女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1299ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (1299ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

自宅に帰ってきて四日目…旦那が今週は定時で帰ってきてくれて、すごくありがたいんだけど…少しの事でイライラする😖  子供が湿疹が出来て薬塗らないといけないんだけどいやがって泣きまくる息子相手に「どうやってやればいいの?」とか…いや、昨日も一緒にやったじゃん!しかも、…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 病院
  • 乳幼児
  • あやさん
  • 2
user-icon

キリスト教系の幼稚園や保育園では、節分やひなまつり、端午の節句、七夕などは一切何もしないのでしょうか? 母の日、父の日、敬老の日などは何かします…? 今、息子をキリスト教の園に入れようか宗教色のない園か迷っています。 キリスト教系だと、多くの日本人が知っている…

  • 行事
  • 保育園
  • 母の日
  • 幼稚園
  • 父の日
  • ももやん★
  • 4
user-icon

卒園式、入学式など、一人で出席する方いますか? 来年、一番上が小学校、二番目が幼稚園に行くので卒園・入学・入園など行事が重なります(。>д<)あと今、生後六ヶ月の子もいます。 旦那の会社は有給くれなくて、「風邪引こうが、台風が来ようが這ってでも出てこい」って言う会社…

  • 行事
  • 旦那
  • 運動
  • 義母
  • 幼稚園
  • はぁちゃん
  • 2
user-icon

夫の両親のことです。みなさんはどう思いますか? 吐き出すとこがないので、長くなりますが聞いてください。 私の身内は近くに住んでいる母と、隣県に住んでいる祖母です。夫は両親が私の祖母と同じ、隣県に住んでいます。 先日、娘のお誕生日でした。私の母は娘が選んだ物を1…

  • 行事
  • バルーン
  • 母の日
  • 夏休み
  • 幼稚園
  • あやか
  • 7
user-icon

いろんなこと悪い方に考えてしまい泣きたいです。育休一歳までを1歳半まで延ばしたいと承諾を得たものの、子供かわいいし一緒にいたいけど、毎日同じことの繰り返しで気が狂いそうになってきた。人見知りでご近所ママと仲良くなれないし頑張ると空回り疲れる世間話すらできない…

  • 行事
  • 保育園
  • 育休
  • 仲良し
  • 上の子
  • ももかっぱ
  • 2
user-icon

フル正社員として働いている方で、幼稚園に預けているという方いらっしゃいますか? 実母が車で15分くらいのところに住んでいるのですが、「私が3歳までは面倒を見る。幼稚園に預けてからも送り迎えなんかは私がやってあげるから、保育園はやめなさい」 と言われています。 母は…

  • 行事
  • 保育園
  • 幼稚園
  • 車
  • 3歳
  • るるう
  • 3
user-icon

34w1dです。 9月16日から切迫早産で入院、子宮頸管が短いため36wまで入院または退院しても入院と同じ生活をしてと言われまだ入院してます(>_<;) あと2週間...あと2週間...と思いながら毎日過ごしてますが、することがなくて本当に暇です(ノД`) 本当なら赤ちゃんの服の水通しした…

  • 行事
  • 旦那
  • 病院
  • 妊娠34週目
  • 妊娠36週目
  • くまる
  • 5
user-icon

市で取り組んでいる預かり制度があるのですが 登録している方、いらっしゃいますか? 保育園、幼稚園、学校など登園登校前や降園、下校後や、冠婚葬祭や学校行事に出席する時などの 預けたり預かることができる制度なんですが、保育士の資格を持っているので預かる側として登録…

  • 行事
  • 保育園
  • 生後6ヶ月
  • 子育て
  • 幼稚園
  • mam 9
  • 2
user-icon

仕事の気持ちの切り替えについて質問です。 長文失礼します。同じ経験の方からの、アドバイスが頂けたら、嬉しいです(;_;) 1歳の子どもを8月から保育園に預け、仕事を始めました。 保育園に行くまでは、病気で病院に通ったことはありません。 しかし、毎週熱が出たり蕁麻疹…

  • 行事
  • 保育園
  • 病院
  • ブチ
  • パート
  • ポンぽこ
  • 5
user-icon

旦那の実家に息子を貸してくれと言われていってきました。 旦那の説明が全くわからない。お参りするのに付き合ったらイーだけと言われました。 お稚児さん?!まつり?!と聞いて 大きなものを想像していたら、何かの宗教?! 近所の人、班の人が15人ほど集まりました。みんな黒…

  • 行事
  • 旦那
  • 服装
  • 男の子
  • 息子
  • タルト
  • 1
user-icon

ふと思ったのですが、お正月は旦那さんの実家で過ごされるご家庭が多いんでしょうか? 今年が旦那さんの実家なら、来年は奥さんの実家、みたいにローテーションしてる方おられますか? 今年の年末年始で結婚してから3回目のお正月ですが、今までお正月は家族だけで過ごしてきま…

  • 行事
  • お食い初め
  • 旦那
  • 北海道
  • 夫
  • えのん
  • 11
user-icon

保育園で子供のママさんと行事やお迎えのときにお話ししたりママ友とか作りますか? 上の子保育園二年目です。現在は育休ですが、出産後はずっとババがお迎えいってくれています。育休前は私がお迎えいってましたが遅いのでほとんどママさんに会うことはなかったです。人見知りで…

  • 行事
  • 保育園
  • ママ友
  • 育休
  • 運動
  • ももかっぱ
  • 5
user-icon

そろそろ入院中の家のことメモしてまとめとかなきゃ(>_<)!!! だけど準備完了しちゃったら赤ちゃん産まれてきそうでしたくない(笑) 予定日21日で15日まで上の子達の保育園の行事があるから産まれんで欲しいんやけどな~… 明日は37w健診、内診とNST始まるし今どんな状態なんだろう…

  • 行事
  • 保育園
  • 妊娠37週目
  • 予定日
  • 内診
  • のん
  • 3
user-icon

地区の体育祭でグランドゴルフ。 人数が少ないから出てーと お義母さんに言われ参加してきた。 男性女性とチームを分けたから やりやすかった!けどまだご近所さん達の 名前がわからない(´・_・`) でも嫁に来たからにはこういう 行事にも参加しなきゃなー 娘は人見知りしないから …

  • 行事
  • 義母
  • 名前
  • 体
  • 人見知り
  • sa_chanmama
  • 0
user-icon

明日からパートが始まります! 社会にでるのは約3年半ぶりです。 仕事、家事、育児、幼稚園の行事ととても心配です(´;ω;`) 皆さんは初め不安などありましたか? 同じ子供を持つ方からの何かアドバイスや 不安が少しでも軽減できるような言葉が欲しいです(;_;)

  • 行事
  • 家事
  • 幼稚園
  • 育児
  • パート
  • たんみーず
  • 1
user-icon

義母に抱っこされると娘が最近泣くようになりました😭😭😭 まだ3ヶ月なのに。。。人見知りなんでしょうか? 初めて会う親戚にはニコニコです。 私がそこまで義母の考え方などに好意を抱く事が少ないからでしょうか??つたわってるのかな?? 義母の家まで高速で休憩しながら2時間…

  • 行事
  • 旦那
  • お昼寝
  • 義母
  • 育児
  • 雛
  • 4
user-icon

保育園の運動会、発表会など祖父母たちは見に来ますか?私の住んでいるところは田舎で両家の祖父母をよぶ人が多いです。義両親は別にきてほしくないですが、笑っ。一応孫の行事なので声をかけました。 義実家は義父母と義姉(未婚)が3人で暮らしているのですが、義母に運動会これ…

  • 行事
  • 保育園
  • 運動
  • 義母
  • 親子
  • ゆりダー☆
  • 4
user-icon

義両親はどれくらい孫にプレゼントしたり、お金をかけてくれますか? 私のまわりをみているとお正月やお盆にお小遣いもらったり、七五三は祖父母にお金だしてもらったり、おもちゃを頻繁に買ってもらってる人もいます。 義実家には義父母と義姉(未婚)がいるのですが、いつも息子…

  • 行事
  • おもちゃ
  • プレゼント
  • パパ
  • 義両親
  • ゆりダー☆
  • 2
user-icon

私が住む町には保育園が2つしかありません(^^;; 皆さんならどちらを選びますか? ① 独自ルールが多いけど、のびのび遊び、子供達は活発な子が多く、ママさん達もさっぱりな関係。 どちらかというと、勉強より運動や子供らしさに力を入れている。園の雰囲気も良い。親子参加の…

  • 行事
  • 教育
  • 保育園
  • 運動
  • 紙おむつ
  • risamomoママ
  • 2
user-icon

いつも参考にさせて頂いています(^^) みなさんは、出産される時や、お子さんの運動会などの行事がある時など、何かのきっかけでビデオカメラは購入されましたか(^^)? わたしは、出産がもうすぐなので、ビデオカメラを買おうと思っています(*^^*) 来週、計画無痛分娩で入院する…

  • 行事
  • 運動
  • 出産
  • ビデオカメラ
  • 撮影
  • だふこ☆
  • 4
user-icon

うーん…愚痴らせて下さい。 同じ幼稚園の学年を持つお母さんに対して違和感があります…先に言いますが私はその人が苦手です。何かにつけて文句多いし、近所の家の事情の噂話とかもするし、しゃべりで、干渉してきます。その人に先日、幼稚園の行事で車ないから一緒に乗せてほしい…

  • 行事
  • 旦那
  • 自転車
  • 親
  • 幼稚園
  • モモ♡
  • 3
user-icon

娘が朝から痰の絡んだような咳をします。熱もなく機嫌もいいです。 今日、保健センターでの行事がありそこにいこうと思ってます。 行かせても大丈夫なのでしょうか? 今日をのがしたら次の行事で回りは2、3ヶ月の子の中に5ヶ月になった娘一人になってしまいます。 回答よろし…

  • 行事
  • 夫
  • 熱
  • 痰
  • あーちゃんママ
  • 0
user-icon

まだ出産すらしていないのに、将来の事が不安です😭 私は友達も1人もいないくらい人と関わる事が苦手で、出来れば人と関わりたくないって言うタイプです💦 子供が産まれたら、子供を色んなところに連れて行ったり、幼稚園や小学校に入ったら、ママさん方や先生と交流したり、運動…

  • 行事
  • 運動
  • 幼稚園
  • 小学校
  • 出産
  • める
  • 6
user-icon

どんなアドバイスでもどんな子育て方法でも良いの教えてください。 お願いします。 3歳の長男が月2回ある幼稚園のプレに9月から行き始め、今日2回目のプレを終えました。 息子は保育園に行かず家で育ててたのもありプレの集団行動に馴染めず、1時間のプレも一人で走り回ったり暴…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 子育て
  • 幼稚園
  • くろまめきなこ
  • 2
user-icon

育ってきた環境が違いすぎる旦那。 旦那の家と我が家はの環境の違いが大きすぎて 戸惑いばかりです。 『親族との交流』 我が家は、正月、GW、お盆などは帰省 旦那の家は、全くない、集まるという概念がない。 『子供の行事』 我が家派手ではなかったがお食い初めからなにから…

  • 行事
  • お食い初め
  • 旦那
  • お返し
  • 食事
  • minomushi
  • 7
user-icon

うちの旦那の親戚はすごく仲間意識が強く。 何かしら娘の行事についてきます。 お宮参りも親戚一同で行ったり お宮参りの写真にもうつり混む始末。 娘の出産した時も出産終えると待合室みたいな所に親戚一同いてびっくり。 産まれて次の日も義父の兄弟が揃い赤ちゃん見にくる始末…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 義母
  • 里帰り
  • ののん
  • 4
user-icon

初めて質問させていただきます。こちらのカテゴリでよいのかわかりませんが、どなたか回答よろしくお願いします。 私には1歳の子供がいて去年から保育園に通わせています。フルタイム、保育園ということもあり同じクラスのお母さんとは挨拶する程度でママ友と呼べる人はいませ…

  • 行事
  • 保育園
  • ママ友
  • 子育て
  • 1歳
  • ねぶみ
  • 6
user-icon

スタジオアリスなどの写真館で撮影をした方にお聞きしたいのですが、今2ヶ月になる女の子がいます。 1歳になる前の赤ちゃんを スタジオで写真撮影をしたいのですが、皆さんはどちらの時期に写真を撮りましたか? 参考までに教えてください。 ①100日祝いorお宮参り ②ハーフバー…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • スタジオアリス
  • 赤ちゃん
  • ゆゅ(*^^*)
  • 2
user-icon

26日に三人目を出産したばかりなのですが、産後2週間後の11日に、一番上の子の参観日があります。 英語で遊ぼうの日の参観日で、ただ、見るだけではなく、ホールで、軽く一緒に踊ったり、手遊びをしたりすると思います。 室内です。 そこで質問なのですが、生後2週間の赤ちゃんを…

  • 行事
  • 英語
  • 赤ちゃん
  • 産後
  • 夫
  • 結姉妹ママ
  • 1
user-icon

妊娠2カ月目です👶 元々来年の6月に結婚式を挙げる予定でしたが 妊娠が発覚したので早める事になりました😞 安定期に入る来年1月の予定です。 元々ダイエットとか筋トレが大好きで 妊娠が分かってからは毎日やっていた筋トレも お腹に力が入るものは辞めました。 ただ、結婚式を…

  • 行事
  • つわり
  • ダイエット
  • 安定期
  • 妊娠2ヶ月
  • まーこ
  • 3
12971298129913001301 …1310…1330

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …

    1
  • 小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…

    2
  • 県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…

    3
  • 県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…

    4
  • ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1299ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.