
コメント

ママリ
共働きで正社員の育休中です。
単純にお金が欲しいからですね😅
例えば、子供が習い事したいと言ってきて、お金ないから無理と言いたくない。
どこどこ行きたいねとなって、お金ないから行けないねと言いたくない。
貯金もしないといけないし。
稼ぐと社会保険を払わないといけないから、仕方なく払ってる感じです。だって将来の年金なんて期待できない…
主人は企業年金あるので、そっちに期待してます。

ぴっぴ
フルタイムなので扶養外です。
扶養内だと保育料と相殺くらいなので働くメリットをあまり感じません💦
-
セレエル
ありがとうございます😊やはり、保育料があるとそうなりますか😭
- 2月10日

ママリ🔰
正社員でいまは時短中です(•᎑•)。
自分のキャリアも大切にしていきたいのと、稼げる時に稼いどこう!っていう考えなので😂
-
セレエル
ありがとうございます😊確かに働けるうちに稼ぐべきですよね😃年金貰えるか分からないからこそ稼がなければ😭
- 2月10日

ねこ
正社員共働きです^ ^
子ども産んでも保育園が決まり次第復帰して辞める予定はありません✨
理由はお金のためです^ ^
私には再就職に使える資格も特にないので自分に出来るパートの時給を考えたら、基本給に加え福利厚生とボーナスもあり退職金が貰える今の職場を手放す気はないからです😊
もちろん厚生年金も関係あります!受給年齢があがったとしても掛けた分が0になることはないからです!
-
セレエル
ありがとうございます😊やはり、お金ですよね👍知り合いが殆ど扶養内なので気になっていました🥺
- 2月10日
セレエル
ありがとうございます😊やはり、上限がない方がゆとりは互いにありますよね🥺