※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が幼稚園でスコップで傷を負った。先生に話すべきか悩んでいる。

皆さんなら幼稚園の先生に言いますか?🌀

昨日幼稚園から帰った娘のほっぺに1本の引っかき傷が出来てました。傷は深くなさそうだし血も滲んだかな?ぐらいでした。まあ自分で引っ掻いたかお友達の手が当たったのかなと思ってました🤔
でも寝る頃になって、「引っ掻いたの?」と聞いてみたら、「ううん、〇〇くんがスコップこうやってやってて、当たった」とスコップを振り回すジェスチャーしながら話してくれました。
多分先生から帰りに話が無かったということは、先生が見てないところで発生したんだと思います💦いつも何かあれば教えてくださるので💦
〇〇くんはクラスではやんちゃな感じみたいですが、娘は一緒に遊ぶのが楽しいのかいつも娘の話に出てきます😂

傷は深くないし今朝見た感じも痕にはならないだろうなーって感じなのでそれは全然良いのですが、、、さすがに人の顔の位置でスコップを振り回すのは目に入ったら、とかも考えたら怖いので幼稚園の先生に言おうか迷ってます🌀
過敏な親だと思われますかね…?🥲🥲🥲傷がどうこうというより、スコップをその位置で振り回すのが怖いですと強調すればいいですかね?それとも言わなくていい…?🥲💭

コメント

🧸𖤣𖥧

私なら
スコップを振り回していた事と
それが当たって顔にちょっとだけ傷が出来ている旨をお話して
様子を見てくださるようにお願いします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり様子を見て欲しいですよね💦ありがとうございます😭✨

    • 12月8日
N

私は言えない派なので子供から先生に言うようにさせてます😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、子供から!それも角が立たなくていいですね🙏✨ありがとうございます!

    • 12月8日
ルーパンママ

朝の預かりの時に「お顔、どうしたの?」とか聞かれませんか?
うちの保育園では聞かれるので、その流れで「娘から昨日園で○○があったって聞きました。その際に出来たようです」って答えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日帰りの時に既に頬に傷があって、その状態で担任から何も言われなかったので今朝聞かれるかは微妙ですね😭💦傷すら知らなかったら言われるかもしれないですが、顔なのでどうでしょうか。。。
    でも聞いてくださったら話しやすいですね!!ありがとうございます!✨

    • 12月8日