いて働く形態がいいんではないかと思います。

理由はそれだけではなく、仕事を持つお母さんの中で、赤ちゃんとなるべく多く一緒にいたいと思う方は多いと思いますが、仕事に対して、ご自身のスキルアップをしたいという気持ちは誰にでもある意欲ではないです。

そんな考え方の美容師さんが世の中の為にならないわけがありません。
私の夫も長年美容師をしているので、どれだけ大変なお仕事かはよく分かっているつもりです。

でもその選択は、あくまで自信を持って育児と仕事を両立していく意欲があれば、ですね。家事は旦那さんに手伝って貰っていいと思います。
共働きなんですから。

ただ、実際子育てしている感じで物理的に両立が難しそうとか、自信がないのであれば、パートにした方がいいと思います。

こっしぃ

正社員で働いてるママさんもいるので、勤務時間はいいかもしれませんが、休みが問題ですね。
私の意見ですが、なるべくなら子供が小さいうちは子供と過ごす時間を優先すべきかなと思います。
保育園が休みの日にも親が仕事だと子供さんが可哀想かなと。。。

Mi

8時半から19時までで、日曜祝日を休みにしてもらうなど、交渉してみてはどうでしょう(*'ω'*)?

キブ

こんにちは😁
末っ子が今4ヶ月ですが、うちは2ヶ月半から保育園に預けてます。
私は土日祝日休みで8時半から16時まで働いてます。
たしかに給料は安くなります。でも子供との時間や家事などすることもたくさんなので、仕事量はちょうどいいと思ってます。また、小さいうちはよく風邪をひいて休むので、正社員ではなくパートにしました。その方が会社の目もキツくないので… 子どもが少し大きくなれば、仕事の時間も戻していけると思います。子供の成長ってあっというまですよ!

りにゃこ

会社に申し訳ないとか、職場や旦那さんが言う「パートで働くべき」とか、ご自分以外の意見はどうでも良いと思います。
また復帰の方法論ではなく、もっと違う問題がありそうに感じました。

みなとママさんがまず1番どうしたいのでしょう?
下記が条件ですよね。
①仕事には復帰したい。
②保育園には通わせる。
③店舗のため、公休日(月曜休み)は変えられない。=夫婦で月曜休み。

まず考えるにあたって、家計は財布一緒ですか?
正社員パートに関係なく(共働きなら尚更)、奥さんの給料は金額云々なしに生活費に組み込むべきではありません。
そもそも最初から奥さんの給料を当てにしてたら、もしなくなった時が大変。
家庭を2人で守っていくなら、稼いでくる金額の大小など些末な話です。
共働きなら対等、1つの家庭の1つの財布の話ですから金額など関係ない。
そんなことでいちいち騒ぐような男は狭量すぎます。
みなとママさんの給料は貯金するのが賢明と考えます。

また月曜公休なら、日曜は一時保育や休日保育ならのサービスを利用しましょう。これで公休問題は解決です。

最後に、旦那さんが家事育児スキルがLv.1ぐらいだった時、恐ろしい程みなとママさんが負担です。
釈迦に説法でしょうが、自分の食事を作り、旦那さんの食事を作り、息子さんに授乳やミルク、掃除、洗濯、冷蔵庫の食材管理、おむつ交換、寝かしつけ、お風呂に入れて、病気や病気一歩前なら家で看病や風邪引いたら四六時中 鼻水吸引、予防接種、乳児検診、5ヶ月から離乳食調理、離乳食の訓練、夜泣きetc.書き出したら切りないです。
共働きなら対等、完全に家事育児は平等にやらないと破綻です。
できるか不安=旦那さんが家にいたら手伝うのでは話になりません。
ハッキリ言えば、みなとママさんと同じようにできなければ、奥さんは名もなき家事をやることになります。

そういった家庭の準備ができていての仕事復帰と思います。
単に方法をどうするかではなく、根本的なことがしっかりしていれば、正社員でもパートでも自信を持って働けるでしょう。
それをお互いに、納得して、やるべきことを想像して、対策を考えないと復帰して失敗しますし、夫婦仲にも影響します。

私は仕事復帰して、考えや準備ができてなかったために失敗して辞める人を、男女ともに何人も見ています。
もし今の会社が良い職場だった場合、復帰に失敗して使いづらい人だと判断されたら、ご自分も働きにくくなり、最終的に辞めることになったら悔しいじゃないですか。
自分がいつも選択肢を迫られて対応するのではなく、お互いに対等に考えて育てるのが大切です。

我が家は「母乳出す以外、男でも家事育児はできる」「仕事を理由にするな」「家庭に仕事を持ち込むな」が考え方です。
4ヶ月の男の子を育児中、正社員の共働き、バリキャリですが2人目の妊活中です。今は育休中で、秋に仕事復帰予定準備です。

会社は能力のある人間を辞めさせませんし、ちょっと産休育休で不在でも、復帰後に成果を出したら会社はその人を昇進させます。
世の中なんてそんなもんです。

僭越ながら私の意見を述べました。
ご不快になっておりましたらお許し下さい。

りこ

せっかく働くなら正社員で…と思って私はフルタイム正社員にしました。

子供は保育園に入れて本当に良かったと思います☺️成長が早いし、お友達とのやり取りもし始めているみたいで毎日楽しそうです。育休中でも、毎日毎日支援センターに行ったりできなかったですしね💦

仕事では休みや早退はしょっちゅうもらいますが、もう周りに気を遣って切り抜け続けるしかないです😅仕事柄、各担当が決まっていて一人で完結する業務なので周りに迷惑かける事はほとんどないんですが…

でも、独身で7年間も朝晩仕事とお客様一筋できたので、もうそろそろ自分の幸せに貪欲になってもいいんじゃないかと勝手ながら思います💦

働いててもちゃんと絵本読んだり歌を歌ってあげたり、お風呂で遊んだり、食後に戯れたり時間をとるようにはしてます。毎日各5〜10分ずつくらいの触れ合いタイムですが、それで十分だとベビー公文の先生にも後押ししてもらいました😊

それに、私も高い個人年金や保険をかけていますが、お給料が減るとキツイです😅子供の教育費や食事代もいるし…

あとは仕事が自分の好きな事で安定剤みたいな役割もあるので、辞めるとやり甲斐や達成感がなくなって廃人みたいになる気がします…身だしなみも日々の生活も荒れそうで怖いです💧

頑張ってきたことを捨てない選択肢というのは、みんながみんな出来る事じゃないと思います。でも、もし自分が出来る環境なら挑戦しても悔いは残らないと思います☆

sora

皆さんのコメント読ませていただきました❤参考にしてよく旦那と話し合って決めたいと思います!!😂