女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1198ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (1198ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

赤ちゃんが生まれて お宮参り・ハーフバースデー・1歳誕生日・初節句など全ての行事 スタジオで写真とりましたか?✨😊 全てとると高いですよね💦💦でもやられた方いますか?❤

  • 行事
  • お宮参り
  • スタジオ
  • 赤ちゃん
  • 1歳
  • ぷー
  • 6
user-icon

はぁぁ。 来月は床上げしてるし、長男の大好きな新幹線を見に行く行事は私が一緒に行きたいのに。 無理しちゃだめよ、私が行くから! と義母。 気を遣ってくれてるんだろうけど、長男を取り上げようとしてるんじゃないかと思ってしまう。 産後で気持ちが不安定だからかな…。 それ…

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 新幹線
  • 産後
  • kanae
  • 1
user-icon

4月から准看護学校に通う予定の4歳の娘を持つシングルマザー21歳です。以前も看護学校の事についてご質問させてもらいました。温かいたくさんのご返事ほんとに嬉しかったです😊💓また看護学校の事についてなんですが。。子供が病気など保育所を休まなければならない時は家族も助け…

  • 行事
  • シングルマザー
  • 保育
  • 親
  • 学校
  • まゆこ
  • 6
user-icon

保育園の行事で敬老の日だからって祖父母を呼ぶのやめてくれないかな… 転勤族で両実家遠い我が家では息子に寂しい思いさせる日でしかない… 親の参加禁止。 しかも写真撮って後日販売。 一人でいる息子はろくに写ってないし、写ってても目が悲しすぎるんだよ😢

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • 親
  • 息子
  • ポコ田ペペ子
  • 4
user-icon

シングルマザーですが幼稚園にいれるか悩んでいます。 シングルマザーだけど幼稚園に入れたって方いらっしゃいますか? 今は幼稚園の敷地内にある保育園に通っています。 認定こども園ではなく幼稚園と保育園は別の組織としてやっています。 幼稚園は教育などもしてくれますが、…

  • 行事
  • 教育
  • 保育園
  • 認定こども園
  • シングルマザー
  • りい
  • 4
user-icon

今度お宮参りに行くのですが、旦那の妹2人が一緒に行きたいと言って来ました。 今後いろんな行事に来ると思うと嫌で仕方ありません。 今回は断ってもらいましたが、わたしが間違っているのでしょうか?

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • hana♡
  • 12
user-icon

怒りが爆発してます。 何かイベントごと(行事など)があるとうちの長女の担任の先生は連絡帳見てません。 今日も普段は預かり保育なのでバス降園をお願いします。と一言書いたらサインもなし、返事もなし、もちろんバスには乗っておらず(私はバス停で待ちぼうけ)迎えに行ったら普…

  • 行事
  • お昼寝
  • 保育
  • イベント
  • 先生
  • ゆほま
  • 3
user-icon

自分の体育館シューズって持ってますか💦 子供の行事で、大人の持ち物「体育館シューズ」ってあるんですが、そんなの持ってません🙄💦 体育館でミニミニ運動会です。 買うべきなんですか😨?みなさん持ってますか💦? スニーカーの底を洗って……とかじゃダメかな…😰

  • 行事
  • 運動
  • スニーカー
  • 体
  • シューズ
  • ゆん
  • 6
user-icon

愚痴です。 娘を 三年保育にするか→私立 二年保育にするか→公立 迷ってて、 迷ってる時に旦那に相談したのに 興味がなくて流され続け 悩んだ結果、公立に行かせることにしたのに 旦那が会社のママさんに プレ保育そろそろ決めないとじゃない? みたいな感じで言われたみたい…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 保育
  • ゲーム
  • とぉあ
  • 1
user-icon

支援センターの先生に、 いぃ意味で目をつけられてる娘_:(´ཀ`」 ∠): その支援センターは、0歳クラスだけ完全別曜日にクラスがあって 今年、0歳クラスからステップアップしたのは9月生まれの娘。 やたら、 0歳クラスのお母さんも誘ってきてぇ(*゚∀゚*)✨ と言われて、たまたま…

  • 行事
  • 女の子
  • 男の子
  • 名前
  • 夫
  • もっけ
  • 1
user-icon

福岡市で認可保育園の、規模の小さな分園または小規模保育、家庭的保育にお子さんがを預けている方、預けようと考えている方にお聞きしたいことがあります。 娘は第1子で、来年4月1歳児クラス入園希望です。 私が一番希望の園は200人を越えるマンモス保育園で、0歳児~2歳児ま…

  • 行事
  • 1歳児
  • 2歳児
  • 2歳
  • 3歳
  • momo
  • 5
user-icon

カテ違いだったらすみません… いつもお世話になっております! 来月末で一歳になる男の子を育てております! 初めての誕生日なので、何をどういう段取りでやろうか悩んでおります…😓 プレゼントしかり、ケーキ?しかり… 私たち大人にとっても初めてだし、覚えていないだろうけ…

  • 行事
  • お宮参り
  • プレゼント
  • 男の子
  • 誕生日
  • miaking
  • 2
user-icon

幼稚園で悩んでます…😣 みなさんどんな理由で決めましたか? A 1番人気のある幼稚園。(第一候補) 行事が少なく遊ぶことを大切にしてて 先生の対応も優しいです。 でも、人気の為入れない可能性大です😣 B 友達の上の子供が行ってる幼稚園。 友達の下の子がうちの子と同級生なの…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 車
  • 先生
  • 友達
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

皆さんは、ママ友との約束、友人との約束守れますよね? 私は、最近ママ友からの誘い、友達への会おう連絡が約束が守れなくなってます。 支援センターの子供の集まりに行く?と言われても、用事があったり子供が風邪引いたりで行けない事も多く、また、今RSウイルスが流行って…

  • 行事
  • 保育園
  • ママ友
  • お昼寝
  • 保育
  • ダメ母
  • 8
user-icon

毎回子どもの行事で感動して泣いてしまうー(><) 発表会なんてみたら号泣するんじゃないか、、、(笑) 去年は下の子うまれたばっかりで見れなかったから今年こそは!! 幼稚園最後の発表会、涙なしではみられません。(笑)

  • 行事
  • 幼稚園
  • mam
  • 0
user-icon

相談させてください。 去年の9月に出産したときに、里帰りをしました。 里帰り中に、実母が毎日お酒を飲んで過去の嫌だったことや私へ対しての文句(あのときあぁだった、など今どうしようもないこと)を当てつけのように言いこちらも腹がたって喧嘩になることが多々ありました。そ…

  • 行事
  • 旅行
  • 旦那
  • プレゼント
  • 里帰り
  • るり
  • 2
user-icon

ここであってるてしょうか? ちょっと愚痴です。 今週の土曜日が息子の小学校の運動会です。 今8週に入った私悪阻絶好調です⤵ 毎年のように実家の両親旦那の両親を呼んでました。 それで毎年大変なのが大量のお弁当作りです。 でも今年は私がこんな状況なので実家の両親は心配して…

  • 行事
  • 旦那
  • 運動
  • 妊娠8週目
  • 小学校
  • ちいちゃん
  • 5
user-icon

離乳食について 5ヶ月になり離乳食を始めました。 まだ10倍粥のみで、来週くらいに野菜も加えて行こうと思ってます。 今まで午前中10時〜12時くらいに離乳食一回食べていたのですが、今日はお兄ちゃんの幼稚園行事で一日中バタバタしていて離乳食をまだ食べていません。 みなさ…

  • 行事
  • 離乳食
  • 幼稚園
  • 野菜
  • みるきー
  • 1
user-icon

幼稚園の行事の写真注文しに行かなきゃ(><)番号間違い気をつけなきゃだ😅😅( 笑 )

  • 行事
  • 幼稚園
  • 写真
  • ☆スヌーピー☆
  • 0
user-icon

ママ友との関わり方についてです。 連絡を取り合って公園に行ったりするママが数人います。その中で、最近苦手意識を持ち始めたママが1人います。 悪い人ではないと思います。 色々な地域の行事を見つければ誘ってくれたり、実家から届いた野菜を分けてくれたり、暑い日はお家で…

  • 行事
  • 旦那
  • ママ友
  • プール
  • 公園
  • chick♡
  • 1
user-icon

お子さんを保育園に通わせてるママに質問です。 今日、一通り近場の保育園の見学を終えました。選べる状況ではないとは思うのですが、考え過ぎてどこがいいのか分からなくなってしまいました😓 順位をつけるとしたら、どの順番にしますか? ①小規模保育園(メリット→家から最寄駅…

  • 行事
  • 1歳児
  • 育て方
  • 熱
  • 先生
  • ぼんたろう
  • 9
user-icon

いやいや、マジありえんし!! 愚痴です、、吐かせて下さい、、 息子が今年4月入園しました。10月に初めての運動会があります。主人とも、初めての運動会で、絶対可愛いだろうねー^o^♡って、絶対休み取ってね!!って入園した日から楽しみにしてきました。 うちの主人はサービス…

  • 行事
  • 旦那
  • 運動
  • 息子
  • 体
  • ❤︎ららららい❤︎
  • 10
user-icon

私の実家は宗教をやっていました。 自分の信仰心ではなく、 親がやっていたからしないと怒られるからと思いずっといやいやしてきました。 アルバイトを始めると、 バチが当たるからといい、 私の口座からそのお供え代というものを引いて私に給料を渡してきました。 そんなことや…

  • 行事
  • 病院
  • アルバイト
  • 椅子
  • 先生
  • うさぎ
  • 3
user-icon

ここのところ体調が悪く、何度か通院したものの胎嚢の確認ができず、ときて昨日ようやく胎嚢を確認。 相変わらず体調が悪いので、昨日から一泊で市内の実家に来て居ます。 二人目が判明した事は正直に嬉しいのですが、旦那にとってはプレッシャーというか不安があるようで💦 今年…

  • 行事
  • 旦那
  • 育児
  • パパ
  • 二人目
  • リトルミィママ
  • 2
user-icon

今は専業主婦ですが三人目の娘と日中は二人きりで4歳から幼稚園に入れる予定ですが先が長いのでこのまま後4年私と一緒に過ごすだけでいいのかな?と不安になってます。6歳の息子は3歳で保育園4歳から幼稚園で現在は一年生です。5歳の娘は4歳から幼稚園です。周りと比べると成長…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • 幼稚園
  • 4歳
  • とも☆
  • 0
user-icon

カテ違いなら、ごめんなさい🙏 今日、二人目が判明しました‼️ とはいっても、やっと胎嚢の確認ができたくらいなので、まだ予定日すらわかりません。 元々一人っ子だった旦那は、きょうだいは作ってあげたい、できれば早いうちに、が希望でした。 私が飲んでいた持病の薬のこともあ…

  • 行事
  • 旦那
  • 安定期
  • 高齢出産
  • 予定日
  • リトルミィママ
  • 4
11961197119811991200 …1210…1230

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    2
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    3
  • チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…

    4
  • 富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1198ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.