女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愚痴です。 義父母と旅行へ行く事になりそうです。 義父母が元気なうちに行こうという事で。 価値観が違うし、捻くれて素直に喜べない義父が苦手です。いつも無神経発言ばかりです。 そういう人だと割り切ってますが旅行となると長時間一緒なのでイライラしてしまいそうです💦 …
育休明け仕事復帰月末か月初かについてです。 昨年7月26日生まれの現在6ヶ月の子供がいます。 出産前はフルタイム正社員で働いており、育休後もその予定にしています。 7月25日まで育休が取れると思いますが、月末から働くと1ヶ月分の健康保険料、厚生年金がかかってくるので7月1…
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 と書いてるハガキがあるんですけど収入0で確定申告をしない場合このハガキは必要ないものですか?捨ててもいいものですか?
無知ですみません。国民健康保険の人でパートされてる方どれぐらい稼いだら生活が少し楽になりますか⁇楽になるって言っても人それぞれだと思いますが特にブランド物が好きだとかギャンブルが好きだとかお酒、タバコを吸うとかはありません。扶養の概念がないと言うことは理解して…
両親、または義両親と同居せざるを得なくなって2人目、3人目を諦めた方いますか? 部屋数が足りない、生活費の確保、将来必要になるであろう介護費用などなど、どういった理由で諦めましたか? 私自身、両親が離婚予定でいずれ母と同居になる予定です。 まだ40代なので働けま…
実家の母についての悩みです。 実家は父は年金、母はパートなのであまり余裕があるとは言えません。 今、私は里帰りしているのですが離婚して実家に帰ってきた兄、大学が自分の実家から遠いためうちに居候している甥っ子が母に甘えすぎて腹立ちます。 兄は離婚していて子供が3人…
義祖母よ…。 あんたが一番うるさいよ。。。 息子が寝てて旦那の弟がくしゃみをしただけで "赤ちゃん起きてまうやろ、うるさい" とか言うくせに 寝ている息子を気にもせず 馬鹿みたいにテレビの音量上げるし ドアも勢いよく締めるし 声もでかいし 人に注意する前に自分がなおさん…
退職後の、雇用保険などについて詳しく教えてください🙏🏻 育休取ってましたが、復帰後の職場環境、家庭環境が整えずそのまま退職することになりました。 今では会社に属していたので、雇用保険や年金など自分で手続きすることがなかった為、今後何をどうしなければいけないのか…
こんばんは。共働きの方。扶養内でしょうか?そうではない方。もし良ければ、理由を教えてください。働くにあたって悩んでます。扶養外なら老後の年金が関係あるのかと思い。
年金暮らしの母親と同居していたら、母子手当てはもらえませんか?
長くなります。よろしくお願いします🙇⤵ (批判に耐えられない為御容赦ください) 中学校の同級生私込みで四人、赤ちゃんが生まれても親に預けて旅行に行く事ある位仲良くしていました。悲しいけど皆、住まいがバラバラで会えるのは同級生の誰かの通夜等の後がほとんど。 4年以上前…
親への援助について質問です。 現在実母が53歳、父が60歳です。 両親離婚してましたが、パートや専業主婦だった母は年金がほとんどなく、将来不安だどうしようかと話された事もありました。2年前から無職です。 私の持病のある弟妹の事情に色々理由をつけてパートを辞めています…
学資保険について教えて下さい、みなさんはどこの学資保険にはいられてますか?私は富国の学資保険と、ソニーの個人年金とゆう形で学資保険に入っています。保険屋さんの勧めで、、しかし最近学資保険の見直しをしたところソニーのはやめておいた方のがいいと違う会社でゆわれま…
調べても全くわからず、皆様の知恵をお貸しください😭 今妊娠中で、夫の社会保険の扶養に入っていてパートで働いています。 この度産休と育休を頂けることになったのですが、前例がなく会社は申請など全く分からずな状態です。 そこで伺いたいのは産休の申請の仕方です。産休は被…
失業保険受給の為、旦那の扶養を外れて1月中旬に国保に加入して、役所から国保の納付書が届きました。二枚入っていてそれぞれ納期が違い、一枚目は2月28日で二枚目は4月1日までです。二枚共一気に支払いをしても大丈夫ですか?ちなみにこれは2月と3月の国保の納付書ですか?第…
旦那の健康保険の被扶養者ということは厚生年金は払わなくてよいということでしょうか?無知ですみません。
旦那の発言にムカつき怒鳴ってしまいました。旦那は何故怒るのか分からないみたいです。私がおかしいんでしょうか? 旦那が今回は里帰りするの?(笑)と言ってきたのでムカついて 私の家の事情知ってるくせにそんな発言なんでするの?!と怒鳴りました。そしたら怒ること無いじ…
年金関連に詳しい方いらっしゃいますか? 旦那が去年の8月まで横浜で自営業していました。その1年半前くらいまで学生をしてたのですが、当時の国民年金を払っていない期間があったみたいです(どうやら、学生の時に国民年金の免除申請をしてなかったようです。)今になって払えとい…
国民年金に詳しい方いらっしゃいますか?? 国民年金免除をして、1月15日に別府年金事務所から 30年7月〜31年6月まで全額免除のハガキがきました。 本日お昼に、日本年金機構からハガキが来ていて 写真を見て分かるように30年7月から9月まで未納 10月 確認中となっています。 …
昨年3月より育休中です。厚生年金は支払い免除の認識です。最近の支払い状況がハガキで送られてきましたが、0円で間違いはないのでしょうか?
お金の話になってしまいますが みなさん生活費はいくらもらってますか? (家賃を抜いた額) 私は20万円もらっています そこから光熱費、食費を払ってます 家賃は別で彼が払っています 携帯、保険、年金、市民税、自分の服などは 自分でと言われました 彼いわく自分のものだから、…
籍は入れましたが 保険は社会保険では無く国民健康保険です。この場合旦那は配偶者ですか?世帯主ですか?🤔 それと、国民年金保険料 免除・納付猶予申請してる方 よく分からないので教えてください💦
仕事復帰についてです。 7月頃から子供を保育園に入れて働き始めようと思っています。 結婚後から第2子出産前まで同じ職場で8時半から15時まで事務の仕事をしていました。 そこに戻ろうかとも思ったんですが、時給が安いことから違う仕事を探そうと思っていますが いきなりフル…
国民年金の免除、減額申請してみて、審査に通って適用された場合、今後のマイホームの審査の時に影響ありますか?💦🙏
義実家、年金暮らし(父は障害者年金、母は普通の年金)なので決して裕福ではありません。 貯金もそこまでないと思います。 ですが、事あるごとに、お祝い金をくれます。 金額が10万、5万など一回一回が多いです💦 3人子供がいるので、誕生日、クリスマス、お正月、初節句、こども…
ちょっとややこしいのですが、分かる方いらっしゃったら教えて下さい🙇 12月末に旦那が解雇され、1月中旬に国保申請しました。その後新しい会社で社保に入っていたみたいなのですが、その会社も2月初旬に辞めてしまっていて、2月下旬から3月に新しい会社に入りまた社保になるので…
旦那今年40です。この歳での転職はやっぱり不安でしょうか… 現在自営業(一人親方)、自営業と言っても親会社から仕事をもらって、その会社の仕事しかできません。 収入としてはいいですが、自営なのでかなり出る分も多いです。 でも、パワハラというよりイジメ、会社に属してるわ…
親からお金を貸してほしいと言われるのは 本当に辛いですね。。。 お恥ずかしながら両親は年金や保険料も払えず 滞納していて今少しずつ返納する努力をしてるところですが自営業で飲食店のためなかなかうまくいってないようです。 私は三人姉妹の末っ子で唯一自分の家庭を持っ…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…