※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あく
ココロ・悩み

一年ぶりに兄が東京から地元に1週間帰ってきていたのですが昔から甘え上…

一年ぶりに兄が東京から地元に1週間帰ってきていたのですが
昔から甘え上手な兄と正論主義の可愛くない私なので祖父や親戚からの優遇され具合に嫉妬してしまいました。

・毎月兄に私が少ない稼ぎから3万毎月仕送りしていた。総額100万以上
・兄は成人式のお祝いをもらいスーツ代を全て出してもらっていた。私は振袖代自腹、お祝いは忘れられていて言わなかった事についてブチギレられた。
・兄は車の免許代も払ってもらい、車も母親から譲り受けていた。私は免許も車もローンで自分で払い終えた
・途中で辞めた高校の奨学金を兄は母に払ってもらっていた。私は卒業して自分で払い終えた。

ずっとそれが頭にあり、私に子どもが産まれてから親族とも会うようになりましたが兄はただ地元に帰ってくるだけでみんなが集まり、何故かお金をもらって愛されています。
私はそんな事があったので絶対にお金に苦労する人生は送らないと心に決めて、ある程度お金のある旦那と結婚して専業主婦させてもらっています。
文房具店の会社員の親戚から子どもたち3人のランドセルをうちで買ってくれと言われていて
親戚なので、付き合いがこれからもあるので長女の時は買いましたが3人なので毎回言われて
兄にはしてあげていて、私に何かしてくれた事は一度もないのに子どもが出来て利用価値が出来た途端連絡してきて私としては嫌でたまりません。
親戚はみんな独身なので子どもも居ないしうちの子達に影響がない気がするので本当に欲しいものを買ってあげるほうがいいんじゃないかと思っています。
そんな時期を過ごしたので、愛着障害のような感じで今は祖父にお金を渡しています。
お金を渡さないと愛されないんじゃないかと思っています。
この感情の行き場がわかりません。

コメント

ママリ

私と似てますね!

振袖は1歳上の姉のお下がりになる予定だったので帰省せず写真も撮りませんでした。姉の振袖は妹には似合わない色だからと買ってもらっていました。

奨学金も姉は払ってもらって私は自分で完済しました。妹はそもそも奨学金なしです。

姉は留学費用を全額出してもらって全て親にお膳立てしてもらったのに、私は留学すら反対されたので家を出てお金を貯めて自分で行きました。妹は留学したら?と親から言われ続けてましたが妹は興味がなく行きませんでした。

姉は都内の専門学校に全額出してもらったのに私は地元の国立校に自宅から通わないならお金は出さないと言われたので、早く家を出るために進学しませんでした。

他にも大小様々、姉と妹は親からお金を出してもらう側で私は払う側です。
親族付き合いは私はしていないのでしがらみなしですが、親族もとなると更にお辛いですよね💦

私は実家は他人だと割り切ることにしました。
長期休暇に子どものために帰省するとお金がないアピールしてきますが、神経を図太くして滞在中の食費光熱費は払わないことにしました。
代わりに私が快適に過ごすための費用(エアコン設置、プチリフォームなど)は払って、私が出したくないものは出さないことにしました。
姉妹なら全部払ってもらうんだろうなという思うこともありますが、都合の良いときに泊めてくれる他人だと思って過ごしています。


過去にお兄さんにお金を渡していたり、現在お祖父さんにお金を渡す理由がわからないですが、もうやめて親戚からの連絡も無視すれば良いと思います🤭
お金を出して愛されているんじゃなくて、愛するお金を出してくれる都合の良い人間扱いされてまでしがみつくほどの価値はないと思います😊

それで責められるならそれまでということで、ゾンビみたいな親族に死に金を渡すより、専業主婦できるくらい稼いでくれる旦那さんとお子さんたちのためにお金も時間も使った方が生きたお金の使い方だと思います😊✨