
一度も運転せずペーパードライバー15年。この前主人に車の運転練習付き…
一度も運転せずペーパードライバー15年。この前主人に車の運転練習付き合ってもらったけど全然出来なかった…
広い駐車場に連れてってもらったはいいけど、車がたくさん停まってるところで駐車練習させられて、『何がしたいの?ほらぶつかる、考える前に動かして、他の車が来るから早く早く!』
軽くパニック状態に💦
その状態で道路挟んで反対の駐車場に行くよと言われて路上に出ようとしたら前から車が来てしまって、『ほら下がって!』と言われて焦って後ろも見ずにバックしてしまいました。
もういつ事故が起きてもおかしくないと自信がなくなってしまいました。
明日ペーパードライバー講習予約してるんですが、キャンセルして運転諦めた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

初めてのママり
練習しないとうまくならないから講習受けてから考えるのもいいと思います😊

こんこん
プロ以外に教わるのとプロに教わるの全然違います。
私は逆にペーパードライバー講習で自信ついてから旦那乗せて練習しましたが、そっちのがやりにくかったです。
旦那は旦那のやり方があって、それで口出ししてくるので、普通に講師の方に教わった方が上達しました。
また講師の方のが恐らく補助ブレーキ付けてくれるので安心ですよ。

はじめてのママリ🔰
ペーパー卒業して半年です!行きましょう!!私もそんな感じでした!
教官はそんなの慣れっこですよ!免許持ってない人乗せる方が怖いです!笑

ぷよちゃん
お気持ちわかります…
私は18年、ペーパードライバーでした。マイホームも、車いらない場所に購入したくらいです(笑)
旦那さん、焦らせるような、不安にさせるような発言…悪気はないにしても、長年のペーパードライバーにはつらいですよ💦考える前に動かせるなら、もはや指導者いりません…
ペーパードライバー講習のほうが、落ち着いて運転できるのでは?と思いました。
今だに、家の近くと通勤、通院くらいしか運転できず、車線変更も極力しない私ですが(笑)運転できて本当に便利になりました。もっと早くしていたら、人生変わったかなと思うくらい…。
とりあえず、明日の講習受けてみてから、考えても良いと思います☺️❤️

たろ
それ旦那さんが完全に悪いです!
ママリさんが悪いことないです!
私もペーパー暦長くて旦那と練習しましたが、同じように煽る教え方?しかしてくれずパニックになり自信喪失😭
その後、旦那に教えて貰うのは嫌になり、優しい義父にお願いし、小さなことでも上手いよ〜と褒めてもらいながら教えて貰ったら運転できるようになりました!!
旦那さんが教え方下手くそだっただけなので気にしないでください😭☺️
講習の方はきっと教え方が上手いと思うので大丈夫!!頑張りましょう💪✨

はじめてのママリ🔰
一人一台車を所有する地域に住んでます。転勤してこられた方は教習所で講習受けられる方が多いです。ゆったりとした気持ちで受けると違うと思いますよ。

ママリ
ペーパードライバー講習なら大丈夫だと思いますよ!✨️
私も同じような感じでペーパーから車運転できるようにするのに父に2、3回も見てもらって(講習代ケチりました笑)、なんとか運転できるようになって、父なしで夫と2人で運転したら全く同じように煽られて速攻で後ろポールにぶつけました笑
一緒に乗る人が教え下手というかうるせーやつだとダメです😂
(父は穏やか〜に落ち着かせてくれてから、具体的に今どうしたらいいのか教えてくれたのでドキドキしつつも普通に運転できました)
でも今はもうほとんどどんなところでも運転できます!せまーい道幅とか駐車場とかはまだまだですが😆

はるのゆり
私もペーパードライバーでしたが、それ旦那様の教え方が悪いと思います!
ペーパードライバー講習の方が良いと思いますよ😊
-
はるのゆり
家に車があるなら家の車で練習できる出張型が安心かなと思います😊
車によって全然違うから教習車で練習しても家の車だと怖くなったりします🫣- 9時間前

はじめてのママリ🔰
え!私も同じく15年ぐらいペーパードライバーだったので勝手に親近感……🥺❤️❤️
旦那を横に乗せて練習したこともあったけど、5月にペーパードライバー講習に5時間行って自信つけて今は1人で何とか運転できてます🙆♀️
諦めなくて大丈夫です!
免許持ってるなら絶対運転できますよ!!
コメント