※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

息子が鼻水吸引器を嫌がって泣いていて、鼻づまりがひどい。どうすればいいでしょうか。

1歳8ヶ月の男の子ママです👶🏻

息子が鼻水吸引器をめちゃくちゃ嫌がってギャン泣きして毎日毎日大変です..
親が直接吸う物と、電動の物、どちらもすごく嫌がって、ほんとにありえないくらい泣いてしまいます..
ちなみにめんぼうは前は平気でやらせてくれてたのに、最近は同じく嫌がって泣いてしまいます..
泣いても泣いても、とにかく呼吸を楽にしてあげたくて、押さえつけてやろうとしましたが、泣くとまた鼻水がひどくなるので意味がありません..
どうすればいいでしょうか..
ここ何日か鼻風邪を引いたみたいでさらに鼻づまりがひどいのでどうにかしてあげたいです💦💦

コメント

km

電動使ってますが泣かずにできたことは一度もないです💦暴れるのを必死で抑え込んでます😱
とにかく気になったらすぐ吸います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😭😭
    息子の場合、吸引器のとき泣きすぎると、夜中から朝まで夜泣きがひどいのですがkkさんのお子さんは夜泣きはどうですか??💦

    • 10月20日
  • km

    km

    夜泣きは特になかったです。
    鼻が苦しくて寝れなくて泣くってことはあったので夜中でも吸ったりしてました😥

    • 10月20日
のんびりママ

耳鼻科行って吸ってもらうのがいいと思います😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱりそうですよね!
    今日行ってみます!

    • 10月20日
Hk@vcv/

おとなしくさせてくれるほうが
まれじゃないですかね😅🙌
それでも押さえつけて鼻水
吸った方がいいと思って
押さえつけてしてますよ😁
泣いたら鼻水流れてくるし
一石二鳥ぐらいの気持ちです😅
奥の方での鼻水なら
病院で鼻水吸引だけしに
行ったりしてますよ☺️

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうですよね〜😭😭💦
    じゃあやっぱり楽にさせるために押さえつけて頑張ってみます😂😂

    • 10月20日
とり

1~2歳とかだと音が怖いとか鼻に入ってくる違和感とかで難しいですよね😣
我が家の次男は4歳ですが泣かなくなったのは最近です🙈
それまでは拷問のように両足で身体を押さえながら無理やりしていました😭
トラウマになるかな、、と思ったけど病院行ってもやることは同じなのでやってました😅
終わったあとのスッキリ感は本人もわかるようですぐ泣きやみましたが、押さえるならしっかり押さえて何度もやり直ししないことがコツかなと思います🤔🤔

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そっか!そうですよね!
    病院行っても同じことになりますもんね😂😂💦
    息子が楽になるほうが良いので押さえつけて頑張ってみます👶🏻✨

    • 10月20日
deleted user

うちの娘も昔は嫌がってたのですが、最近は吸うと笑うようになりました😂昔は押さえつけてやってたんですけどギャン泣きで笑
逆に押さえつけないで吸いますよ〜って言って(たまに鼻風邪引く程度なので親が吸うやつしか今は持ってません)押さえつけず自由に動ける状態にして鼻にそっと入れて吸ったら暴れなくなり大人しく吸わせてくれます(何回も吸わせてくれます笑)!
耳鼻科が1番かもしれませんが、今度ためしにやってみて下さい😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね😳✨
    それさっそく今日やってみようと思います☺️

    • 10月20日