※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ranran☺︎
お金・保険

30歳夫婦、子供2人、マイホームローンあり、貯金650万、退職金2000万〜3000万。将来収入増加予定。3人目の子供を考えるが、奨学金で大学費用を考える。3人目の子供を授かった方のアドバイスを求めています。

【マイホームローンと退職金について】

3人目。貯金額について。

30歳ぴったり夫婦です。
下の子がまだ小さいのであと少しは一緒に居たくて
(今は貯金よりも子どもとの時間を優先したい。)
今は1馬力で旦那に家計を支えてもらっています。

マイホームあり(残り2800万) 35年ローン
25歳の時に建てたので、60歳で完済します。
年収500. ボーナス年3回(計120万程)
子たちそれぞれ今の段階で合わせて280万程貯金あり。
その他の全貯金は650万です。
退職金は全く手をつけずに済みそうです。
(2000万〜3000万程の予定)

これから主人もお給料上がっていきます(年齢に伴って)
私もゆくゆくはパートですが働きに出ますので世帯収入はアップさせることはできるかと思います。
このような状況の中でこの先3人目を考えていいと思いますか?莫大な貯金がある方(何千万以上)、批判コメントお控え下さい(т-т)

大学は奨学金をとりあえず借りてもらって私たちの退職金などでなんとか返済してあげようかなとも考えております。
2人の子宝に恵まれたのでこのままでもいいかな~と思いますがやっぱり子どもが可愛くて3人目欲しいと願望が出てしまいます。このような中3人目を授かった方、生活はどんな感じかとか色々アドバイス頂けると有難いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

25.26歳夫婦です。
子供さん人います。
私も働いてて旦那も公務員として働いてます年収は620万で
今年家が経ちました。
私も同じような感じの考えて三人目産んでます。

  • ranran☺︎

    ranran☺︎

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    本当に3人目悩みますよね。
    そもそも悩まないと行けないぐらい日本終わってるってことですよね😭🙏🏼
    不安なく産める世の中になってもらいたいですね😭😭

    • 10月28日
deleted user

ちょっと厳しいかなぁと感じました。
我が家は実家3人子供がいます。共働きで世帯年収1000万ちょっと。夫婦共々退職金ある程度もらえる職業です。住宅ローン残り3000万程度。

子供が大きくなっていくにつれ家計はキツくなってます。物価高とかもありますし余裕が持てない状況です。習い事も満足にさせてやれてないし年1回の旅行も厳しい。

3人目が可愛くないとかではないですが、子供2人だったらもっと余裕ある生活ができただろうなと考えてしまう事あります。3人目は予定外に授かったのもあり、元々子供は2人の予定だったため余計にそう感じる部分はあります。
この先3人とも大学まで出してやれるか不安です。ママリからはその程度の年収で子供3人大学望むとか無謀だと叩かれましたしね。

  • ranran☺︎

    ranran☺︎

    コメントありがとうございます💫
    やはりそうですよねぇ…😭
    はじめてのママリさんはお住いはどちらですか?住むところによっても生活水準とかも違いますよね🥹今は特にキツい…とかはないですが3人目となるときつくなりそうだなっと自分でも気づいてるのですがなかなか諦めがつかなくて、、👶🏻もう少しなんとか頑張って欲しいです日本😭🙏🏼

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中国地方のド田舎です笑
    田んぼや畑が沢山あり、大企業とかもないのでなかなか夫一馬力で生活して行くのは難しく共働きしてる感じです。

    • 10月28日
ryo

若いうちにお子さん、家建てていいですね!ローン額もそんなに大きくないですし。
年間の支出や貯金額がわからないのではっきりと言いづらいですけど、なんとかなりそうですけどね!
うちも3人目悩んでます💦

  • ranran☺︎

    ranran☺︎

    コメントありがとうございます🙇‍♀️早く返済したかったので早めに建てて頭金も多めに入れました!そのせいで貯金額が見ての通りです、、😂笑
    3人目となると慎重になりますよね😭💕

    • 10月28日
ママリ

小さいうちは一緒にいたいとのことですが、もう少し早いうちから働くとか、パートでなく長い時間働くならいけると思いますけどね😊
支出がわからないので漠然とですけれど、若くで家建てて子どもいて、1馬力でも今まで貯金出来てるししっかりなされてるのだろうと思いました。

なんていうか、質問とは関係ないですけれど。
子どもがほしい、産みたいと思う人が、無謀だと言われたり悩まずに産める社会になってほしいですね😢

  • ranran☺︎

    ranran☺︎

    コメントありがとうございます😊🙏しっかりしてるなんて言っていただけて嬉しいです。働くなら正社員とかフルじゃないときついですよね😂
    あー難しい…です😭😭

    ほんとに‼️おっしゃる通りです‼️そもそもそんなふうに思われるような世の中ってことが問題ですよね😭安心して可愛い我が子が産める日本になって欲しいです。😭
    今の日本のせいで子どもも諦めている方沢山いらっしゃると思います、、悲しい…😭😭

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

うちも3人目います!
ちょうど30で産みました(^^)
年収は、850〜900万円
マイホーム悩んでます😭
うちは、マイホームより先に子供ができたので🥵
もうマイホームがあるのなら、早めに奥さまが働いてなるべく稼げるようにしておけば安心かなと思います!
自分も年行ってから仕事変えたり、長く働こうとするとしんどいと思うので今のうちから働いてておいて損はないと思いますよ(^^)

  • ranran☺︎

    ranran☺︎

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    3人目、、😭❤️羨ましいです❤️そうですよね!!今のうちに長く働けるところを手に入れとくべきですよね👌🏻歳いってまた新しい職場もしんどそうですし私は乗り越えられなさそうです(笑)😭😭
    はじめてのママリさんは今お仕事されていますか?🥹

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員で時短で働いてます(^^)
    うちは夫画今は年収400ちょいなので🥵
    来年は500いくかなーと思ってますが😭
    旦那様ちゃんと稼いで来てくれて羨ましいです💦

    • 10月29日
ティアラ

我が家は30代夫婦
旦那600万ちょい
私200万ちょい年収で
貯金は引越しなどして100ちょいww
今年3人目出産します👶
マイホーム残りローン3000万w
なんとかなる精神ですw
4月には3人目保育園預けます🤲´

hari

うちは30前半夫婦。
住宅ローン残3000万
夫年収550万だから同じ感じで3人目妊娠中です!
違うところは私が時短正社員ってところですね。
産休育休繰り返して、時短勤務だけどボーナスでるし育休手当て出るしやってけてます!
時短で私の年収が350くらいなので世帯にしたら900万くらいになります。これでもママリ的には3人いけない年収かもしれませんが🤣

私だったら自分に仕事がなかったら3人目産んでなかったとおもうので、今まで子供達と過ごしていた人が急に3人の子供育てながらのワーママやるのって辛いだろうからできてもしばらくは扶養内パートとかになるのかなーと思うので💦

今の2人のうちに正社員で仕事中見つけて、3人目は育休とって時短で復帰できるようなところに就職してから3人目いくのはどうですか?
まだお若いし、そのくらいの余裕がある気がします!

kaa

ママリさんより全然貯金もないし、旦那の年収も少ないですが3人目希望してます🥺
というのも、お金を理由で子作り諦めて後悔したくないので。。。
パートでもなんでもフルタイムで働いて、お金に困らず子供に寂しい思いをさせず、色んな欲望を持ちながら子育て頑張るつもりです💪🏻