
コメント

RION
私なら迷わず転職します!

ママリ
うちのところも同じです。
何度か、「子供はそんなに手をかけなくても育つんだからー」とか言われたことあります。
けど今のご時世、他の家族にうつったりしたらその家族たちも仕事できなくなるし大変だからと言いました。
本音は子供の体調不良だったら自分がそばについていてあげたいって思ってるからなんですけど、、それを話し合っても絶対伝わらないと思うのでコロナフル活用してます!
それでも無理ならやめるかなと思います。
-
ゆん
えー、それはちょっと~😫
言い過ぎですよね😭
コロナ、うち2人ともなっちゃったんですよ~😔- 12月8日

ぷーたん
家の職場も以前はお子さん小さいからねーって感じが強かったですが最近人が少ないから家族で誰かお願い出来ないの?って感じが強いです😵
旦那が宿直勤務が多くて昼間は家にいること増えたので協力してもらえるのでお願いしてますがダメな時は私が休みますがいい顔はされないです😩
わがままじゃないです🥺!!子どもいたり家庭あれば家庭優先したいです🥺あまりにも理解ないなら転職ですかね🤔
-
ゆん
やっぱりそうですよね。
本当に困りますよね😭
今日もお熱で保育園から呼び出され… やっぱり子どもと家庭優先ですよね!
もう転職考えます!!😢- 12月8日
-
ぷーたん
職場の都合もすごいわかるんですが…どうしても休むってなると母親の方が多いのかな?とは思います😣
そうなんですね😢子ども小さいと呼び出し多いですよね😫
この仕事続けたい!って思いが強いなら職場に話してって感じかもですが難しそうなら転職ってなりそうですね😔- 12月8日

さ
退職しますね、家族より優先すべきことはないので😭
-
ゆん
やっぱりそうですよね。
退職考えます!!- 12月8日

真鞠
私はずっと子の職場で働きたいという意思が強いため、子供の急な早退やお休みの時は、まずは自分ができることを出来るだけ手配します✋
親に頼る、旦那の仕事調整、病児保育など…
でも勿論、旦那が遠方の仕事ですぐ帰ってこれないとか、親も働いているとか、私以外動けない時だって当然あるので、そういう時は正直、会社がなんと言おうと帰るしかないですからね😅保育園からは子供帰されますからね、流石に未就学児を1人で家に帰らせるというのは物理的に無理なので🤔
でも会社にそこまで思い入れがなく、ここが嫌なら別のところ行けばいいやという考えなのであれば、辞めちゃって良いと思います😂
-
ゆん
ありがとうございます!
退職考えようと思います!- 12月8日
ゆん
ですよね…
ありがとうございます!