※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみさ
子育て・グッズ

2歳1カ月の男の子がお友だちを引っ張ったり突き飛ばしたりして困っています。大人に囲まれた生活で、言葉で伝えられずに平謝りしています。親としてできる対応や経験談を聞きたいです。

2歳1カ月の男の子です。
最近、公園や習い事でお友だちを引っ張ったり突き飛ばしたりするようになり困っています。

例えば、習い事でみんなで一冊の本を見るときに、自分はきちんと見えているにも関わらず隣の子を突き飛ばして一人で見ようとします。公園でも、自分が行きたい方にお友だちがいると、その子を引っ張ります。割とことばは出る方なので、ことばで伝えるように言いますができません。まだまだ難しいのは分かっていますが、お友だちに怪我をさせるのではとヒヤヒヤするし、ずっと平謝りで気疲れします。

息子は園には通っておらず兄弟もいないので、普段は大人に囲まれた生活が主体です。

その都度怒っていると、本当に危ないことをしたときに伝わらないと思うので、大体は言い聞かせる程度にしています。
今わたしが親としてできることはありますか?
経験談などをお持ちの方のお話も聞いてみたいです。
よろしくお願いします🌸

コメント

チム

うちの子も1歳半の頃支援センター行き始めたら同じ感じでした。疲れるし大変だし行きたくなくなりましたけど、頑張って行き続けて、常に張り付いて危ないことしそうになったら瞬時に止めに入って気を反らせて…を繰り返してたら1ヶ月でやらなくなりました😂

  • あさみさ

    あさみさ

    すごく忍耐が必要ですね!大変ですが、わたしも我慢強く頑張ってみます。相手の親御さんによってはかなり辛い状況になることもありますよね。これも成長と捉えて!お返事ありがとうございました🌸

    • 10月22日
みぃちゃん

そういう時期ありますよね💦
息子もそうでした‼︎
言葉の発語も理解も早かったので言葉で伝えなきゃダメだよって伝えても、結局繰り返していたのでしっかり叱り教えるようにしました。

本当に危ない事があった時に伝わらないかも…という事ですがお子さんはもちろん、周りの子に怪我をさせる可能性かある行為も本当に危ない行為ではないかな?と思います💦
私がしたのは、まずお出かけの前にお約束する。手が出ちゃったら遊びをやめさせて絶対ダメだと教えてお友達と親御さんに一緒にごめんなさいをする。
もう1度お約束を確認して、また同じ事をしちゃったら帰るからねと伝える。
またやってしまったら謝りに行き、泣こうが喚こうが強制的に帰りました。

これくらいの年齢だとやったりやられたりで、いい経験だと思います🙆‍♀️
でも、やらない子もいればいつもやられちゃう子もいて。
その立場で考えるといつも同じ子かやってるのに親は全然怒らないね。って思うかも。
家の中では言い聞かせるだけでもいいけど、他のお子さんがいる場ではお友達に手を出したらしっかり叱ってました‼︎