女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害についてのネットニュースについてたコメントで疑問に思ったことがあるのですが… すみません長文です💦 1学級における発達障害児の割合が増えてるというニュースについてのリプライで、 「昔は検査しなかったら発覚せずにいたということだけではなく、 今は子育て環境の…
旦那機嫌悪すぎ😤義理親が事務所に勝手に胡蝶蘭買ってきたことから始まり忙しいからって…… 私が飲みにいくスケジュール確認したらちょー不機嫌😬 旦那は昨日に先週2週連続行ったくせに😤 来月から3月までは受験で母は集まれないからって話なのに…… 結局ランチにしたけど、知り合い…
関係が微妙になった旦那の地元の奥さんがいます。 子供同士も同い年でよく遊んでたりしてました。 幼稚園第二希望が同じでお互い第一希望 無理そうというような感じで願書直前まで 悩みましたが私は第二にすると決めました。 向こうもプレとか言ってなくてそこの園は プレ行っ…
最近旦那が私を思ってしてくれていると分かってても それが逆に子供と私の時間が減り 子供に嫌われていると感じるようになりました ありがた迷惑と言う言葉がピッタリ 母親って孤独かもしれない 友達もいないし親からも愛される事がなかった私の気持ちを旦那に理解してもらうのは…
私の考えがおかしいですか? 義母のことが嫌いな嫁です。 来年に念願の一軒家に引っ越しすることになりました。 一応両家の親には引っ越しすることをサラッと伝えました。 そしたら義母が近くに引っ越して来ようとしているようです。 今現在も駐車場に車があるかないか見える場…
今月で2歳10カ月の男の子が居ます。幼児園に通っているのですが、最近お友達を叩いたり、蹴ったりして泣かしたりするようです。朝登園すると上靴でお友達に叩いたりして回ってるそうです。先生から毎日言われます。家でも、親を叩いたり蹴ったりしたりします。先生や親の私達が怒…
風邪ひいたあ😭😭 わたしが。 年末まで休まず仕事行けるように 子どもたちにも風邪ひかせないようにしないと😭 子どもの風邪は親のせいだよね。
2週間の検診最後2433g!! 2週間前は2134gで300gくらい増えてる🫶 次から1週間やけど2500行くかな〜🍀 今週か来週くらいにもう出てきて欲しい🥺 年末年始被らないで欲しい… 親孝行してくれ✋
みなさん、お子さんのパジャマの下に肌着着せてますか? 72歳になる母親「普通パジャマの下に肌着着んやろ」と、言われて「普通」と言い方にイラッとしましたが、みなさんはどうされてますか?
子供がもしかしたら障害あるかもしれないんですが、もしあった場合って親のせいでとかってあったりするんですか? ちなみに自分達はダメなのはわかってるんですが喧嘩を子供の前でしたりしてます。離婚予定です
息子がイヤイヤ期に拍車がかかり、怒ることが増えました。 怒らないように穏やかにしたいところですが、何度も同じことを繰り返されると、イライラしてしまいます。 大声で怒鳴ったり、机を叩いたり、「怖い怖いくるよ」「もうお外行こう」など、脅すようなことも言ってしまい…
ウワサのガルガル期を経験しないまま終わりそうな予感です。 一人目は産後の育児が辛すぎて、離れてられるもんなら、誰でもいいから見ててほしかった。 二人目は精神的に余裕があるけど、少しでもみんなに可愛がってもらって成長してほしいって気持ちが強くあります。 いず…
親名義の土地について質問です。 親から土地を譲り受けそこに家を建てたいと思っていますが 父が昔法人として買った家のため法人名義になっています。 この場合娘の私への譲渡は難しいでしょうか? (ローンを組むのは旦那になります。) こういったことはどこに相談すればいいの…
下の子を妊娠する前から上の子の気持ちを大事にしよう 優先しよう、そう思って今までやってきた でもいざ産まれてみるといくら旦那が協力的でも 旦那の仕事の帰りが遅い関係上ワンオペ、気持ちも 余裕ない時が出てくる。自分は子供にとっていい母親なのかな 長男には沢山我慢させ…
1歳1ヶ月になります。公園の砂場で他の子供が遊んでいると近寄っていきます。砂場グッズは持っていっているのですが、他の子が持っているものを欲しがり、ママさんは使ってくださいーって言って下さるんですが、子供本人は嫌そうで、逃げたり、僕私のーと怒り気味に言ってきます…
ワンオペ 家は散らかる ご飯作る暇はいつ?片す暇はいつ? いつもうるさい4歳の冬休みが恐怖… 1歳…危なっかしい…目を離せば危険… 4歳お昼寝なし… 買い物行けばあれもこれも…。1歳は抱っこ紐で重い(歩かないだけまだいい?) 今幼稚園行ってますが子供いる間何もできず4時起…
今日、保育園から帰ってくると眉間らへんにぶつかったような赤く腫れていて口の中も切れていました。 保育園に電話したところ、帰る寸前まで見てましたが何もなかったですと言われ帰ってからケガしたんじゃないんですか?と言いたそうな感じであまり態度が良くない感じで電話を…
子供産んだばかりの友達に「いつでも会いに来て!」と言われますが本当にいつでも良いと思ってます?平日1人で赤ちゃん見るのに 掃除とかできてるのでしょうか?? ちょっときになります。 生まれる前から、産まれたら実家でもいいし 新居でもいいからねー😹👏👏 と、初産なの…
週末子供の保育園のイベントがあるのに私が熱を出してしまいました。週末に治ったら行きたいけどコロナ検査しないとですよね。しないで行くのはずるいですよね。もー、自己嫌悪🥲身近に子供が発熱しても親が発熱しても絶対検査しない人がいるんだけどうらやましい。
生活していくためのお金って高いんですね… 22歳まで実家にいて、家の事情で一人暮らしを始めました。 家賃、光熱費は親の会社で払って貰ってました。 私名義の家族カードあって、普段の買い物はそのカードで。 カード代金も会社で。 そのあと30歳で今の旦那と同棲して光熱費に…
カテ違いだったらすみません🙇♀️ 保育園ママ達の事についてご相談です(>人<;) 高校生の時に 高校の友達が育てられなかった子を家庭裁判所等で時間を掛け養子縁組し(何年か前に実親と話し合い済)、その後自分の子を産み(4歳)現在妊娠中の2児ママです🥲 その高校生の時の彼氏が…
最近仕事終わって娘と過ごすのが苦痛で仕方ない 老人ホーム勤務でコロナ患者もいるし、圧倒的人手不足、、 この寒い中、風呂当番を週何回もやらされ風邪ひく。 帰ってきて娘はぐずぐずでノンストップでご飯、お風呂、明日の準備、寝かしつけ 精神的にも肉体的にもキテます💧 …
先日、宮城県名取市にある春ウィメンズクリニックで第二子を出産しました。 この病院、すごくオススメなので聞いてください❣ 口コミを見て、こちらの病院に決めました。 初期の頃からお世話になっていて、つわりで入院したときにもお世話になりました。 個人病院なので予約の…
イジワルされたという7歳息子について。 小1の息子がおり近所の仲良しのお友達とよく親が見守りながら遊びます。(息子が約束をしてきます) ちょっとした揉め事はありつつ楽しく遊んでいるのに 帰宅後に必ず【今日こんな意地悪されたーいじめられたー】と報告してきます。 私…
ママ友の新築祝いに果物はおかしいでしょうか? お家にお邪魔したことはないですし、今後する予定もありませんが、とても仲良くさせてもらってるし、公園で遊んだり習い事が同じだったりし、4年ほどの付き合いがあります。 果物が大好きなので、果物を新築祝いに渡そうと思って…
嫌な気分になる保育士さんいたら申し訳ありません。。 2年前、保育園入園申込のときに見かけた保育士さんの対応?がまだモヤモヤしてるので、これはあり得る対応なのかきいてみたいです。 入園申込は遊戯室で、隣が廊下で本棚が並んでます。 給食が終わったあとくらいだったか…
母親失格なのは分かっているので、できれば批判しないで頂けるとありがたいです。 最近毎日、なんで子供を産んでしまったんだろうと思います。 前は、たまにそう思っていたのですが、今ではもう毎日です。 子供と離れたくて在宅ワークで仕事を見つけ幼稚園保育園いれても風邪の移…
幼稚園の帰りに公園に行くのですが、顔なじみの同じ園の子が毎回お菓子(しかも大量)を持参してきます。 うちの子はお菓子大好きだけど私が決まった量だけしか与えていないので、正直嫌だなぁって思ってしまいます💦1人でこっそり食べてくれたらいいんですが、食べながらウロウロし…
私は嘔吐恐怖症です。 子どもが保育園から胃腸炎を貰ってこないかな、突然吐かないかな…と毎日毎日ビクビクして過ごしてますが、精神的に疲れました。 自分ひとりで子どもをみてるのが怖いです。 怖くてしょうがないです。 誰かが一緒の時は良いのですが、 旦那はほぼ家にいない…
お2人以上育ててらっしゃる方、完母でいけた子と、混合やミルクになった子など、兄弟姉妹によって違うことはありましたでしょうか? 男女差なのか、たくさん飲む子やあまり飲まない子など、同じ母親でも、子供によって完母でいけるかどうかは違ってくるのかなと思いまして🙂
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…