女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもママリにはお世話になってます。 批判等はおやめください。 私ってだめな母親なんでしょうか。 最近ミルクを飲まなくなり、お腹空いたかと思い ミルクを飲ませても30とか50とかしか飲まず… また哺乳瓶咥えさせても舌で遊び飲み始めて ニコニコ……。 イライラしちゃいます…
赤ちゃんに構いすぎるとわがままになる? 5ヶ月になる息子を育てています。 同じくらいの月齢の赤ちゃんを育てる友達と会ったら 構いすぎじゃない?と驚かれました。 一人遊びができる時間もありますが、大人だけで食事したり話している時間が長いとぐずります。膝の上に乗せたり…
子どの習い事送迎事情で度々相談させてもらってます。 子ども同士同じ習い事、週5 家がご近所のお子さんの送迎は基本は家族がしたらいいと思ってます。同じ習い事もです。近所でも。 習い事が遠方の為、自分の子でもない子を乗せて行くのも真剣使いますし、私も時間に追われなが…
みなさんならどうしますか? 1日目を妊娠中、ほぼ自宅安静で、最後の2か月は入院しました。おそらく次も入院するだろうと言われてます。 ですが2人目も早めを望んでます。 が、もしまた入院となった場合、旦那が時短になり、1人目を保育園に預けるとなると、支払いが厳しそうで…
6ヶ月の娘ですが、こぶししゃぶり?指しゃぶり? 色んな指を口に入れてるのですが、歯茎で噛んでるのか親指が赤くなってしまいました。 まだ歯は生えてないので歯茎でやったと思うのですが、この指は絆創膏とかも貼れないし、このままで良いでしょうか? 今後の対策は歯固めと…
義親夫婦に色々あり別居状態で 戻ることは無いと思います。 義祖母が癖もので色々過去の話最近あったことを 聞いて恐ろしい人だなと思いました。 もともとあんまり好いては無かったので わたしもお正月いくとき義祖母の家にいくのは すごく嫌だったし義母となんかあの空気感 独…
家ではどうしようもない子をお持ちの方、経験者の方、 お子さんとどのように接していますか? 今3歳半の子ですが、 家では本当に手をつけられないほどの暴君です⤵️ 言うこと聞かない、人の嫌がることばかりする、邪魔をする、謝らないお礼も言わない、怒ってもきかない、 自分…
公園とかでよその子にすぐ着いて行っちゃうお子さんいる方いませんか😭 下の娘が活発な子で子供同士では全く人見知りをしないので公園とか行くとすぐによその子の所に走って行きます…。 歓迎してくれる子もいるのですが1〜2歳くらいだと怖がらせちゃったり、年上の子でも「邪魔!…
年中5歳の娘ですが、4、5ヶ月に1回くらいの頻度ですがお友達と喧嘩して手が出ることがあります。 相手が怪我をするほどではなく、軽くではあるのですが、もちろんお友達を怒らせ、娘はパニック、先生と話して落ち着いた後、お友達に謝りに行くそうです。 このようなことをママが…
本当に反省です。上の子に怒鳴って酷いこと言ってしまいました。怖かったと思います。 何でもイヤイヤな時期で、なるべく根気強く付き合うようにしていますが、今日はどうしようもなくイライラしてしまって、もうママ知らない!あっち行って!と言ってしまいました。もう言葉も色…
家で私自身がそんなに笑ってないことに気付きました。 職場で大笑いすることがさっきあって、あれ、私って全然笑ってなかったなって。 家では怒ってばっかり。 十分に遊んであげられてもいない。 子供は私の顔色うかがってばかり。 ダメな母親すぎて凹むな。。。
単なる愚痴です… 娘いわく「前の席の子がすごい咳してて怖い」と。 娘にも「あんまり近づかないでね」と数日警戒していたら その子のお休み報告(娘から)と、学校から 「1年生にコロナの陽性者が出ました」とのメール。 その翌日には6人の陽性者。 大クラスター発生で急遽学級閉…
皆さんだったらどう思いますか?? 間違えてますか?? 私は自分の子どもはどんな事でも人に甘えず責任もてよ!って思うのですが… 子どもの習い事の送迎を4家庭で協力する事になりました。基本自分の子どもの習い事なので送迎は各自親がする。週5あります💦 みんな毎週、週5は仕…
ここ2年ほど義母と会おうとしなかった夫。 それでも、義母にとっては孫に会いたいだろうと思ってお盆正月の度に会いに行くように連絡して。としつこいぐらい促した。 それでも、私の言うことは聞かず連絡するの忘れてたとか言い訳つけて会わなかった。 今年のお盆にいい加減痺れ…
吐き出しです。 孤独感の人生。 小さい頃から、今までずっと、孤独感がつきまとってます。 家庭環境は問題なく、普通の家庭で育ちました。 親からは特に比べられたわけでもないのに、兄弟で1番劣ってる、愛されてないという思いがありました。 学校生活は、人見知りすぎて、クラ…
お金がな〜い!うちは貧乏〜!が口癖の義母のことです! こちらからなにかをして欲しいなどお願いもしてないのに何かにつけてお金がないからできないわ〜!うちは〇〇ちゃん(私)の親みたいにお金ないから〜など言われ最初はスルーして気にもしませんでしたが、何回も聞くとなんだ…
毎年お遊戯会1番端っこばかりの上の子、、 確かに消極的で泣いたりしてたのでそれは理解できるとして、、 下の子もまさかの端っ子、、 下の子は消極的でもないのに、なんでだろう、、 こんなに毎回だとなんか親のほうが原因で端にされてるのかなーと気になります💦 気にしすぎ…
無料弁護士って調べるといくつかあってどこに電話したらいいか分かりません💦 おすすめありますか? 数回の浮気、モラハラ、言葉の暴力、精神的ストレス、 髪の毛も抜け、生理も来なくなって、胃痛、耳痛、頭痛、体重低下などもう身体も辛くて、 慰謝料や養育費もらおうと思って…
いじわるな子供について はじめて質問させていただきます。 シングル20代で年少の娘がいます。 ひとりっ子で従兄弟もいなく、小さい子と関わる事が少ないからか 娘は捕まり歩きの頃から、どんなにお友達に叩かれたり引っ掻かれたりケガをさせられても泣かない子です。 痛いと…
保育園、幼稚園の先生方いらっしゃったら読んで頂きたいです。最近は虐待や置き去りのニュースがクローズアップされて、世間の当たりや親の目も強いかと思います。 うちの娘はこの春から年少入園して初めての集団生活に入りました。最初は慣れなくて固まってた娘も、先生達のお…
タブレットとの上手な付き合わせ方について… 子どもが子ども向けのゲームをやるのに私が仕事(自営)で使っているiPadを使わせています。 夫が子どもの誕生日に子ども用に新しいタブレットを買うと言い出し、正直なところ私はゲームや動画に依存しつつある状況を懸念して反対して…
【旦那の交友関係、浮気疑惑】 ・不貞行為はなさそうだけれど、親密 ・LINEを毎日のようにする ・ふたりで食事に行く それで子供が生まれる前も大喧嘩し、誓約書を自ら書いて持ってきました。 しかし、最近も同じようなことを繰り返していそうです。(携帯見れます) 不貞行為が…
はじめての出産で、産後すぐ子供の写真インスタにあげたり 可愛い可愛い可愛い可愛い!!ってなる人を 全然わたしと違う…とおもっちゃいます わたしがおかしいのでしょうか? わたしは初めての出産で予定日一週間超過、 促進剤やバルーンなどしましたが、 なかなか出てこないし…
よろしくお願いします。 2歳4ヶ月の女の子と生後半年の姉妹がいます。 上の子のイヤイヤ期がひどくて私も しんどくなってきて暴言はいてしまいます💦 保育園着いてからも靴下履かない靴はかない。 あれ嫌これ嫌… もおあんたのことしんどくなってきたと 言うてしまいました。 あん…
仕事についてです。子どもの急な体調不良や家庭の事情でお休みや早退が難しい場合、職場の意向と私の思いが違う時はどうしますか?😢 話し合いますか?それとも退職考えますか? ちなみに、職場は親や兄弟に預けてでも見てもらって仕事に来てという考えで仕事優先。私は子どもが具…
友人の子供の名付けが激似でモヤモヤします。 私が心狭いのかもしれませんが… 以下、子供の名前は仮名です。 友人は学生からの友達で歴も長く大人になった今でもサクッと会える1番会う回数の多い親友並の近い友人です。周りからも2人はずっと一緒だよねと言われる程でこの先も頻…
『ぶたくん街道を行く』 という歌を、次男が発表会で歌います。 親も一緒に、合いの手?みたいなところ 歌うのですが、一緒に練習しようと YouTubeで検索したところ、 どれも微妙に音程や歌詞が違います。 どれが正解なのでしょう?? 保育園から配られている紙はあるので、 発表…
母が依存してきます。毎日電話、週末の休みは毎日母に会いに来て。母が外食、食費など全てわたしに支払わせる、他にも病院は会社休んで付き添え、お金無いからちょうだい、困ったら親助けるのは当然だろう。子供なんだからって毎日母の事ばかり気にして精神的にも体力的にも疲れ…
皆さんなら幼稚園の先生に言いますか?🌀 昨日幼稚園から帰った娘のほっぺに1本の引っかき傷が出来てました。傷は深くなさそうだし血も滲んだかな?ぐらいでした。まあ自分で引っ掻いたかお友達の手が当たったのかなと思ってました🤔 でも寝る頃になって、「引っ掻いたの?」と聞…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…