女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
身内ネタですみません。 今日3年制の専門を卒業して就活して直ぐに子どもが出来てしまいその後出産し今産休中です。 専門学校には奨学金を借りて通っていました。 なので返済義務はあるからそこは働いてない今は旦那に払ってもらっています。 ここまでは自分でも分かってたこと…
日本奨学金を借りています、、色々あって旦那には知られたくありません、、わかってしまうものですか?💦 (今年の10月から返済開始でしたが、妊娠したため猶予を受け来年の10月から開始予定です) まだまだ先ですが、家を買う予定はあります。
再就職か2人目か。 夫婦ともに今年30歳になります、1歳の息子がおります。 夫は会社員、私は看護師をしていましたが、妊娠中に夫の転勤で退職し、現在無職です。 新しい転勤先での生活も慣れてきたため、経済的にもそろそろ働かなければと思い、求職活動をしたところ一つの病…
★子どもの自立について 子育て感が近い方お返事ください 保育園幼稚園より家庭環境や夫婦仲の影響が大きいと思っています 私自身良い保育をうけ、のびのび生きてきました 両親の離婚再婚、喧嘩、不仲に直面して育ってきました 再婚してくれた父は奨学金利用させることなく医療系…
子供2人とお腹に1人います。 今はまだ働いているのですが安定した収入がほしくて、 最近は看護師免許を取りたいと考えています。 そこで今貯金20万しかなく、奨学金?を頼りたいのですが 簡単に奨学金は借りれるのでしょうか??また看護師免許 いくらかかりますか?? 子育ては…
看護師になりたいと思っています。 今は、医療機関の事務をしております。 勤務先の病院で奨学金制度があるのでそれを利用して看護学校に通いたいと思っています。 子供がまだ小さいので、もう少し大きくなってからが良いと思うのですが。 子育てをしながら看護学校に通われた方…
妊娠、出産等で退職された方で、いつかは正社員ではなくパートで働きたいなと思っている方にお聞きします! お子さんが何歳くらいでパートを始めようと思っていますか? ここから書くことに不快に思われた方はスルーしてください。 ピックアップに載っているコメントに、子供が…
みなさんこんばんは! 暗めな、長文の相談になります。 不快になられた方はスルーして下さい。 主人が今日、今の会社を突然3月で辞めると言いました。 確かに、ブラックな所ではあります。 以前に私からも「辞めた方がいい。」と話しています。 ですが、奨学金を会社から借りてい…
私の心が狭いのか…愚痴を聞いてもらえればと思います😭 あと3週間で結婚式を控えているのですが、アクセサリー系(ベール、グローブ、ティアラ、イヤリング、ネックレス等)、下着も全て式場を通すと高くなってしまう為ずっとメルカリ等で探しているのですがなかなかいいのが見つ…
お恥ずかしい話ですが、旦那が自己破産します。 全て結婚前に旦那が一人暮らししてたときの家賃滞納の分や高校の奨学金、交通事故の慰謝料請求で合わせて1800万程なんですが、支払って行く余裕がないので自己破産するつもりでいます。 自己破産すると言ってながら、バイクの免許…
大学の時の先輩がママ友で 旦那さんがコンビ二の社員で旦那さんしか働いてなくて 旦那さんの給料が27くらい?で 家賃が7万5000で毎月2万奨学金でひかれてて ガス電気水道、子供のオムツ、車の維持費と生活費で 貯金はボーナスでしか出来てないって言ってて その先輩ほぼ毎週スタ…
夫は農家で、毎月生活できるギリギリしかお金をもらっていません。職業的に安定もしていないです。 私は育休中、復帰してもたいした給料ではなく😅学生の頃の奨学金などで支払いも多くて自分の分で精一杯です。その中からもわずかですが貯金をしていますが、お先真っ暗で不安で不…
日用品に月10000円って高いですか? みなさんどんな感じですか?😳☀️ ちなみにズボラなのでドラッグストアで買うものはほぼ日用品にしてます! おむつ(布おむつがメインなので少なめ)も洗顔料もです。美容費とか作りません。 あと、雑費は月々いくらぐらいですか?100均でハンガ…
実父母についてです。 あまり周りには話せない&話さないので聞いてください。 自分が結婚出産し、家庭に入ったことで、自分の親はこんな人だったんだ。と改めて気づくことがたくさんありました。 不仲ではないですが、父親のことはあまり好きではありません。 大人になってから…
借金あり・貯金なしで注文住宅建てた方いますか?? うちの場合の借金は高校・専門学校の奨学金です。(無利子) 夫婦共に専門学校の奨学金は借りた年数働いてお礼奉公って形です。 旦那も同じく専門学校の奨学金・車のローンです。 建てた方いましたら、いくらで建てたか、頭金い…
どう思われるでしょうか… 主人は本職と別に週に1、2度仕事後に飲食店へ働きに行きます 私はパートをしていますが、引越し等でお金が必要だったため 今年いっぱい頑張ってもらうつもりです。 いつも頑張ってくれ、ほぼ子供たちとは接する時間がない状態で それでも休みの日はなる…
旦那さまがブラックリストに乗りながらも住宅ローン組めた方いますか?? お話、経験談おきかせください😳✨ 私の旦那は奨学金を4回滞納し、楽天、auのクレカすら作れなくなってしまいました😭 ですが、マイホームが夢です😭 あと、ブラックリストは、払い終わって5年後に解除ですか…
旦那とお金のことで相談です( .. ) 長いですがすみません(><) 私は今育休中です。 家計の割り振りは大体こうです。 旦那…家賃、光熱費、旦那の携帯代、 カードローン、奨学金 私……食費、子供の費用(おむつ等、学資保険)、 生活費、自分の携帯代 大体です…
つわりがひどく寝たきりです(´・ω・) 日常生活もままならないレベル。 正社員なのですが駅まですら歩けず、 しばらく休むことにしました。 その間、お給料はなし(有休使い果たしたそうで)、 でも奨学金返済とか保険料とかはあります。 保険料などは旦那さんがあとから払ってくれ…
共働きですがお互い給料が多いわけでもなく なかなか貯金が出来ません。 出費を書くのでアドバイス下さい😭 家賃 72120円 車ローン 28500円(あと2年) ガス 14000円 携帯 26000円 (携帯2台+ネット+ipad) 奨学金 15256円(夫) 13000円(私) 電気 4000円 定期 …
仕事をしている先輩ママさん、お話聞かせてください 長くてすみませんが、よければアドバイスお願いします 現在育休中ですが、今月から復職します。 ですが夫のみ異動が決まり、都内勤務になりました。 私は会社の規定上、今の職場(群馬)にしか復職できず、 付いて行くなら辞め…
奨学金の返済についていいねで教えてください。 第2種の利子有があと170万あります。 貯金額は900万弱、5年以内の住宅購入、車購入の予定はありません。
ずっと記帳してなかった通帳を今日久しぶりに 記帳したら残高が悲しいことに😅 ひとりめが今1歳2ヶ月 生まれるまでは正社員で働いていましたが 今は専業主婦です。 今まではその時の貯金などで やってきたのですがそろそろやばそうです。 私の口座から毎月ひかれるものが 奨学金1…
つわりがひどくて会社を休んでます。 有休がゼロになったらしく、 今後は欠勤扱い、出勤できない月は給料もなし。 つわり期間ずっと休んでもいいみたい。 でもその期間、 最低限の、携帯電話代とか奨学金とか 旦那に頼りたくないところは どうしよう。。 貯金はわずかにあるけど…
マンション又は建売住宅購入を検討しています。 夫婦共働きで、私が時短をすると2人で800万ぐらいになると思います。 旦那は楽観的に5000万までだったら大丈夫!と考えてる様なのですが、手数料や住宅保険などお金がかかる事が頭に入ってない様子です。 マイカーはいらないにして…
旦那の奨学金が400万円程あり(私立で1年留年)、月々の支払いが4万円近くあり生活するには少しキツイです。 利子も高く、嫌になってしまいます。 そこでお伺いしたいのですが、 銀行の借り入れで奨学金を一括返済することは可能なのでしょうか? 借り入れの方が利子が安いような気…
旦那のお金の使い方についてですが、結婚したら色々と価値感の違いに気付きますね😅 結婚前までは、とても堅実な人でした。 大学で借りた奨学金500万円を就職して三年で自力で返済し、28歳で私と結婚するまでに、500万円の貯金もしてました。 私は、高卒で就職したので、毎年海外…
家計診断お願いします 地方暮らしの28.23(私)の夫婦です。 4ヶ月の赤ちゃんいます。 旦那手取り21-22万。 私育休中で、毎月17万でてます。 復帰したら今と変わらず手取り17万ほどになる予定です。 来年の5月まで育休予定です。 家賃6.2 水道0.2 ガス0.3 電気0.6 携帯二人分0.5…
愚痴です。長くなりますm(__)m 妊娠中お互い実家住み。お金貯める約束してたが、少しは残しておいて後は飲み代に消えてた。しかも帰宅したふりして飲みにいく。こっちは、切迫なったりで何回も入院。出産してからは、旦那が妊娠中と産後すぐにSNSで女の名前入れて検索し、メッセ…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…