※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Momo
ココロ・悩み

ママ友と遊ぶ際、子供が夜ご飯を一緒に食べると思っているため、金欠の状況を伝えずにどう防ぐか悩んでいます。

ママ友と家で遊びます。
毎回、遊ぶってなると夜ご飯まで一緒に食べるものだと子供が思っていてます。
絶対、友達の前でも夜ご飯どうする?って聞くと思います。
私は今金欠なので、なるべく食べたくないです。
どうやって一緒に食べるのを防ぎますか?😅
金欠って言うのも恥ずかしいし。旦那は夜居ないことは友達も知ってます。
ケチくさいですが、行くなら楽天ポイント使えるお店にしたいのが本音です笑

コメント

はじめてのママリ🔰

遊びに行く前に作っておいて、今日は作ってあるから家で食べよー!でいいと思います✨

  • Momo

    Momo

    うちの家なんです😂2時に来てしまうので、作れず🤣
    けど、一応、子供には自分からご飯誘わないでと言っておきました🥺

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁそうなんですね💦
    じゃー午前にカレーでも作ってしまうとか?笑

    旦那さんがカレーが今日食べたいって言ってて…みたいな笑

    お子さーんご飯は誘わないであげてね笑

    • 7月12日
ママリ

時前に子供たちに今日は家でご飯だよ!と言っといてもダメでしょうか?🤔毎回外食ってなるとしんどいですよね💦私は。給料日前だから無理だよ〜と言ってしまってます笑

  • Momo

    Momo

    一応、自分達からご飯に誘わないでと言っておきましたが、下の子が忘れて言いそうです😇
    何も気にせず、毎回お寿司!とか言うのでイラッとします。

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

お子さんの年なら前もって夜ご飯は別だからねと伝えます

はじめてのママリ🔰

前もって、その日17:30までとかでも大丈夫??ってママ友に言っておきます!
そうすると夜は別って認識になるとおもうので!

それが難しそうだったら、楽天ペイアプリを携帯に入れといて、支払いを楽天ペイにしてポイントを使うにチェック入れたらポイント払いできないお店でも使えますよ〜😍