![にこにこ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
将来何歳から貰えるか分からないので分からないです😭
貰える最短で行くかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も上の方と同様最短でもらいますね。いつ死ぬかわからないですし。早死にしたら損ですし、給付額どんどん下がっていきそうですし🤣
でも使うか使わないかはわからないです。しばらくは貯金しておくと思います。
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
いつまで生きるかわからない時代ですが、いつ死ぬかもわからないので、他の方と同様に最短でもらいたいですね〜🤔
その頃には70歳から受給開始とかになっていそうだなと・・・😒
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
70歳くらいを考えています。
それまでは夫に働いてもらいたいです
-
にこにこ!
ありがとうございます!
- 8月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
65までは最低でも仕事する予定なので65からですかね!
-
にこにこ!
ありがとうございます!
- 8月4日
コメント