女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家を建てたけど 実家の近くに引っ越した方 いらっしゃいますか? 子供が産まれ、 自然の多い実家で子育てしたい と思うようになりましたが、 結婚してすぐ家を建ててしまいました。 毎日後悔です。
変な質問すみません😢⤵️⤵️ 旦那の給料330ほどなのですが、わたしは専業主婦で、いま子育て中です。 来年からパートに出ようかと考えていたのですが、年齢のことを考えて、家を買うや、2人目妊活も考え出してます。 ①今年2500万の家を買うとして、今年出産もすると仮定して、子…
発達遅め、発達グレーのお子さんをお持ちの方😭 前向きに子育てしたいけど 気持ちが落ちちゃう時ありませんか? 発達ゆっくりな我が子のペースを尊重して大切にしたいのに 発達ゆっくりなのはわかっているのに 私が焦りすぎたり望みすぎたり 発語の遅い我が子を見る周りの…
子供の時ぶりにキッズウォー 1から見出したんですけど 時代の違いって凄いですよね、 先生が生徒に暴言吐いたり チョーク投げたり 親が子供に手出したり 大人が子供を投げ飛ばせるって笑 それを楽しみに見てた時代が 本当にあったのかと思うくらい😂 そりゃ昔と今と 子育ての仕方…
派遣で、仕分けや梱包作業などの仕事されてる方いますか? 内容的にどうですか?子育て中の仕事としては楽ですか?
保育園 慣らし保育 仕事復帰 4月から保育園に入園します😊 慣らし保育は1週間かけてやるみたいなのですが、 職場にはいつから出社すると報告するか悩んでいます。 娘は食べむらがあるのと場所見知りがあるので 1週間以上かかるかな😵💫と不安もあるのですが、 みなさんは慣ら…
保育園の先生、幼稚園の先生経験のある方に 質問です( 'ω')/ 4歳の長男は悪いことしたら謝るということを もう理解しています。 が、次男は2歳。 まだまだそのあたりは…という感じです。 よく育児書に、無理にごめんねを 言わせなくてもいいと書かれていますよね。 事実確認…
こんばんは。 最近、主人が仕事が忙しくなったからか、 急に子育てに孤独感を感じるようになりました。 主人は仕事で、夜にいないこともあります。 実母の会社でコロナ感染者が出たため、 実家にも帰れまれん。 子どものコロナ感染が増えているので 児童館や子育て支援施設も…
はあ、しんど。 もう子育てしたくない。 寝てるのに離れるとすぐ起きて泣いて 追いかけてくる。 いい加減にしてほしい。 いつになったら1人の時間ありますか? 泣いててもそばによってあげたい 気持ちもない。泣いてれば?って 思い別の部屋にいてます。
買ってきてすぐのお菓子の袋や、箱などは、消毒してから子供に触らせますか?? 前は消毒してたのですが、最近めんどくさくなってきて💦 もともと少し神経質でしたが、 コロナ禍でさらに神経質になってから、外出したらカバンも毎回消毒か洗濯したり、コートも洗えるのを着て行っ…
docomoで、子育て応援プログラムを申し込んだ方いらっしゃいますか? 50GB無料となってますが、これは自動で付与されますか?もう写真の容量がいっぱいで、ストレージの容量アップを選択すると、50GBは月額130円って出てきます😥 もう子育て応援プログラム分の50GBは使い果たしち…
稲城市、南武線の稲城長沼に引っ越す予定です。 子育て環境はどうでしょうか? ご存じの方がいましたら教えて頂きたいです。
義両親へのプレゼントのアイデア下さい💡 1ヶ月後に同居解消します。 貯金のため、義実家にお世話になっていた側です。 約4年間住まわせてもらい、金銭的にも子育て面もお世話になったので何か贈り物をしたいと思っています。 遠くに引っ越すわけではないので、しょっちゅう遊び…
もうすぐ5ヶ月息子「キィィィ」という奇声 お世話になります。 もうすぐ5ヶ月になる息子がいます、初めての子育てです 1週間前から突然泣く時に悲鳴のような奇声で泣くようになりました(*_*) 耳がキーンとなり思わず耳を塞ぎたくなってしまいます… 突然のことで私、旦那もビッ…
大規模園、小規模園、子育て中の保育士復帰についてお聞きします😭 私は二年だけ担任を大規模の保育園で勤めて、旦那の転勤で辞めてからは子育てをしていましたが保育士に戻りたく4月から働き先を探しています。 でも実家は遠く、旦那も多忙で管理職のためまず 誰一人お迎えなど…
11ヵ月の男の子を育てています。 皆さんは義母や親戚からの小言?やアドバイス?口出しをどうやって受け流していますか? 出産前は、話を聞いてもなるほど~と子育てエピソードに耳を貸せていたのですがいざ産んでみると私の子だから!みたいな?たぶんガルガル期をだいぶひきず…
夫について 現在私は育休中で、夫は仕事をしています。 夫は仕事から帰ってきたら寝るまでほぼ携帯を触ります。 ゲームをしているのではなくて、YouTubeや Instagram、Yahooニュースをずっとみているような感じです。 子供と遊ぶ時間があっても、携帯を見ながら遊んだりしてい…
今日、保健師さんに子育てのことについて 相談してる時にもしかしたら3月いっぱいで 異動になるかもしれないと言われて、まだ決まって ないですけど、いい保健師さんなので異動して欲しく ないです、、、 部署内の異動か、本庁の方へ行くかもと言われて やだなーと、、、 異動に…
石川県内のお店等での声かけ(勧誘)について。 子どもを連れて買い物をしている際に 「子育てについて悩みはないですか〜?」のような声かけをされた方いませんか?? 声かけをされると、しばらくそのお店には行かないようにしてます。 私は過去に、イオン金沢、示野イオン、ユ…
4月からフルタイムで働くことになりました😂 みなさん、毎日、家事、仕事、子育てお疲れ様です。 私は今は平日パートで4時間の勤務をしていますが、4月からフルタイムで働くことになりました。 そこでフルタイムでお仕事されているママさんにお伺いしたいのですが、夕方、家に帰…
育児がつらすぎて、夫は協力してくれますが交代勤務で、仕事は嫌じゃないですが子育てが辛すぎて、育児に悩みすぎて、どうしたらいいかわからない時に久しぶりに実家の父母がきて、プレゼントを渡したのにちょうどパパにかってもらったおやつがあって見向きもせず、せっかく買っ…
2人目産んでから、コロナワクチン打って体調崩してから、体調悪くなる事がチラホラあり、、 その度に癌なんじゃないか。とかめちゃくちゃ不安になります😭年齢も上がってきて、病気になるリスクも年々あがるし。 全身調べたいけど、人間ドックなんて受けるお金なんてなく、、授乳…
これから初めての出産、子育て、 家も購入する予定でなんだかめちゃくちゃ不安に なって、ママリで自分の気持ちを吐き出して 優しいコメントばかりでほんとにメンタル面も 助かってます😢 不安なのは私だけじゃないですもんね! 頑張らないと😭💪
皆様育児お疲れ様です! 仕事復帰される方や育休中の方へ質問します! いま1歳半の子供がいて、そろそろ職を探そうかなと思うのですが、保育園で風邪をもらってきたり色々おやすみしたりしないといけない場面ってありますよね😭考えると仕事復帰できるかなと不安なります。皆様は…
実家に頼るってそんなに悪いことなのでしょうか?? 私は現在賃貸で4人暮らししてますが、実家は車で10分かかりません。 義両親はもう亡くなられていて、旦那は兄が3人いますが真ん中2人は不仲なようで私は会ったこともありません。 1番上の義兄はたまに会います。 今後は実家…
首都圏での子育て、ワンオペで鬱病、その他、病気をしてしまった為、地元(東海地方)に戻ってきていました。 そんな事が重なり自分の地元近くでセカンドハウスを買って欲しいと旦那に話していたのですが、気が変わったのか、、 首都圏のマンションに帰ってきて欲しい でなけれ…
親バカ+お褒めの言葉いただきたいです…💧笑 20歳で出産しました。 保育園に娘を通わせていますが、イヤイヤなど全くなくて、ご飯も毎回完食&おかわり! 手先が器用なようで、積み木も平均よりたくさん積める、おしゃべりもたくさんする方、「〇〇ちゃんねんねするよ〜」といいな…
絵本の定期購読について 我が家は月に1回、家族で本屋さんに行き、子ども2人にそれぞれ自分で時間をかけて選んでもらい絵本を買っています。 正直、4歳と2歳が自分で選ぶので、親からしたら「え?!それ?!」みたいなのを選ぶこともあります。(例えば4歳の子が今さら、「きん…
2人乗りベビーカーの必要性、 双子育児してるならね〜、でも年子だから抱っこ紐でなんとかなるでしょ って実母にも旦那にも言われたけど… いや、今年子育ててる私が必要って言ってんだから必要なんだよって感じ😠 家族で出かける時はなくてもいいけど、歩けててもまだよちよち歩…
地域の保健師から電話があり、面談30分くらいしたいから夫と2人で来れる平日の日の候補を出してほしいと言われまた。 正直、仕事も繁忙期で、コロナの時期もあるし、直接行くのが億劫です。 夫も忙しいので、難しいかも…と言うと、実際に赤ちゃんの重さの人形とか旦那さんに持っ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…