
子どもがおもちゃを奪われた時の対応について相談です。他の子が我慢させるのは可哀想だけど、どうしたらいいでしょうか?周りの方はどうしていますか?
子育て支援センターや児童館でのおもちゃの取り合いについて、質問です。
最近体力もつき活発になった娘のために
週2~4くらいで支援センターに遊びに行ってます。
娘が遊んでいたおもちゃを
他の子が取ってしまったりします。
一緒に遊べるようなおもちゃなら
「一緒に遊ぼうね」と娘にもお友達にも
声をかけますが、娘は1人で遊びたかったのか
抱っこをせがんだりべそをかいてしまいます。
おもちゃを奪われた時は呆然としてたり
あ!あ!と怒ったりしてるんですが、
他の子を怒ることも出来ないし
違うので遊ぼう!と言って移動するんですが、
だいたいおもちゃを奪う子ってついてきて
また意地悪するんですよね😅
その子の親は見てないし怒らない…
そういう場合って私は娘のためにどう対応したらいいのでしょうか??
なんでも娘が我慢するのは可哀想だし
かといって他の子に待っててねと言っても
分からないだろうし…
皆さんはどのように対応しているのでしょうか??
- sakura(生後0ヶ月)
コメント

ふかふか
おもちゃの取り合いはあるあるですよね💦
我が子も保育園に入れるまでは、児童館などでそんな感じにおもちゃ取られることのが多かったです。
相手の子の親は見てる人は、すみません~ってすぐ引き剥がしてくれたりしましたけど見てない人は見てないし気付いてないので
我が子をサッと別の場所へ遠ざけるくらいしかできませんでした。
その子がまたきたら、またシレッと別のところへ行ったり、来れないように壁に向いて遊んだり・・・。
伝わってるかわからないけど、「遊んでるから後でね」って声かけたりしますよ^^
だって、貸してって言ってすぐ貸してもらえるわけじゃないですしね☺️

A☻໌C mama
私は基本敵に娘の気をそらす方に持っていきます!が、仰られるように意地悪しに付いてくる子もいますよね。そういう場合私は注意しますよ🙌今の子たちはあまり周りの大人に注意される経験がないので、ビックリしてどこか行ったりする事が多いです🤔
もし注意しにくそうなら、児童センターにいる先生に注意してもらうのはどうですか?こういう子がいて娘が困ってますというと、少し目をかけたりしてくれますよ✨
-
A☻໌C mama
基本敵→基本的です、誤字すみません💦
- 10月20日
-
sakura
わざわざ訂正のコメントありがとうございます🥰
お母さんが見てない場合注意しちゃうのも良いですよね!
でも先生にお願いする方が角が立たないと思うので、今度意地悪されたら先生に相談してみます🥺- 10月20日

退会ユーザー
私は「これ〇〇ちゃんが遊んでるから返してもらっていい?」と無理やりでも返してもらいます。
子供が泣くと親が気付いて言ってくることがありますが、「何度も取られるので返してもらいました。」という内容をほんわりと言います。
子供が泣いても気づかない親なら放置です。
なだめると調子に乗るし、付き纏われるので相手しないです。
言葉を話すようになってきたら自分で解決できるように促します。
-
sakura
取られたら返してもらうっていうのもアリなんですね!
喧嘩になったら嫌だなーと思って毎回我慢させてたので😅
意地悪する方には冷たく接する方がいいのかもしれませんね…- 10月20日
-
退会ユーザー
我慢を覚えさせるのもよし、取り返すのもよしだと思います。
放置されてる子供が好きかってやって、他の子が被害被るのが嫌いなので、毎回ではないですが、取り返してました。
もちろん「貸してあげようね」「いっぱい遊んだから次こっちしよう」などと気をそらすこともしてました。
今は、知らない子に取られると泣きついてくるので「泣くくらいなら取り返してこい!」と突き放します。
でもだいたいは相手が小さい子なので😅優しさなんだろうとなだめてますが…
同じ学年のお友達とならちゃんと取りあいっこできです☺️- 10月20日

little
うちの子はとる方なので
今はとられるのも成長のうちと思って一緒にやろーねといったりするだけですが、小さい頃たまにとられた時は相手に貸してあげたり違うおもちゃを渡して気を逸らしたりしてました!!
あるあるだし、子供同士ならきにしませんが、親がみてないとちょっと、ん?とはおもいますよね😊
-
sakura
気を逸らすのが良いですよね!
それでお互い満足なら良いですが、娘が遊んでたのになって思ったので😅
でもうちは兄弟がいないので、おもちゃの取り合いっていうのがないので、確かに良い経験になってるのかも、と思いました!
そうなんです😂
親が注意しなかったり放置されてる子に限ってやんちゃなんですよね😇- 10月20日

はるまき
私は何度も同じようなことをする子には注意しました。1、2回くらいならよくあることだしと気にしません。
-
sakura
何度もされたら注意するってことですね🤔
子供同士ですし気にしない方がいいですね!- 10月20日
sakura
今は娘が遊んでるから後でねって声掛けは良いですね😳✨
それでもダメなら移動するしかないですね…
おもちゃの取り合いはあるあると聞いて少し安心しました(笑)