
娘が学校でコロナ感染。家族も感染。子供は軽症だが、主人はつらそう。自粛してきたが、ストレスと怒りが溜まる。
単なる愚痴です…
娘いわく「前の席の子がすごい咳してて怖い」と。
娘にも「あんまり近づかないでね」と数日警戒していたら
その子のお休み報告(娘から)と、学校から
「1年生にコロナの陽性者が出ました」とのメール。
その翌日には6人の陽性者。
大クラスター発生で急遽学級閉鎖。
その翌日からあれよあれよと拡がり、たった30人しかいない1年生の半分以上が発熱。
(今朝のオンライン授業でも発熱者多数😱検査していないご家庭もあるので陽性かは分かりませんが…)
娘も発熱し、まんまと感染。
「コロナになりたくなかった、感染してごめんなさい」とシクシク泣く娘。
私の基礎疾患を心配し、そう思わせていることが本当に可哀想で仕方ない…😭
結局それから主人も感染。
子供は幸いにも軽症で済んでいるからいいけど、主人はかなりしんどそう…
子供を隔離出来るはずもなく、朝から夜まで一緒に生活。
そして私はいつ発症するかビクビクしながら生活し、結局朝から夜まで家事ばかり。
体調不良の子供を親の都合で登校させた結果がこれ。
もー毎日毎日周りのママとのやりとりで本当にカオス😱😱😱
恨んじゃいけない、責めちゃいけないというのは重々承知しています。
我が家は頼れる人も近くにいない&私が倒れたら子供は施設で預かってもらう方法しかなく…。
それだけは避けたかったので本当に自粛ばかりでずっと頑張ってきたのに…。
やり場のない怒りとモヤモヤです。
批判はお止めください。
- はじめてのママリ
コメント

咲里
めちゃくちゃわかります💦と言ってもまだ我が家は誰も感染してないのですが…
娘のクラスにマスクをせず大声で話したり笑ったりする男の子がいるそうで、マスクして!と言うとするにはするけどすぐ外してしまう子がいるとのこと。
担任も都度注意しますがいつの間にか外していて…と聞きました。
出来るだけ近づかないようにと話してる矢先に、コロナ陽性者多発で学級閉鎖…
マスクをしてなかった子を筆頭にお休みしてるみたいでなんだかイライラしてしまいました。
現在妊娠中で子供も私達夫婦もそれなりに気をつけて生活してるので、そういう子は嫌だなと閉鎖が開けてもまたマスクをせず過ごすのかなと不安です😖

はじめてのママリ🔰
うちも同じく仲のいいお友達が咳していると言っていて週明けにコロナ感染したメールが届きあっという間に学級閉鎖しました😱
もれなくうちの子も感染して一家全滅。とうとう来たかと。
その子が最初の感染者だったのか分からないですが酷い咳しているなら休んで〜とは思いましたね😅
その後担任の先生もずっと咳してると言っていたので感染してるんじゃ⁉︎と疑いました🤔
-
はじめてのママリ
いくら緩和されたからと言っても、家庭内緩和に留めて、症状があるなら集団生活は本当に休んでほしいですよね😱
我が家も今朝から私に症状が出始め…一家全員症状ありになりました😱(主人だけ今からドライブスルー検査)
うちの先生もゴホゴホ言いながらオンライン授業していて…先生も休んで〜!!と横で授業を聞きながら堪らない気持ちになります😱
お互いしっかり療養しましょうね〜💦- 12月9日
はじめてのママリ
似たような状況ですね😢
ご家族が感染しなかったことがとにかく幸いですね。
無症状等でしたら仕方ないとは思うんですが、明らかな症状がありながら登校するなんてもはやテロなんですよね…(咳してる子は他にもいるようですが、その子の咳はとにかく酷かったようで…)
座席表のその子の周り、見事に全員発熱です😱娘もその円の中に入っていた為、感染は免れられず…。
主人はリモートワーク
娘もリモート授業
私はテレビも見られずひっそりと家事だけをする生活…。
症状だけでなく、家族への負担も本当に大きいですよね😱
3年間ずーっと実家にも帰れず頑張ってかいくぐってきたのに…たった1人のせいでと思ってしまいます😢
(他の感染リスクがあることももちろん理解していますが、現在の矛先はそちらに向いてしまっています)
悲しくなりますよね😢
コメントありがとうございました🙏
全然話が変わりますが、同じ「ひいらぎ」ですね😁