※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

姉が母の悪口を言うことに悩んでいます。姉は母の忙しさから愛着形成がうまくいかなかったと主張していますが、姉は恵まれた環境で育ったと思っています。姉は成功しているものの、母に対する嫉妬があるのではないかと感じています。母に対して愚痴を言わないように伝える方法を知りたいです。

私の姉の話です。
姉は母とあまり仲良くありません。
どちらかというと神経質な姉と、小さいことは気にするなタイプの母で性格的にも違うなと思ってました。

ただ姉が母の悪口を言うのが聞いていてとてもむかつくんです。
姉の言い分は
小さい頃お母さんが忙しくて寂しい思いをした。それからずっと愛着形成?がうまくいってないから大人になっても困っている。

とのことです。
私から言わせてみたら、何不自由なく食べて眠れて、姉なんて自分の希望で留学行って向こうの学校出たり、大学も奨学金なしに親が全部面倒見てくれました。
学生時代の一人暮らしも相当な援助をしてもらっています。
確かに両親仕事は忙しかったけど、参観日や運動会かかしたことないです。大人になったからこそわたしはとても尊敬しています。
なにを今更愛着形成どーのこーの言ってんだ?って感じです。

姉は会社を立ち上げて逞しく3児の母です。家族仲も良好ぽいです。ただ私の見解では、母はとても器量が良く何でもバリバリこなせててもしかして姉は嫉妬?してるのではと思ってます。

ただこんなこと言うと大げんかになりそうなので、愚痴言わないでってことをどう伝えればいいか、母は悪くないことをどう伝えたらいいですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うんうん、話を聞いてあげて、最後にでもお母さん、お姉ちゃんのことすごく大事に思ってるんだよ とだけ言いますかね。
ストレートに伝えて喧嘩になってもよくないですしね。

  • ママリ

    ママリ

    いいですね、本当にそれは間違ってないことなので🥲

    ありがとうございます😊

    • 5月21日
ままり

私はお姉さんと同じような考えを実母に対して思っています👌🏻

同じ母親に育てられても母親に対する考えはそれぞれなので、否定する権利は無いですよ😂 だから「お姉ちゃんはそういう考えなのね。」くらいで良いと思いますよ🥸

私は姉にその考えを否定され続けているので、正直姉とも母とももう仲悪いです🫢

  • ママリ

    ママリ

    同じ方が😭😭
    たしかに否定する権利なんてないですね🥲
    親戚とか祖父母も居らず、肉親はこの3人だけなので家族仲悪くなるのは嫌なんです。
    唯一の繋ぎ役なので、私はどちらの味方にもベッタリならず
    姉の意見も聞きつつやっていきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月21日