女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3人目も欲しいけど、子供との時間も欲しいです😭 文章力がなくて伝わりにくいかもしれません😭😭 元々正社員で働いており、現在は下の子の育休中です。 上の子は1歳クラスで保育園に通っています。下の子も来年の4月から保育園の予定です。 ですが男の子って事もあり、きっとあっと…
※愚痴です 実母から1ヶ月に1度くらいのペースで 「地元に帰って来ないの?そっちにずっといるの?」 といった内容の電話が掛かってきます。 最近離婚して娘と二人暮らしで心配なのは分かりますし、 ここから地元まで片道1時間程なのですぐには頼れませんし、 実母自身が孫を見る…
もうすぐ出産で里帰りしてるんですが、関係なくバンバン予定を入れる実母😰 私が産気づいたら息子を見てもらわないと行けないのに 明日は朝早くから夜遅くまで父の仕事について行くためらしいです。車で片道4時間ほどのところに…。 別についていく必要のないことなんですが旅行気…
実家が近くの方、どのくらい帰っていますか? 生後3ヶ月の子供がいます。一ヶ月ほど里帰りはしていました。 実家が車で30分くらいなのですが、今も月に1〜2回子供を預ける目的で帰っています。 母には困ったらいつでも呼んでねと言われますが、これ以上特に困ることもなくやって…
もうすぐ保育園の願書締め切りなのですが、 提出直前で入園についてすごく悩んでいます。 【保育園に預ける?預けない?】 【実母への良い対応方法について】 皆さんのご意見を聞きたいです😣 ───────────────── 入園の目的は次の3つです。 1.自身の仕事量を増やしたい(今は…
またやってしまった。娘を傷つけてしまいました。 お昼寝の時間に寝んねせず、鬼くるよ、早く寝ろよ、うるさい、など言ってしまった。 やっと最近落ち着いてきて娘も安定してきてたのにまた大きな傷をつけてしまいました。 ダメとわかっててもとめられなかったです。 少し時間あ…
子育て支援センターや児童館でのおもちゃの取り合いについて、質問です。 最近体力もつき活発になった娘のために 週2~4くらいで支援センターに遊びに行ってます。 娘が遊んでいたおもちゃを 他の子が取ってしまったりします。 一緒に遊べるようなおもちゃなら 「一緒に遊ぼうね」…
祖母が亡くなりました。 子供にはお空に行ったと説明しましたが、棺などは見せるべきなのか… 未就学児のお子さんがいらっしゃって近親者が亡くなった場合どのようにされたか聞かせてください。 家族だけでお通夜、葬儀を済ませます。 私も参列しますが子供への対応をどうするべ…
家の中でも外でも怒ってる。 そんなに怒らなくてもいいのに、 って思われてるんだろうなぁ。 私だってこんなに怒りたくない。 なりたくなかった母親になってる。 上の子がこんなに言うこと聞かないのは 私の育て方がいけなかったのかな。 外に居ても他の子と比べてしまう。 育児…
2歳1カ月の男の子です。 最近、公園や習い事でお友だちを引っ張ったり突き飛ばしたりするようになり困っています。 例えば、習い事でみんなで一冊の本を見るときに、自分はきちんと見えているにも関わらず隣の子を突き飛ばして一人で見ようとします。公園でも、自分が行きたい方…
こんにちは。 生後9ヶ月の牛乳、犬アレルギー、卵アレルギークラス2、アトピーの赤ちゃんがいます。 インフルエンザの予防接種について質問です。 調べたら鳥の卵が使われてるから 卵アレルギーの子は接種できないとかできるとか 卵アレルギーがあっても卵食べてれば大丈夫と…
2歳半の息子を育ています。 とにかくやんちゃです。 外に行くとき、少しですが手を繋いで歩けるようになりました。 しばらく歩いていると「あっち行く」と言いながら違う方に行きだしたり、地べたに座り込んだり寝そべったり…。そのたびに、人目も気にせず「なにしてんの!?そんな…
七五三について質問です! 今年3歳になる娘がいるので七五三をするのですが、 娘の着付けなどは、ひ婆ちゃんがやってくれるのですが 親はどのような格好をすればいいんでしょうか? 私自身妊婦なので困ってます(T_T)
あー酷い母親だね私 離乳食食べなかっただけでイライラして ご飯散らかされて顔も手もテーブルも床も汚くなって 私が怖い顔してるから号泣してて なんとか着替えと片付けしてミルク作って飲ませて 抱っこしてあげればいいのに私の気持ちが落ち着かなくて 距離を取ってしまって ミ…
初めての幼稚園選び、以下の2つで悩んでいます。皆さんの意見をお聞かせください🙇💦 【共通】 ・園バスがマンション前まで来てくれる ・全給食 ・保護者会あり ・預かり保育あり ・共働きのため降園後は同じマンションの義父母が預かってくれる 【A園】 ・教育系幼稚園 ・人気の…
色々な人の子供の身長の話聞いてると 親が身長低くても男の子で170cm超えてる 家庭もあれば超えてない家庭もあるんだなぁ 遺伝も関係あるとはおもうけど 環境とか食事や運動、睡眠も大きく関わって くるんですかね?🤔 遺伝だけが全てじゃない気もする🤔
気分がマイナスなので書かせてください 一昨日実家から彼氏の家に引越しをしました 実家を離れる1週間前から、親に対しての申し訳なさや、自分の今までの行動言動を振り返っては1人夜な夜な泣く日々が続いていました 引越し直後は色んな感情が込み上げて来て、その日は泣いてい…
1歳8ヶ月の男の子ママです👶🏻 息子が鼻水吸引器をめちゃくちゃ嫌がってギャン泣きして毎日毎日大変です.. 親が直接吸う物と、電動の物、どちらもすごく嫌がって、ほんとにありえないくらい泣いてしまいます.. ちなみにめんぼうは前は平気でやらせてくれてたのに、最近は同じく嫌…
どのくらい義実家に行ってますか? 旦那には2週間に1回は帰ろって言われます。 そんなに帰る必要あります? 義実家の敷地内に家を建てたのですが、いろいろ あり(旦那のせい)で今は私の実家のアパートに住んでいます。 子供達が小学生上がる時に戻る予定なので 持ち家の管理も…
不倫やその裁判などに詳しい方力を貸してください。 私の親友が、10年以上ずっと一緒にいた彼と結婚して2年目でしたが、先日ダブル不倫をしている事が発覚しました。 私も親友は不倫現場も抑えていて、たくさん証拠もボイスレコーダーやドラレコなども持っています。 不倫が発…
悩みすぎてハゲそうです💦 私は今動物病院で動物看護師として働いています。 中学の頃から動物看護師になりたいと 思っていましたが、 親の反対があって動物専門学校に行けず。 でも動物関係の仕事がしたくて大学在学中から ペットショップで勤務し、卒業後も勤務。 出産後念…
モヤモヤしたので吐き出させて下さい😭 娘と2人で公園に行って、拾ったどんぐり持って遊んでいました🌼 近くにいた3〜4歳くらいの女の子が近づいて来て「これわたしの!!!」と言って娘の手から奪い取りました。 娘は奪い返そうとはせずその場に立ってたんですが、少し前に転ん…
育児中、イライラしてしまうのはおかしい事ですか? 我が子は本当に可愛くて愛おしいのですが、 頭の中が思考でいっぱいになってしまってキャパオーバーしてます。 1日のスケジュールの事、発達が思うようにいかないこと、オムツ•ミルク•お風呂に入れるタイミング、我が子が見…
2歳1ヶ月 言葉がとても遅いように感じています。 男の子です。 単語は増えていますが、二語文になる様子もなく… 保育園の同じクラスの子は 買い物いってきまーす!とか、おにぎりかってきたー!とか言えているので、なにか問題があるのかとても心配です。 同じ月齢くらいのお子…
2歳4カ月くらいの月齢のお子さんがいる方で保育園に行ってない方、 公園や散歩は午前午後両方行きますか? 最近涼しくなったので晴れた日は午前中公園に行ってます! そのおかげか昼寝もしてくれるのですが起きてから夜まで家にいるとあんまり疲れないのかなぁって思って💦 下の…
相談する人もいなく相談聞いてくれませんか。 うちの子みたいな友達居たら嫌だと思われるかもしれません。今は2歳9か月で3歳から幼稚園に希望だしてます。 まず支援センターなど連れていっても お友達と仲良く出来ません。貸してどうぞ 出来ないし、ひどい時は無理矢理おもちゃ…
明日、小児科で子どものインフル予防接種なんだけど、親も予防接種してくれないかな(笑)もう直前だから言いづらいけど別の病院行かなきゃいけないのも面倒くさい( ;꒳; )
母親に言われた一言。 私が病院行く時など子供を見れない時は母にお願いしています。長くても3時間で帰ってきます。(母は専業主婦) ついこないだ、免許更新があった為子供を3時間ほど見てもらっていました。帰り際にいきなり、笑いながらあなたが仕事行き出すようになって子供…
母乳についてです。 現在3ヶ月半。2100gで産まれ、 生まれた時からミルクを飲んでいた娘です。 病院でも体重を増やすためにミルクを、 と言われて足し続けてきました。 今は1日80〜100を4回。 授乳は8回ほどしています。夜間は母乳のみ。 夜20時くらいに眠ると2時から4時まで、 …
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…