女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日 旦那宛に通知書が届いてて9月の頭に振り込まれてないから25日までに今月分を振り込んでくださいというものでした。 借入額約40万でした。 今年の初めに返済し終えたと思っていた会社Aからでした。 借入日は今年の5月でした。 最終が5月で、5月に40万一気に借りた訳ではない…
主人が勝手にお小遣い制を解除してました💦 主人のお小遣いについて 主人と手取りの1割をお小遣い、と話し合いで決めていたのに、勝手にそれを解除して月によっては手元に10万以上残していました… (いつも家計に入れてもらうお金は主人の口座から振り込んでもらいます。そして今…
【家計の収支について】 家計診断お願い致します。 主人正社員年収480万 ボーナス年間で50万 年齢給は毎年➕5000円のみ ボーナスも変わりません 私 パートタイム年収80万 持家 35年ローン 変動金利 世帯貯金 570万 学資貯金 100万 住宅ローン月68000 電気6000 ガス3000 水道75…
積立NISAはお金に余裕がある人がやった方がいいんですかね🤔個人型DCを主人が入ってますが辞めようと思ってます。 個人型DCのメリットってありますか? 今の貯金をローンや奨学金返済にあてて固定費を減らす予定です。それから毎月の貯金額を積立NISA、ジュニアNISAに当てようと…
育休中です。夫に生活費は貰ってないです。 家賃が夫で残りは全て私です。奨学金3万もあります。 私の方が絶対出費多いです。会話の流れから冗談で 「どうせ俺の事ATMだと思ってるんでしょー」と言われて「ATMとも思ってないよお金貰ってないし」と答えました。 「いや俺家賃払…
3人目が欲しいのですが、経済的にいけるかどうかで悩んでいます。 夫の収入で年収700万円ほど、私は週に1回ほど働いており年収は80万円ほどです。 社宅にずっと暮らせるので月3万円ほどで暮らせているので、マイホームの購入は考えていません。 夫も30歳のため昇進もする予定なの…
夫が収入管理ができず、家賃滞納が続く悩みについて すごく自分によくしてくれるけれど、お金の管理が全くできない夫についての愚痴を聞いてください。 夫は本当に私の心の支えになっている、大切なパートナーです。 家事もするし、育児も母乳を上げる以外は全てでき、 話を聞い…
【同居のストレスと将来の住まいについて悩んでいます】 同居解消?住まいについて悩んでます。 あなたなら、どうしますか?意見をききたいです! 都内で玄関別の敷地内同居しています。 私が都内勤務で、夫が地方勤務で、中間地点に義実家があったので格安の家賃5万で住ませて…
ローン返済について 例えばですが、皆様でしたら、どちらを優先して返すか意見いただきたいです! 奨学金 月2万 額は約170万 住宅ローン 金利の高い方のローン 月8000円程 額250万くらい 利率は住宅ローンの方がもちろん高いのですが、毎月返済額は奨学金の方が高いので…
夫婦共に2人目希望していますが、金銭面が不安です。 地方住みで夫30歳会社員年収550万、私23歳フリーランス年収120万ほど。保育料が5万弱と高いため、在宅で仕事をしています。 住宅ローンが月8.5万、軽一台ローンなしです。 他に大きくかかる出費は私の実家が飛行機の距離の…
結婚前にした借金 夫は奨学金 私は実家の家計の為にキャッシング 夫婦の財布を1つにして そこから返済っておかしいですか? 夫の分は夫の収入から 私の分は私の収入から返済するのが やはり当たり前ですか? 今は生活費だけ折半して 夫は残りを全て自分の小遣い 私は残った…
【借金返済と生活費について】 支払いが多すぎて生活していけません。 債務整理するか悩んでいます、アドバイスください。 主人がコロナを理由に失業し、借金抱えました。 再就職するまで6ヶ月かかり失業保険もなかったので貯金は底をつきました。クレカを使いなんとか生活する…
【甥っ子に奨学金の大変さを伝える方法について】 私は長年結構な額の奨学金を払っています。自分のせいということを棚に上げて話ますが、この奨学金の大変さを両親や大人からもっと入学前に教えて欲しかったと社会人になって思いました。当時の自分が耳を傾けたかはわかりませ…
首都圏で世帯年収500万で子ども3人以上いるお宅ってどう上手く生活しているんですか? 私 正社員で年収500万+夫700万(4歳1人、来年産まれる赤ちゃん1人)、 同僚 パートで年収100万+夫400万(4歳、2歳、来年産まれる赤ちゃん1人) らしいのですが、我が家は積み立て型の保険…
私立高校の給付型奨学金について教えてください。 こちらは修学旅行費は別給付ですか? それとも支払われる奨学給付金から自分で割り当ててくださいですか? そしてだいたい12月のどれくらいで振込みされますか? 経験ある方教えてください。 ⚠学校には問い合わせ済ですが回答で…
★妻のほうが年収が高い場合の生活費の分担について。 わが家は、私(妻)のほうが300万ほど年収が高いです。 私が1100万、夫が800万くらいになります。 お財布は完全別、生活費はお互いに同額を共通口座に入れて、家賃や水道光熱費、食費などに使っています。 ただ、私のほう…
【旦那の浪費癖と借金についての悩み】 旦那に同じこと注意しても何回も繰り返してイライラする… 注意したら何回も言われてないし、はい,すみませんでしたって決まった言葉返してくるだけ 娘が夜泣きしたら寝室から出てってリビングに行ってたった数分の寝かしつけのためだけ…
2人目欲しいけどお金大丈夫か心配です… いろんな意見を聞きたいです! 現在もうすぐ10か月の子を育てています。 旦那28歳、自分29歳です。 お互い兄弟がいる環境で育っているので自分の子にも兄弟をつくってあげたいなーと考えています。 が!お金の心配がつきません🥹 旦那…
姉と話してたんですが 姉の旦那さんは独立して自分で会社経営、1人経営ですが勉強熱心で色々な勉強して資格を取ったり日々自分をアップデートしているようです。制度やお金のこと、気になったらとことん調べて理解するまで机に向かっているようです。 大学進学と同時に親元を…
【パート掛け持ちの収入増加について】 パート掛け持ちしている方いますか? それぞれ何の仕事で週何日、何時間、いくら稼いでるか教えていただきたいです🙇♀️ いまのパートが飲食店のホールで時給1000円、週5なんですが1日4hとか、暇だと2hとかで帰されてしまい私今日いらな…
【住宅ローンについて】 住宅ローンについて 以前も同じ質問をしていますが、ローンの額を見直したので新しくコメントいただけると嬉しいです。 4500万円の家の購入を検討しています。 現在は家賃も安い為、貯金もできていますが、住宅購入後が心配でご相談させていただきまし…
【2人目の育児と将来の不安について】 マタニティブルーかもしれません 来月2人目を出産予定です。 授かって嬉しかったはずなんですが、 ここにきて、なんだか将来が急に不安になってきました。 夫は14歳上、元同じ職場で一応医療系の国家資格ありの仕事ですが、 退職金があり…
子供3人いる方、3人全員の大卒までの教育費、家計から出せそうですか? このご時世、奨学金使わずにいけるのか、とっても不安です😖
旦那の奨学金、いつ終わるの?今34歳、四大卒です。毎月1万円引き落とされています。これ無かったら大きいのになぁとイライラしてしまいます。
【夫婦のお金事情について】 みなさんのお金事情聞かせてください〜。 うちの家は夫婦別の財布で、 住宅ローン(月12万くらい)や保育園(月4万)、固定資産税等は旦那さんで、わたしは4万渡しています。 生活費は、旦那5万+私5万、共同の銀行に預けて食費や光熱費、水道代その他…
【子供の習い事のための家計のやりくりについて】 家計についてです。 旦那 基本手取り22万 +月上限40時間80時間の残業が交互で、残業代が2、3万プラスくらいです。 (家賃、電気ガス電気、車のローン×前の車と、今の車のローン、大学の奨学金、車の保険、携帯代、出かけ代な…
年間貯金額について、、、 年間でどれくらい貯金があれば老後が過ごせますかね❓なかなか貯金も貯まらず、夫婦で働いていますが、家、車のローンや奨学金もあったりで年間70万くらいしか貯金が出来ません。100万くらいするべきでしょうか❓ 子どもの児童手当は全て子ども通帳に入っ…
【夫の経済的DVについて】 経済的DVに当たるかどうかコメントをいただきたいです。 文章がめちゃくちゃかもしれません。 財布は別で、一緒にすることは拒否されました。 妊娠当初飲食店勤務でしたが、子どもを妊娠してから思うように働けなくなり、休んでしまったり早退するこ…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…