※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

退職すると子どもが退園になるため、辞めたいのに働き続けるのが辛いです。今後の子どもや退職のタイミングについて不安があります。

子ども園通っていますが
親が退職すると子どもも退園になると決まりがあり
退職に躊躇しております
辞めたいのにずっと同じとこで働き続けていて辛いです
現在3歳と5歳
そしてこれから3人目作る話もあり
どのタイミングで退職したらいいかわからず…
今の職場でもおやすみしずらいのに退職してもおやすみしずらいだろうし、、、
この先どうしていったらと不安です

コメント

はじめてのママリ

お母さんがストレスをためて、笑顔がなくなることが家庭にも子供にも良くないのではないでしょうか。

今の仕事をしつつ、次の仕事見つけるかうちも子ども園ですが、仕事辞めても次の仕事を探すために、1ヶ月だけ子供をそのまま預けること出来ます。
その1ヶ月で探す。
妥協すれば山ほど仕事はあるので、とりあえずパートしたりで繋いでいけば今の仕事辞めても通わすこと全然出来ます。どうにでもなると思います。

はじめてのママリ🔰

こども園なのに1号認定での通園が出来ないんですね🥺
取り敢えず退職後は3ヶ月程度は求職事由で預けれませんかね?
それで取り敢えず辞めて次の職場探すか…。
後は上のお子さんが年長、下のお子さんが年少なら何とか上の子の卒園まで待って下のお子さんには年中から幼稚園なり1号認定で通えるこども園に転園させるとか。

deleted user

こども園なら1号認定に変えられますよ。

はじめてのママリ🔰

園に確認してみて1号に変更できないとかやめないといけないと言われたら転園も視野にいれて考えてみてもいいかもしれないですね。
5歳は年長さんですか?
だとしたら来年の3月で辞めるのもタイミングとしてら丁度いいと思います。

ママリ

こども園、1号に変更できない所なんてあるんですね💦
あと、保育園だと辞めても3ヶ月以内に次の仕事が決まれば退園しなくて良いけど、そうゆうのもない感じでしょうか?💦