![まあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が保険を勧めすぎて困っています。どうしたら対処できるでしょうか?
必要以上に保険を勧める実母を
かわす方法を教えて下さい😭
実母は保険会社で働いています。
個人年金、学資保険、車の保険、自転車の保険
入院や死亡保障など、担当はほぼ実母でしたが
昨年、転職したらしく新しい保険会社の保険に
乗り換えてくれと言ってきます😟
元本割れするものもあるけど長い目で見れば
お得になるから、この保険はどの会社にも負けない
が口癖ですが、正直これ以上いらないんです。
あと何件契約とらんとノルマが、、と毎月言ってて
金銭的に余裕はないから入れないと伝えても
薄情やな!と言い返されます😟
(家族6人分の保険料が月8万超えてます。)
今年4月に私自身が3大疾病で長期入院しました。
回復してきたのでもう復職しているのですが、
辞めたほうがいいんじゃない?
と退職を勧めてくる実母です。
退職して保険を増やせ(他の家族の保障をあげろ)
と言ってくるんです。
こんな状態で素直にそうだねってなる人いますか?
収入がなくなるのに払える保険があるか!って
思ってしまいました🤣(仕事は続けるつもりです)
あなたのためよっていいながら自分の得に
なることしか考えてないとしか思えなくて。
どうしたら撃退できるんでしょうか?
みなさんのアドバイスお願いします🙇
- まあゆ(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それ以上言うなら縁切るよ👋
の一言です!
おっしゃる通り、本当に良いと思って勧めているのではなく、自身のノルマのためです。
月8万円…他所でちゃんと見直した方が良いんじゃないですか?
コメント