女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
結婚2年目の夫がいて、生後11ヶ月の子供がいる夫婦です。 夫はフリーターとして働いており、私は専業主婦です。 結婚後、夫が国民健康保険や国民年金、市民税を結婚前の2年間滞納していることをわかりました。 他にも、夫が結婚後に車で事故をしてしまい返さないといけないロー…
社保から社保での転職で、退職翌日から新しい就労先でも社保に加入できているはずです。 今月14日退社、15日入社です。 今日家帰ると社保の資格喪失のため国民保険にという書類が届いてました。 これは無視するものですか?喪失した人には必ずくるものですか? 厚生年金の…
扶養外パートで会社の社会保険に加入できない場合 ⚫︎毎月給料から 所得税、住民税が引かれる ⚫︎個人で 国民年金、国民健康保険をかける で間違いないですか??
有給消化中に働き始めることは出来るのでしょうか? 今月末で仕事を辞めるので有給消化に入ります。 月120時間契約のパートで副業OKの会社です。 社保、年金加入の扶養外パートです 月の上限180時間まで残り40時間あるので、その分は他でパートしても大丈夫でしょうか?
夫婦月手取り45万で 一人息子を私立の中学、高校、大学に 行かせられると思いますか?😭 絶対無理だと思うのに 旦那が行かせる気満々で 私の無理だと言う意見は全く聞きません😇 収入 月45万 ボーナス年40万 賃貸マンション 家賃6万 食費4〜6万 外食0〜2万 酒2〜4万 医療費1〜…
貯蓄型保険(2種類) 企業年金 現金貯金(2種類) 積立NISA(2種類) 子どもも産まれるし将来何があるかわからんから貯金しまくり😅 周りで結婚してる人少なくて比べられへんけど20代にしては頑張ってる方かな?
【ながーいお金のぼやきのようなご相談のような…です。笑】 夫婦共働きで毎月平均手取り40万はあるけど、月々全く銀行に貯金が出来なくて、家計簿見るたび溜息… 私は時短なので給与カットされている上に残業もできないから向こう数年はこれ以上収入が増える見込みもなし。 保…
主人が6年半勤めた会社を退職しました。 会社の福利厚生には5年以上勤務で退職金制度ありと記載ありました。該当すると思い退職金が振り込まれるのを待っていましたが振込はなく、企業年金基金より脱退一次金の案内が届きました。 そちらに退職所得の源泉徴収を提出するよう求め…
扶養についてお聞きしたいことがあります🌼 12月中旬に赤ちゃんが産まれる予定です👶 フリーターで働いており、 社会保険、厚生年金などは会社で入っております。 11/7から産休に入り、来年の12月中旬ごろまで 仕事お休みになります。(産休、育休頂きます) 来年は仕事に復帰し…
扶養などについて質問があります。 調べで調べてもわかりません💦 今パート扶養内で働いています。 扶養を抜けて160万くらいで働こうかと考えています。 その場合 国民健康保険(年間約17万)国民年金(年間約20万) と、所得税が発生するということですよね? その場合、130万…
転職するか悩んでいます。 現在(8年勤続) ・総支給が約17.8万円、ボーナス無し ・社会保険無し雇用保険のみあり(国民年金、市県民税、国民健康保険を自分で支払っています) ・通勤片道50分 ・交通費ありですが満額出ず、毎月1.2万ほど実費 ・8時半から始業で、就業時間はバ…
年収200万くらいで、社会保険を1年間わけあってかけれなかった場合65歳からの年金は月いくらぐらい減りますか?
大人になってADHDと診断された方いますか? 病院でADHDと診断されたら 今後なにか大変なことありますか? 調べてると ○死亡保険に入りずらくなる ○年金がもらえなくなる? など見たんですが実際どうでしょうか。 最近になって自分はADHDなのでは? と思うことが増えてきまし…
今の仕事を続ける自信がなくなりました。 ここ数週間体調不良で、風邪で発熱からの咳喘息、仕事を2日休み、やっと良くなってきた所で胃腸炎で早退… そんな最中に妊娠が分かりました🥲 まだ職場には報告していないのですが、前回流産した時にはマタハラっぽい対応をされ今回もそう…
10年前位にこんな感じで将来過ごすんだろうなと思っていた社会が今政治がコロコロ変わって政策も不透明で税金や物価ばかり上がって、今まで最低限でもあった遺族年金とかもなくなるみたいだし、なんだかちゃんと生活できるのか怖いです。 私の乗ってる路線で人身事故が続いていて…
健康保険料、厚生年金、雇用保険、住民税 産休に入る月に引かれないのはどれでしたっけ。わ
年金分割の情報通知書が欲しいのですが、年金分割のための情報提供請求書という物をネットからダウンロードして書いて、最寄りの年金事務所に持っていけば良いでしょうか? 郵送で良いのでしょうか? また、電話とかしといた方が良いのでしょうか? やったことある方いたら流れ…
実親に仕送りするのって普通なのですか? 私は2人姉妹の妹で姉は子なし既婚者です。 2人とも実家とは離れて暮らしています。 私も姉も親に仕送りしたことはありません。 父はまだ働いていていて、夫婦共に年金はもらっていません。 親への仕送りなんて考えていなかったので、…
シングルマザーで国民年金で厚生年金でないので不安です。 みなさんどうですか?
メンタル通院しながら、 薬は、いらないって、できるのかな? このまま障害年金もらえるのかな
出産を機に仕事を辞め、夫の扶養に入ったのですが、再就職することになりました。(前とは別の会社) この場合、年金の手続きは何をしたら良いのでしょうか? ご存知の方、教えていただきたいです。
年末調整についてです。 親がどちらもアルバイトをしていますが、母親が国保と年金を払っています。 父親は国保を払っていて年金を貰っています。 それぞれの年末調整に書けば良いのですよね? 年金を貰っているときはどこに書けばいいのでしょうか?
専業主婦で旦那さんが何歳か年上の方いらっしゃいますか? 旦那が定年後働かないとしてご自身の年金の支払いってどうされますか?共通の口座?から?
付加年金について 専業主婦で夫の扶養に入ってます 厚生年金を払った期間は短いです 国民年金は払ったり、支払免除したり 親が手続きしてくれなくて未納期間もあります これから付加年金を増やすことって 出来るんでしょうか? ※年金増やす※
旦那の扶養内で短時間パートしてる方教えてください! パートを始めるにあたり 雇用保険被保険者証や年金手帳を提出するように言われました。前のパート先では扶養内は必要なしだったのですが。 皆さん提出されましたか? (週3日、1日5時間パート、年103万以下予定)
新しいパート先から雇用保険被保険者証、年金手帳のコピー(基礎年金番号)を提出してくださいと言われました。私は旦那の扶養に入っていて週2程度の扶養内のパートなのですが これらは提出の必要あるのでしょうか??わかる方いますか?
社会保険料・厚生年金などについて お恥ずかしながら無知過ぎるので教えてください。 今後、もし退職した場合、住民税は一括で支払いがくることは存じておりますが、他に一気に来る支払いなどはあるのでしょうか? 住民税は去年分を翌年に払っている認識ですが、社会保険や厚…
年金の受給開始は60歳と65歳どちらの予定ですか?
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…