※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結優
ココロ・悩み

産後の育児が辛く、誰かに見てほしいと思っています。子どもを可愛がってもらいたい気持ちもあります。母親としての本能はあるようです。ガルガル期を経験しない人もいるのでしょうか。

ウワサのガルガル期を経験しないまま終わりそうな予感です。

一人目は産後の育児が辛すぎて、離れてられるもんなら、誰でもいいから見ててほしかった。

二人目は精神的に余裕があるけど、少しでもみんなに可愛がってもらって成長してほしいって気持ちが強くあります。
 
いずれにしても、みんな抱いてやって〜❣って気持ちが強くて、私の野生本能どうなってるんでしょう?(笑)

二人目にして心の余裕からか、新生児かわいいなぁって思えるようになったので母親としての本能は欠落してはなさそうです(笑)

ガルガル期ない人も居るんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

一人しか産んでませんが全くなかったです!友達、親、道行く知らないおばあちゃんに触られても何ともないです🤣

  • 結優

    結優

    やっぱ何もないこともありますよね😄

    今でこそコロナが心配になるけど、それ無かったら知らない人でも何でも、たくさん話しかけてほしいって思っちゃいます。

    親しい人には是非、だいてやってほしいとすら思います😂

    • 12月13日
マミー

私も全くないですよ😆
1人目も今も、見ててくれるならどうぞどうぞ!!喜んで!!って感じです😂😂😂

  • 結優

    結優

    やっぱガルガル期、みんなにあるわけじゃないんですね😄

    ガルガルしてるママは子どもを一人で見られるだけの心の余裕??とはまた違うか😅なんか、自分が見ないと!!みたいな責任??とも違う気がするし…なんか自分には無い心の広さ??も違うな😅

    なんて言うか、単刀直入に言うと、なんで自分一人でこんな大変な生き物、抱え込めんの??って思っちゃいます(笑)

    私は誰でもいいから見ててほしいし、みんなに可愛がってほしいから😁

    • 12月14日
ママリ

先日二人目を出産しました🥰
全く同じ気持ちです!

一人目の時は産後0日目から何もかもが地獄で毎日泣いてました。赤ちゃんなんか産んで、私は何てことをしてしまったんだろう...誰かに預けたい...でも誰にも会いたくない...って感じでした😭

でも二人目は出産時から超余裕で、産まれた瞬間から可愛くて可愛くて🥰
早く抱っこしたい!一緒に居たい!皆にも見てもらいたい!抱っこしてもらいたい!って感じです😂

  • 結優

    結優

    同じです(T_T)1人目のときは、生まれてしまった以上、もう後戻りできないぞ…って追い詰められたような、とんでもないことをしてしまったような気持ちになってました😰

    でも二人目は余裕で、考えようによっては意思疎通できる上の子を見てるより楽かもしれないって思い始めてて、3人目は妊娠中のメンタル的にも、年齢的にも、金銭的にもあり得ないけど、こんなに可愛いならまた新生児抱っこしたい❣とさえ思ってしまってます😂

    もうみんなに早く抱っこしてもらいたい❤

    • 12月18日