女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義実家がケチというか気遣いができないというか💦自分の実家と親はそういうことないのになーて方いますか? どちらも遠方で交通費もみんなで帰ると凄くするのですが、私の親はお小遣いっていって同額くらいくれたり寄生虫は子供の買ってくれたりします 義実家に行ってもお小遣…
父の日についてです。義理の親のプレゼントですが、旦那の案が子供の写真のキーホルダーです。 ですが、キーホルダーを落としたり他の人に子供の顔を見られることが嫌です。みなさんどうですか?
いいねでお願いします。 義母が、昔ながら?の母親って感じで。 遊びに行くと毎回食べ物とか、手作りの小物とか(趣味が合わないので使いたくないようなもの)、とにかく何か持たせてくれる人です。子どもたちにも、ガラクタ?というか、自分の家では使わなくなったものを渡して…
体験格差について。 わたしが出不精、お金のかかる趣味がないため子供にもあまり体験させてあげられてないかもと思う時があります。 映画とか連れて行ってないし、テーマパークとか行かないです。そもそもフルタイムと習い事の送迎で手一杯。土日は買い出しや家の事もやりたい。…
ただの愚痴です。 まだ8週目なので、親以外に妊娠したことは言えてません。 ここで吐かせてください。 基本的に旦那は優しくて体調を気にかけてくれて、家事もしてくれます。 夜中、気持ち悪くて目が覚めた時に旦那がいませんでした。 今日、夜中に寝れずに散歩してたみたいで…
誰にも話すことができないのでここで話させてください。 妊娠11週に入ったところです。つわりが6週からあり、吐きづわりです。仕事場にも上司に報告したけど他の人にはできず。気持ち悪いなか出勤してトイレにこもって接客業ですが、 お客さんに話しかけられてもまともに返せなく…
コミュ障すぎて親友になるくらい仲良くならないと緊張して話もまともにできないしこれいったら相手怒るかな〜とか余計なことばかり考えてしまって話ができない… 相手から話題を振ってくれてもそうですよねとかで終わらせてしまうからつまんない人だなって思われてそうで人と関わ…
わが家のお金事情について…50代夫婦でリストラ後です😓教えてください🙏 ◎旦那 53歳。資産は2800〜3000万弱。 (株式含む、不動産は除く) リストラ後→転職済み。 ◎私 アラフィフ。パート休職中。 (恥ずかしながら、自分の貯金はマイホームに当ててしまったのでナシです。) …
【幼稚園の課外活動の体操教室】 を小学生で習ってる方いますか? 何年生まで続ける予定ですか? 親的に 子供的に 何が出来るようになるまでは習わせたいとかありますか?
上の子の甘えモードに対応出来ない…🫠 上の子と二人で遊ぶ時間も無いし上の子の悪い所ばっかりしか目に入らない…。 それじゃダメなのわかってるから下の子寝てる間にカルタしたり料理作ったりしてるけどすぐ飽きてどっか行くしあまりの不器用さにイライラしてしまう時もあり😱 …
フルタイム共働きで教育頑張ってるママさんいますか😭? 平日と休日のスケジュール教えて欲しいです😣 色々やってますが、キャパオーバーな気がしていて 時間が足りません😂 本人は楽しそうにしてますが、親の私の体力がキツイです😭 私自信も資格の勉強をしなくてはならず、、、 …
同じような人がいるかお聞きしたいです。 私はよく人に話しかけられたり、道を聞かれたり、ちょっかいだされたり、変なおじさんに急に怒鳴られたりとか、本当にすっごくよくあります。 最近だと、道を聞かれたり、地図を見せられてここに行くにはどうしたらいい?と聞かれたり…
子連れの友人を家にあげたくないです。 友人の子どもがドアを思い切りあけて、新築の壁にへっこんだような跡がつき気付いたにも関わらず、謝りも何もない💦 子どもだから仕方ないとはいえ、親が一言言うもんですよね?そのままスルーされました。笑 お菓子のカスがたくさん手につ…
ひとり親の母子医療、市によってなんでこんなに所得の上限が違うのだろう… 所得上限周りの市町村208万が多いのに、うちは69万 (離婚したてなのもあって扶養0人) そんな頻繁に利用することは今のところないものの助成あるのもないのと違うよね、、
今年から年少で通っている息子がいます。 去年の秋から療育に通って、今も週1で通っています。 言葉の発達が遅く、滑舌が悪く、まだ園での様子が まるっきり分かる会話をするのが難しい状態です。 入園当時は慣らし保育の期間中、 パンツにお漏らしすることなく、 帰りも行きと…
20代半ばです。彼氏と結婚しようと考えています。 ただ、私は過保護の末 親と不仲、彼氏も過保護な親… 子連れ婚になるということで お互いの親から反対されております。 付き合い始めのころからお互いの親は大反対でした。 交際3年、同棲2年。慎重に過ごしてきました。 この同…
上の子が急にギャン泣き もう朝からずっとワンオペしていたので正直育児休憩したいので 旦那に言って任せましたが 子供は旦那では無理でずっとギャン泣き。 仕方ないので抱っこした所、今度は下の子が泣き出し。 流石に旦那が下の子をあやすかな?寝かすかな?と思っていたら …
屋内遊び場などで近くにお友達がくるだけでおもちゃを取られると思うのか、叩いたり泣いたりします。 叩いたりは言い聞かせてはいるのですが、なかなか改善にはいたっていません。 広い空間(アスレチックやボールプールなど)では気にせず遊べるようですが、車のおもちゃ、おま…
ほんっとに離婚したいです😢 汚い話ですがごめんなさい🙇♀️ 旦那が胃腸風邪になったんですが、下痢が酷くて下着についてしまったらしく、私にごめん、下着についてしまったと言ってきました。 発熱もあったし、こっちもノロやロタウイルスだと困るし、旦那がこれ、どうしたらい…
保育園で同じ子に噛まれてり、爪で顔や体をぎゅーっとされています。うちの子もやられたら押したりパンチしたりしてるそうです。 うちの子は体に傷がついているので園から報告があるのですが、手が出る子の方の親に報告がいくのでしょうか?
計画一人っ子の方いませんか? うちは一人っ子予定です。夫似の女の子欲しいなーとかはちょっと思ったりするんですが、夫婦ともに2人目を欲しいと思えない理由の方が多く今後2人目を作る予定はありません。 お子さんが2人以上いる家庭を羨ましいと思ったこともないですし、絶対に…
保育士さんいましたら教えて欲しいのですが、園児の在籍票に書かれた内容とかってどの程度把握されてるのでしょうか? うちの娘は4月に1歳クラスになるタイミングで転園して、入園時の在籍票の食事の気になる点に「肥満。1歳半検診で指摘されて要経過観察になっています。」とい…
そこまで仲良くないのに親しげに「わーおはよー!」対応のママさん そこまで仲良くないから、よく会うけどいまだに「あ、どうも…」ペコリな ママさん そこまで仲良くないから笑顔で「こんにちは」なママさん ある程度仲良いと思うのにいつまでも「あ…こんにちは、失礼します」な…
いくら自分の親でも、子供と実母を一緒に寝させるのは嫌なんですが同じ人いますか? ガルガル期だと思ってたけど産まれた時から今もずっと嫌です😓実母は一緒に寝たがって勝手に寝かしつけして自分のベッドに運んで行ってしまいます。なのでオムツ取り替えるからって理由つけたり…
出産から4日目、貧血の中自分の出来ることを頑張ってきましたが上手くいかずに涙が止まりません。孤独感です。 最初の頃よりもどんどん悪くなってて赤ちゃんに申し訳ないです。私のことを何で分かってくれないのかって怒ってるし泣き叫ぶし苦しそうだし悲しそうだしで辛いです。…
娘の推しが今回映画館でライブビューイングがありまして、そのチケットが2枚当選し 初めは娘と2人で行こうと思っていたのですが、娘の仲良い子も推しということで子供達だけで行ってもらった方が楽しめるよなぁ。と思ったんですがチケット代が1枚約5000円... さすがに出してあげ…
未就学児のいる転勤族の方、夫の転勤いつまでついていきますか?? 私の地元で出会って結婚し、そのまま同じ場所で今は夫婦と3歳年少と0歳の子が暮らしていて、家は賃貸ですが、家を建てようか相談しているところです。今後転勤する可能性がありますが、そうなると縁もゆかりも…
年少のこどもについて相談です。 先月、かんしゃくで発達相談へ行きました。 担当医からはそんなに心配することはないとの事でした。そして親の対応の仕方等を教えてもらいました。 すぐに良くなる訳ではなく、最近登園渋り、降園時(帰りたくない!)とかんしゃくが出ます。そ…
今日出かけた先のプレイルームでのことです。 第1子で子どもの相手もあまり得意ではないので、 どう対応すれば良かったのか分かりません。 先輩ママさん教えてください! 外出先で1歳の息子がグズリ始めたので、無料のプレイルームがあったのでそこで遊ばせることにしました。 …
出産前は子供2人かなーとか考えてましたがいざ出産し育児スタートすると想像を絶する大変さでとてもとても2人目なんて考えられなくなりました🤣🤣🤣 今後は気持ちが変わるかもしれないにしてももう今は1人って思ってます。 ですが周りの圧?みたいなのがたまにきついなーって思いま…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…