女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【共済保険の受け取り額について】 職場の共済保険に入っています。34歳です。 死亡保証で、31〜35歳は月掛金1900円 遺族年金7.1万 25年間 一時金936万 受け取り総額2899万となっています。 36〜40歳で同程度の保証だと月掛金4124円 41〜45歳で同程度の保証だと月掛金4528円 …
【義母の生活保護受給の可能性について】 生活保護について詳しい方いましたら 教えて頂きたいです! 義母は金遣いが荒く、貯金ゼロ 何度も話し合いをしましたが 病気なのがお金の無駄使いをやめれません 今でも金貸して金貸して連絡してきて 車検代が払えないとかの時は しょう…
【シングルの生活費収支について】 協議離婚予定です。 シングルになるのですがこの収支で生活できるか、シングルの方の生活費収支を教えていただきたいです。 現在育休中で来年からフルタイム復帰した場合のシミュレーションをしたいです。 収入 手取り34万 養育費4万(公正証…
【子供への金額差について】 何か他に思いたたる理由がありますか? 以前8月29日の投稿も見ていただきたいのですが… 私には3歳娘(2020年生まれ)0歳息子(2022年生まれ)がいます。 娘の時から頂いたお祝いの金額などは今後のお付き合いのことなどもあるのでメモしています。 …
昨日朝一に保険屋に個人年金解約したいって電話をして書類ができたら連絡しますと言われたのですが、何日ぐらいかかるんでしょうか?
家賃7.8の所にシングルマザーで審査とおりますかね? パート収入8万、養育費12から14です、一応障害年金ももらってます。
【ジュニアNISAの開設】 ジュニアNISAについて 今月で新規口座開設が終了となりますが、とりあえず開設するか迷っています。 現在父母共に積み立てNISAはしていて、父は満額、母はお小遣い程度です。母はDC年金などしているため。 息子のお祝い金を銀行普通口座に入れておくく…
子供が自立したあと離婚するために準備できることはなんでしょうか 主人はあればあるだけお金を使い、娘のための積立も全て知らない間に使ってしまい、貯金は1円もしていません。個人事業主なため社会保険もなく、色々なものを滞納、免除申請などしているため、将来財産分与や年…
【退職後の国民保険の支払いについて】 社会保険に詳しい方教えてください🥹 10月30日に退職予定なのですが、その後働く予定はなく主人の扶養に入りたいと考えています。 持病があって失業保険の待機期間は7日間で、シミュレーションしたところ失業保険の日額は3732円、120日間で…
【ペアローンでの頭金の適切な金額について】 35歳夫、32歳妻 子ども3歳と1歳の4人家族です。 世帯年収950万(夫650、妻300)でこの度物件価格4880万の建売を購入予定です。 ペアローンを使いau自分銀行でローンを組もうと思っています。 貯蓄が1600万(子ども貯金300万、個人…
無知すぎてお恥ずかしいのですが… 将来主人が年金年間400万円以上もらえるそうなのですがここから色々と引かれるのでしょうか??月々で言うと手取りでいくらもらえる計算になるのでしょうか?
ふるさと納税・税金について詳しい方お願いします🙏 表題の通り、今年のふるさと納税について何点か教えていただきたい事があります😭 ・夫 前年度年収650〜700? 住宅ローン有り →住宅ローン控除の所得税からはみ出た分を住民税から控除 11月から3ヶ月育休取得予定 地震保険料控…
すみません、教えてください。 保険屋で年金積み立てをいていて例えば100万積み立てしていて40万だけ下ろすとします その場合利息が付くって言いますが、どーゆー意味でしょうか🥺 だったら解約しちゃった方がいいですか?
自分や周りの人で、産後うつを含め精神障害で 「精神障害者保健福祉手帳」を持ってて2級の方、 障害者年金を貰ってる方いらっしゃいますか???
【保育士の資格を活かせず、デメリットが多い現在の仕事について、将来の年金を考えると続けるべきか悩んでいます】 今の仕事は高卒からしており10年以上勤続しています。 ★メリット 土日休み、夏や冬も10日程連休あり。 有給や時年も当日申請可能で取りやすい。 連続で休みと…
ソニー生命のSOVANIという変動型個人年金保険をFPに勧められています。 【現状】 夫のニーサ、妻のニーサをやっている 【今後】 娘のニーサを始める予定 子どもの学費が足りない時の資金や老後の貯蓄のためにニーサを行っており、今後どのようにして貯めて行こうか迷ってるい…
8月からフルタイムから扶養内パートになりました。転職でです。 8月に入る前から主人の職場の担当の人には来月から扶養内パートになると伝えてもらっていて、必要な書類なども聞いていました。 でも必要な書類は今のところはないと言われ、今現在も保険証は届きません。 9月に入…
【生命保険の選択と変額年金について】 保険の話について。 わたしは親が昔にJAで入ってくれていた生命保険を受け継いで入っています。今まで保険には疎くて医療保険が80歳までで終身ではないことが最近気づきました やはりいつまで生きるかわからないし終身のがいいですか? …
市営の団地に住んでいる姉が家賃や光熱費などをずっと滞納しているようです。 本人は無職で、携帯代は母が支払っています。 あまりに滞納がすごいので少し前に母にも市役所から連絡がいき、母が少しずつ支払っていくことになりました。 姉は祖母の年金をあてにしたり、周りに嘘…
精神障害で年金を受給するにあたり着手金0の社会労務士さんやその会社を知っている方いたら教えてください。 信頼できるおすすめのところを教えて頂きたいです😢
9月から厚生年金が更に増えて毎月の引かれ額が増えてた😭 うちも主人も引かれ物だけ増えて、主人は数万増えて😱 昇給してもこんだけ引かれるなら今までと変わんないじゃん💦 ほんっとこの世の中おかしくないですか? 日本やばくないですか??? 支払いだけ増えて生きにくい世の中💦
今って保険屋で個人年金積み立てするより 積み立てNISAやった方が得ですか? 月1万です
保険屋での個人年金積み立てについて。 今積み立てしていますが、いろいろあって解約をしてまた何年後かに積み立てするのもありだと思いますか? なにかデメリットあるんでしょうか?
年金、健康保険証について 6/25に退社し、7/10に新しい職場の保険証が交付されました。 入社は5/29です。 7月1までは社会保険入らない程度で働いてました。 遡って扶養に入れば 6/25から7/10の分は支払いはしないでしょうか? 年金事務所から申請書が届いてました。
もうすぐ敬老の日 子供たちからばぁば、じぃじになにか渡したりしますか? 私の父は61で母が57です。 旦那側の父母が55です。 旦那は敬老の日はまだ違うだろう…という考えです。 私自身自分のおばあちゃんに敬老の日はお花とかあげてました。 じぃじ、ばぁばに子供たちからはお手…
保険屋での個人年金みんなさん何歳から入りましたか? 月いくら か教えてください!
保険屋で個人年金積み立て していて少し下ろすなら解約しちゃった方がいいですか?
日本生命の個人年金は積み立ててるお金の半分途中で下ろす事できますか?
日本生命で年金積み立てをしています。 例えば今100万積み立ててるとして50万だけ下ろす事って出来るんですか?
おうちのローンって誰でも借りられるんでしょうか? 知り合い家族が夫婦共に自営業で経費過剰計上して非課税世帯になるようにしています。 現金で1千万ほど貯めてるらしいのですが、税金も年金も払わずローンって組めるのですか、、、??
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?