「寝返り防止」に関する質問 (23ページ目)


【赤ちゃんの寝返りについての対策について】 もうすぐ生後4ヶ月の息子がいます。 数日前から寝返りをし始めて成功するようになりました! 寝返りの練習を始めた頃から横向きで眠るのが心地が良いのか、お昼寝の時も夜寝る時も布団だと初めは仰向けでも気づいたら横向きで寝て…
- 寝返り防止
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- グッズ
- りーちゃん
- 8





生後6ヶ月の赤ちゃんがいます 最近、娘はうつ伏せ寝でしか寝ず、 仰向けにしてもうつ伏せになってしまいます 昼は様子を見ながらなので大丈夫かとは思いますが 夜が心配です、、、、 夜間にうつ伏せを仰向けに直すと起きてしまったり 仰向けに戻した途端にうつ伏せになったり…
- 寝返り防止
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5

4歳差育児です!オススメのおもちゃや、これ長く使えた!また、これ買ったけど必要なかったなど なんでも良いので教えて下さい😭! 赤ちゃんに対してです 現在3ヶ月と4歳の兄弟で、基本ワンオペで旦那以外に頼れる大人はいない状況です 寝返りできてから、大人が離れるとすぐ…
- 寝返り防止
- 旦那
- おもちゃ
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2





夜寝てる最中に寝返りしたら起きて泣くと聞きますが、寝返り返り出来る子も泣きますか?? 現在寝返り防止ベルトを付けて寝かせてるのですが、最近寝返りできないことに怒って泣く事があり外そうかと悩み中で🥲 あと、1人でおすわりして戻れなくてなくとも聞いたことあるのですが…
- 寝返り防止
- 泣く
- おすわり
- 寝返り返り
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 1



【寝返り成功後に揃えるものについて】 3ヶ月です。 昨日寝返りができたばかりなのに今日もう寝返り返りも成功してコロコロ移動してます💦 寝返りができてから準備するものあったら教えてください!😭 とりあえず、犬がいるので、犬のおもちゃや💩を万が一口に入れたりしないよ…
- 寝返り防止
- おもちゃ
- お昼寝
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

半年くらいでうつ伏せ寝させてる方子供の寝床はどんな感じですか?? 現在ベビーベッドで寝返り防止ベルトをつけて寝かせているのですが最近夜泣きをするようになって💦 昼寝の時にうつ伏せ寝をよくするようになったので、夜もうつ伏せになりたくて泣くのも理由の一つかな?と考え…
- 寝返り防止
- 夜泣き
- ベビーベッド
- 昼寝
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

【パンパースプレミアムのオムツが横漏れするについて】 生後4ヵ月の男の子です。 オムツはパンパースプレミアムのテープタイプ・パンツタイプ併用です。 23時-9時までいつも大体1度も起きず寝てしまう為 オムツから横漏れ?してしまいます。 寝返り防止もしているので 動いて…
- 寝返り防止
- オムツ
- パンパース
- 男の子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1





【おくるみ卒業の方法と寝返り防止について】 子供が寝返りで起きてしまいます。 寝返りをしなければ途中で起きても自然とまた寝て朝まで寝てくれるのですが、寝返りをすると完全に覚醒してしまい、そのまま朝方まで寝てくれません。 寝返り防止のためにシーツ一体型のベルト…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- グッズ
- おくるみ
- 体型
- はじめてのママリ🔰
- 0


画像にあるような感じのやつ いいのありますか? 生後6ヶ月〜長く使えるやつがいいんですが 添い寝できるやつもいいなって 思うし寝返り防止ついてたらさらにいいな って思ってるんですが。 画像のやつは生後5ヶ月までらしいです。
- 寝返り防止
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月24日です。 寝返りをマスターしてからうつ伏せ寝をよくします。 何回仰向けに戻しても数分後にはうつ伏せになります。 寝返り防止は色々試しましたが、 寝返りが上手く出来なくなると泣いて起きます。 もう諦めて顔が横を向いて鼻がちゃんと出てるのを確認して そのま…
- 寝返り防止
- 生後6ヶ月
- 添い寝
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 12
