※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃
妊娠・出産

つわりがひどくて会社を休んでいます。有休がゼロになり、欠勤時は給料なし。貯金は少し残っているが、旦那に頼りたくない。どうしたらいいでしょうか。

つわりがひどくて会社を休んでます。
有休がゼロになったらしく、
今後は欠勤扱い、出勤できない月は給料もなし。
つわり期間ずっと休んでもいいみたい。
でもその期間、
最低限の、携帯電話代とか奨学金とか
旦那に頼りたくないところは
どうしよう。。
貯金はわずかにあるけどくずすのこわい…

コメント

   こころ

傷病手当金は貰えないですか?

  • 桃

    もらえないです( ; ; )

    • 9月11日
  •    こころ

    こころ


    社会保険入ってますか?協会健保なら申請書ネットでダウンロード出来ますよ!会社が記入するところもありますが。

    • 9月11日
deleted user

病院から悪阻がひどいってゆう診断書貰えれば傷病手当申請できると思いますよ!

  • 桃

    できないみたいですうちは( ; ; )

    • 9月11日
ゆき(o^^o)

傷病手当金が出ないのは痛手ですね、、

正社員では無いんですか?

私は、去年8月から傷病手当金を貰いながら休んでいます。

  • 桃

    正社員です。でも、ないそうなので

    • 9月11日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    勤続何年ですか?
    2年以上ですか?

    • 9月11日
  • 桃

    もうすぐ四年目です

    • 9月11日
ゆき(o^^o)

会社に聞いても埒があかないのであれば、健康保険組合に聞かれてはいかがですか?

社内規定に、勤務年数毎に何か月受給可能とか記されていたりしないんですかね、、

逆をいえば、、勤続年数がなくても悪阻期間中半年あろうが休んでいい。
いい会社ですね、、

みんてぃ

日本学生支援機構の奨学金は停止できますよ!どのみち産休入れば貯金崩すか停止するしかないので、良きタイミングで停止してはどうでしょう?🤔
携帯は私は産休を機に安いプランに変えましたよー!携帯代は自分でって方多いですが、私は食費とかと一緒で生きてればかかるお金だと思うので、家計から支払ってます😌