※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子が幼稚園で暴力を振るい、家庭でも同様の行動を示す。育て方が悪いのか不安。同じ経験のある方いますか?

今月で2歳10カ月の男の子が居ます。幼児園に通っているのですが、最近お友達を叩いたり、蹴ったりして泣かしたりするようです。朝登園すると上靴でお友達に叩いたりして回ってるそうです。先生から毎日言われます。家でも、親を叩いたり蹴ったりしたりします。先生や親の私達が怒って叩いたり蹴ったりしたら痛いからダメ❗️と言っても分かってないようで笑っています。育て方が悪いのでしょうか。色々と不安です。同じ子供さんをお持ちの方で蹴ったり叩いたりする子いらっしゃいますか❓

コメント

まるこめ

育て方が悪いとかでは決してないですよ。
保育士をしています。
お子さんはまだ2歳なのでおそらく、
・相手が反応するのが面白い
・言われている話が理解出来ていない
ということかなと思います。

叱る時のポイントは、
・「叩かない」ではなく、「いい子いい子してね」と正しい行動を伝える
・叱る時は声色をはっきりと変えて、怖い顔で「私は怒っている」という事が伝わるようにする。そして、ダラダラと話さず、「叩きません」と短く端的な文で伝え、正しい行動を伝える時は優しい声色に戻す。
という感じです。

その他としては、
・耳から入る情報よりも目から入る情報の方が理解しやすい事が多いので、絵本やアニメを使って「うわー、叩かれて泣いてる!痛いってー」など大袈裟に伝えてみる。
・幼稚園に送って別れる時などに、「お友だちにいい子いい子してあげてね」など、新しいコミュニケーション方法を伝えてみる。
などですかね🤔

まだ心や理解力などいろんな所が成長途中なので、そういうトラブルはあります💦
旦那さんや幼稚園の先生など、色んな方に相談したりするとさらに良い方法が見つかるかもしれません。
1人で背負い込まないでくださいね🍀🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。確かに、相手の反応が面白いとか言われている事が理解できてないなとは思ってました💦
    叱る時のポイントやアドバイスありがとうございます😭実践してみます❗️幼稚園の担任の先生にはいつかお友達を怪我させないだろうかと心配と言ってました💦私達も不安ばかりですがコメント頂いて楽になりました😭

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

育て方が悪いのではなく、伝え方にコツがあるのかなと思います。
極端かもしれませんが…
○会話の流れ的な感じで「叩いたらダメだよーおともだち痛いでしょ?」と聞き流してしまうような言い方をする
○「オイ!コラ何してんの!」と何が悪いのか伝えずとりあえず怒る
などでは、なかなか子どもに伝わらないだろうなと他人ながら思っちゃうことあります。

ちなみにうちの子も一時期(2歳前くらい)そんな瞬間がありましたが、怒る時は
○必ず目線を合わせて目をそらさず
軽く叩いて「こうやって叩かれたら痛いよね?やめなさい。分かった?」と声のトーンを変えて話す
⇨分かったといえばすぐいつものトーンでよしよしとぎゅーをする
⇨分からないといえば、分かるまで伝える。絶対笑わさない。
を数回繰り返したらピタッとなくなりました。

まだ小さくてわからないから〜という意見もありますが、言葉の意味がわからないだけで、真剣に話せば気持ちを伝えることはできるはずだと私は思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。確かにとりあえず怒ったりしてました💦伝え方も改めて実践してみます。目を見てダメと言っても目をそらされてしまう場合はどうしたらいいですか❓

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目を見てそらす場合も、つかまえて「○○くん。ママの目を見なさい。」と強く言います。
    もし泣いてしまったら、抱きしめて「もうやめようね?」と優しく言うと、だいたい「うん😭」っていうと思います。
    そしたら、悪いことしたという自覚は生まれるとは思います。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました。コメントありがとうございました。

    • 12月14日