女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学校のボランティアでの申し訳なかったことと悲しかった出来事、、、 私には小学1年生と1歳の子がいて、本を修理するボランティアをしています。 そして 『1歳の子も一緒にどうぞ😊ドアも閉めてあるし自由に遊ばせてあげてください☺️』 と司書の方が言ってくださったのでお言…
もう少しで2年経つのですが 知り合いにお金を貸したのに いまだに返ってきません。 そもそも、『いついつ返すね』や『返したいんだけど』 など、向こうからの言葉が今まで一切ないんです。 お互いの子どもの行事の時に(園が同じ) 先生へお渡しするお花代として 全家庭お金を徴…
お食い初めについて。 お正月休みの時期を理由にして、家族3人でやりたいと言ってもいいものでしょうか?? 来月のはじめ、お正月休みの間に子どもが生後100日を迎えます。 お食い初めの儀式をする予定ではあるのですが、私としては、両家両親(子どもから見て祖父母)は呼ばず…
小学校の平日行事はどんなものがありますか?💡
今すごく迷っているのでアドバイスいただけると嬉しいです。 今パートで働いてます。 今の職場のいいところは大手なので福利厚生がいい、時給が他よりいい、パートなのにボーナスが出るし、大手なのでそちらの売り上げが良ければおこぼれボーナスがもらえる、定時ぴったりに退勤…
小学校1年生、もしくは2年生のママさんにご質問です。 ※過去のお話でも全然OKです😌 低学年だと、やはり母親の学校のサポートはかなり大変ですか? 例えば、宿題や勉強、テストのサポートだったり、持ち物や学用品の準備のアレコレ、連絡帳や各種プリントに目を通して把握すると…
地域、地区のことについてです。 一昨年引っ越してきました。 子供会はありません。 地区会?はあります。 婦人会もあったそうですが、コロナから廃止になったそうです。。。が、実質あります。 田舎なのもあるのでしょうが、、 正直なところ、ちょっと。。。 地区会費で月3000…
転園、とても悩んでます😭 上の子の幼稚園に空きがなかったので、下の子だけ違う保育園に通ってます。 最初は次の4月から上の子と同じ園に行けたらと考えていました。上の子も下の子と一緒に通いたいそうです。 ただ下の子の園は、先生のイメージも園庭環境も行事(保育)も…
皆さんこの立場にたったとしたらどう思いますか? 関わり等どうしますか? 4.5年仲良くしてるAママがいます。上の子達が学校に行きだして集まる頻度は減りましたが、ママだけで家でお茶はしています。 Aママは以前住んでいた所が同じで知り合いました。 (今はお互い引っ越したの…
看護師です クリニックの面接があります 面接の際に、残業はどのくらいあるか、子供の行事などの時に休みは取れるかとか聞くのは図々しいですかね?💦 看護職でなくても、パートとして面接経験ある方もご意見お願いします🙏
認定こども園吉島幼稚園に通園されている方、詳しい方情報を頂けますと幸いです🙇♀️ ホームページやママリから情報を収集しきれないことがありまして、、 1号認定の入園を検討しております。 •お弁当持参、給食どちらでしょうか? •バス協力代はおいくらでしょうか? •発表会の…
正社員で働いてる方教えてください😭 コロナ後から保育園の行事など何日かに分けて行われる事が多くなってきてると思いますが 下の子と上の子で違う日に行事がある場合など両方共に全休や午前休などもらっていってますか?💦 今までずっとパートだったので休んでいいものなのか皆…
1歳ベビーカーに詳しい方、アドバイス欲しいです🙇♀️ ついに壊れてしまい困っています💦8年使ってるし子供複数人の水筒や荷物置きで使っていたのでしょうがないです。キャリーのタイプは小学校の行事等で使えないしB型ベビーカー?は水筒三本も置けないですかね💧そうすると1歳だ…
皆さんならいつから登園しますか?幼稚園年長です。 昨晩寝る前に急に気持ち悪いと言いだして吐いて、スッキリした!治った!と言うので、食べ過ぎかな?と思ってたら夜中4~5回寝ゲロしました。 朝起きたら、治った!と言って元気そうです。 おじやも水分もとれてます。 金曜日…
もやもやした事 児童館に行ってきました。 毎週月曜は1歳児クラスの行事になっていて参加しようと早めにいきました。 遊んでいると、次々に同月齢のお子さんがやってきて全部で6組揃いました。 しかし、私の子以外全員クリスマスのコスチュームを身につけていました。 「今日…
小学生になると町内?のこども会みたいのありますか??🥺 色々行事などあると思うのですが、子供が全く行事に参加しません💦 そして私も仕事で忙しく、もし役員があたっても出来る気がしないのですが、 こども会って辞めてもいいもんなんでしょうか、、 それとも絶対入会?しな…
これって、貴方ならなんて言いますか? 毎回、飲み屋に行ったり、行事でどっかの県を行ったりすることがあり、その時にクレジットカードを使わないって約束が何十万も使ってきて、お金も40万貯金するとか言ってたのが、何十万も使って帰ってきました。 今回が初めてではなくて、…
子どもがもうすぐ小学生になります。 行事に向けて、ビデオカメラかコンパクトカメラを購入したいと思っているのですがカメラの事全く分からず💦 お勧めなものありましたらぜひ教えてほしいです。。🥺 今の時代当たり前かもしれないですが、動画と写真の両方撮れるもの&iPhoneへ…
生後2ヶ月になる女の子ママです。 夫のことでご相談です。 昨年12月に結婚式を終えて 1月に妊娠10月に出産を終えました。 たくさんの行事が重なり かなり金銭面的にキツく、義母にも借りている状態です。 本題はここからなのですが、 1月末に元職場の女同期の結婚式に列席する…
小2娘がお友達と学校外で遊びません。 というか、お友達が少ないです。ちゃんと仲良い子がいるかわかりません。 昼休みに1人だったり、お友達と帰れず1人で帰ってきたり、行事とかでも1人でいることが多く(他の子はグループ的な感じでずっと同じ子といたり2人組で離れなかったり…
明日園の行事の振替で上の子お休みでお出かけしようと思うんですが、私が免許がなく車移動はできません。 最寄り駅まで大人の足で15分、その後乗り換えでまた10分くらい歩きます。 乗り換えのところは歩かせますが、最寄り駅まではどうしようか迷ってます😅 歩かせるのか、タクシ…
広島市認定こども園本川こども園についてご存知の方、通園されている方がいらっしゃいましたら教えてください🙇♀️ 調べても情報があまりなくて困っております、、 先生方の雰囲気 子供さんは楽しく過ごされているのか 安全管理 保護者の行事や役員等へ参加程度 など教えていただ…
宮参りで改めて自分が太りすぎなのを自覚してショックです。まず、用意していたセットアップのワンピースがパツパツの時点でショックを受け、自分の姿を写真で見てまたショックを受けました。。出産翌日から宮参りまでの約1ヶ月間、異常な食欲で恐ろしいほど毎日食べてたので自業…
公務員(母)×一般企業(父)のパパママ育休プラス制度について、ご存知の方いらっしゃったら教えてください🥲 R6年5月31日に4人目を出産し、公務員である私は3年育休取得予定です。 夫は一般企業に勤めており、1年間の育休取得の権利があるのですが今まで取得したことはありません…
皆さん、保育園、幼稚園、小学校などで感染症流行った時に子供に症状が出たらその症状が治まっていても病院行きますか? 軽かったり、土日挟むと病院行く頃に症状治まってることありますよね😅 先週学級閉鎖になりましたが、うちのコは何の症状もなかったんですが時間差で今日の…
ワンオペについて 旦那は平日休みの仕事で、朝は8時過ぎに家を出て早ければ21時前、遅ければ23時ごろに帰ってきます。 朝も早く行かないといけないから、と家のことを何もしないで早く行く日もあります。 平日休みの時も、なんだかんだと職場の人の手伝いに行ったり、飲み会に…
6歳の長女が薬を飲んでくれません。 どうしたらいいと思いますか? ジュースやチョコレートアイスなどに混ぜても苦味がわかるみたいでだめでした。 泣き喚きます。 抗生物質を出されていて症状が少しひどいみたいなので薬を飲まないと治らないだろうしもうすぐ幼稚園最後の行事も…
学童の途中変更について 現在、小1の女の子がおり、学校前の学童に通っています。最近、同じクラスの仲の良い子達が別の学童に通ってるから、そっちに行きたいと言われています。今、通ってるところは、1学年で50名程利用(全体で150名)で規模が大きく、外遊びや長期休み中も行…
義母にこどもみてもらうことありますか? 年に2回くらい双子をみてもらうことがあります。 上の子の行事の際にです。 5時間くらいです。 義母は2人の子育て経験あり 1人で1人の子供しかみれないのかと… だったら普段私が3人みてる事の大変さ分かるだろう と思います。普段私の…
シングル予備軍です。 旦那は7月に出て行ってしまってそこからまともに話し合いもできない、連絡もとれない、子供達の園の行事があれば帰ってくるレベルです。 旦那のAmazonの買い物カゴが見れるので見ていると マイメロのカーテンが買い物カゴに...旦那自身マイメロはあんまりや…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…