女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子育ての合間にできる、趣味について。子どもが寝た隙に何か趣味をはじめたいと思っています。みなさんの趣味はなんですか??また、子育ての合間にできることは、なんですか??
2人子育てほぼワンオペ。 それでも3人目妊活のため産婦人科へ行ってきました😂 私頭おかしいのかな?😂 多忙な中お時間ある方は是非お話ししましょー🥺
生後4ヶ月(1週間程で5ヶ月)になる娘の子育て中です。 そろそろ離乳食かなぁ〜と思いつつ、 私自身不安もあり時期を迷っています😅 娘自体は体つきもしっかりしていて、 ご飯を見てヨダレをたらしたり等 食べる準備は出来ていそうな雰囲気です。笑 ①皆さん何時ごろから離乳食を…
HSP気質のママさんいらっしゃいますか? 私HSP気質だと思っているのですが、今になって子育てが少し不安になってきました… 何に苦労してそのことはどう対処されていますか? 妊活して望んでできた子ですが色々と大丈夫かなと不安です…
2歳イヤイヤ期と旦那の愚痴です。 歯磨きは「やらない!やりたくない!」で逃げ回る。 寝る時間だからiPadまた明日ねと言うと 泣いてパパに助けを求めに行く 髪の毛も結ばせてくれない。 この前は「ママ嫌いパパがいい!」「ママうるさい!」 と言われました。 私のメンタルの…
吐き出させて下さい。長文すみません。 年少の子どもがいます。幼稚園に通い始めて子どもなりにストレスを感じるのか、家で甘えたりぐずることも増えました。 やってやってばかり言う(ご飯食べさせて等出来ることばかり)、すぐできないと言う(例えば今まで散々遊んで自分1人で…
質問というかつぶやきです。 37歳で3歳の子がいます。今年から年少さんです。 2人目作ってあげたかったんですが、 今まで初めての子育てで、もういっぱいいっぱいで、正直余裕がありませんでした。 そんなこんなで、旦那とも恋人というか、パートナーという感じで、もう女性とし…
皆さんの朝のスケジュールを教えてください。 私のスケジュールで何か改善する所があればアドバイスください🙇♀️😭 今6ヶ月と5歳年長の子育てしてます。 現在は育休中です。 5時〜5時半 授乳🤱 洗濯物片付け、化粧(予定がある時のみ) 6時 保育園の水筒など…
今まで育休実績がない技術系の部署に所属して、私が初めての育休取得者で復帰後もフルタイム勤務で主人と家事育児を分担しながらここまできました。 しかし、個人面談の度に上層部から「このハードワークな仕事を子育てと両立する事は大変な事だし、まして君は見習いの立場だか…
【資格について】 基本情報技術者の試験を受けることになりました。 正直子育てしながらの受験 めちゃくちゃ不安です💦 今から便利して秋の試験に間に合いますかね💦 受かったかた、どのくらい勉強されたしたか? いつ取得されたか教えて頂きたいです🙇♀️💦💦
4ヶ月と3歳の子のシングルマザーです。実母との関係で悩んでいます。 私だめな母親だと凹んでいます。私はいなくてもいい人なのかもと考えてしまいます。 これまでのこと告白するので誰か励ましてくれると幸いです。 元夫とは下の子の妊娠判明する直前から別居しており、出…
仕事と子育ての両立がしんどい 2歳7ヶ月の娘の寝かしつけに時間がかかって もうやめたい 全部やめたい 旦那が腹立つ やっと寝かしつけたのに真夜中に起こされ いろいろ世話してたのわたしなのに あとから起きてきてパパ抱っこがいいと言われて わたしの存在はいらないのかな 寝か…
妊活にストレスを感じてしまい、逃げてしまいます....妊活のことを考えるとストレスを感じてしまい、頭が受け付けなくなってしまいました💦基礎体温を測ってタイミングを意識することもストレス、思うようにタイミングがとれなくてストレス、生理予定日に近づくと妊娠してないと分…
今2歳なりたての男の子育てていて、最近2人目妊娠発覚したのですが生まれる頃には2歳10ヶ月です。 私は2歳差以降がよくて、3歳、4歳あたりと思ってたのですが2人目が早くに来てくれました😊 2歳10ヶ月差なら3歳に近いので2歳なりたてとはまた違いますか?🥺 歳近い方が実は…
お子さん2人までの予定の方、3人までの予定の方理由を聞かせてください! 今子供が2人います。 自分が三兄弟な事もあり昔から自分の子は3人!!と決めていました。 ただ、あまり学年差をあけたくなかったのですが、2人目妊娠に手こずってしまい、これ以上学年開くなら3人目は…
なんか子どもが大きくなると マウントとってくる人増えた気がするー。 自慢されるのは うんうん可愛いよね! できたねすごいね!って微笑ましく思うけど 自分の子と比較されたら いい気しないな。 そういう人多すぎて そんなに?うちの子そんなに 普通じゃないの? って落ち込…
本当に役立つ資格ってなんでしょうか? 30代からの自分が困らないように、何か資格をとりたいのですが、医療事務、CAD、 ほかに何かないでしょうか。 子育てしながら働きやすい職種でです。 派遣会社のキャリア相談とかってどうなんでしょう?
低血圧過ぎて朝起きるのが本当に苦手です。。血圧はいつも上が60〜80台です💦独身の頃から早起きが苦手でしたが早寝をしてぐっすり眠ることで日常生活を遅れていました。今は息子がまだ夜中何回も起き、睡眠が細切れでしっかり眠れていない為朝起きるのが本当に辛いです💦ほとんど…
旦那と子育てにおいて価値観が合いません… 子供が産まれるまではとても仲良く、私の足りないところ、旦那にないものをお互い補い合えてるようなそんな正反対なところがよかったのですが… 子育てに関してはとことん意見が合わず、何につけても平行線です そして話してるといつも…
お小遣い稼ぎのことで旦那と口論になりました どう思いますか? 旦那は自営業で年収650万ほどの稼ぎがあります 収入は全て家のお金として扱い その中から生活費、貯金、お小遣いをお互い1万ずつで振り分けて生活しています お小遣いに関しては、旦那は友達付き合いなしの酒タバ…
今2歳なりたての男の子育ててます! 今月の生理がまだ来てないのでもしかしたら妊娠してるかもしれません😌 旦那も2人目早く欲しいと言っていてもしかしたらできたかもと言ったら少し驚いたあと喜んでました。 そして私はと言うと…なぜか1人目妊娠の頃のように素直に喜べないので…
2人目妊活中で、ふと気になったので質問させてください! 1人目のときは初めての出産、主人が出張多い、コロナ禍ということもあり、自宅から実家へ里帰りしました。 もし2人目を妊娠して産院を決めるってなったとき、里帰りするべきなのか否かなのか悩んでいます。 自宅へは車で…
自分の子育てが不安になってきました。 一歳一ヶ月の息子がいる専業主婦です。 私自身が面倒くさがりでズボラな性格のため いろいろ手抜きをしてしまっています…。 息子はとても可愛く愛おしいのですが変えられず。 まず1日のスケジュールです。 8:30 起床 9:00 朝ごはん …
ママママ時期が来たのでしょうか。 1歳10ヶ月を過ぎた男の子です。 なにかと大きな声でママー!と叫び家にいれば一日中ママー!ママー!!と叫ばれます。 長男の時はそういうのがなかったのですが、私は時期が来たのかな、と考えているんですが、流石に疲れます(^◇^;) 平日は保育…
ママさんって本当、何もなく平和な世の中でも、子供のことで一喜一憂したり、自分を追い詰めがちになったり、毎日の子育てで疲れたり、時にワンオペだったり、頼る人がいなくて孤独で辛くて涙が出る時も多々あるのに、こんなコロナ禍で、もっと人とは繋がりにくくなって助けも出…
宅健士の資格は子育て、働きながらできるものですか? 頭が悪いわけではないですが飲み込みは悪い方です。
暗い内容ですみません… こんな怒ってばっかりの母親なんて必要ない 2人ともパパ大好きだし、パパも子育ても家事も出来て 仕事もしてないのにこんな余裕なくて、自分っていらない存在だなってつくづく嫌になる こんなママでごめんなさい
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…