※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana♡
家族・旦那

今度お宮参りに行くのですが、旦那の妹2人が一緒に行きたいと言って来…

今度お宮参りに行くのですが、旦那の妹2人が一緒に行きたいと言って来ました。
今後いろんな行事に来ると思うと嫌で仕方ありません。
今回は断ってもらいましたが、わたしが間違っているのでしょうか?

コメント

michicon*☻

義両親も来るならまだ分かりますが、義両親も来ないのにいもうと2人が来るのはちょっと謎です。
可愛い可愛いの興味本位でお宮参りの意味を知っているのかな?と思ってしまいますね。間違っていないと思いますよ😊

  • hana♡

    hana♡

    お互いの両親は来るのですが…
    妹が来たいと聞いて嫌な気しかしなかったんです。

    • 9月14日
ちゃるめら

嫌な人もいれば
いい人もいますよ(>人<;)
私は平気ですけどね!!😫

  • hana♡

    hana♡

    わたしも寛容になりたいです。

    • 9月14日
  • ちゃるめら

    ちゃるめら


    心が狭いというか
    ガルガル期なんじゃないかなぁとおもいました(>人<;)

    • 9月14日
  • hana♡

    hana♡

    自分の兄妹ですら嫌なんです。
    前はこんな感じじゃなかったんですけど…
    ガルガル期。周りに理解はしてもらえないですよね。

    • 9月14日
なつ

わたしの意見ですが、お宮参りは親戚や家族含めお参りするのが一般的ですよね!

けど、例えば誕生日とかそこまで一緒について来られるのは嫌ですね。

  • hana♡

    hana♡

    これを機になんでもかんでも参加されるのは嫌だと思って断ってもらいました。
    でも感じ悪いですよね…

    • 9月14日
  • なつ

    なつ

    私は妹さんより、親が来ることにモヤモヤしてましたょ!
    当日、風邪をひいて来れなかったんですが、ラッキーって思ってました^_^

    • 9月14日
  • hana♡

    hana♡

    義両親ももちろん嫌です。
    でもそこは我慢します。

    • 9月14日
  • なつ

    なつ

    ガルガル期ですかね!わたしは今でもガルガルです!
    あまり考えるとストレスやばいので、義両親はおまけと考えましょ!

    • 9月15日
  • hana♡

    hana♡

    おまけですね!
    わたしもストレス半端ないです。
    でも共感してもらえる人が周りにいないので辛いです。

    • 9月15日
  • なつ

    なつ

    わたしも周りに共感してくれる人いないです!
    旦那さんは分かってくれてますか?うちは旦那か理解あるので、嫌なときはあわせてないです!いつか、喜んで会わせられる日がきますよ!今は慣れない育児とホルモンの関係でイライラしてしまうだけです!落ち着くまで自分の気持ちを優先してもいいと思います。

    そーしないと、ママが潰れちゃいますよ!
    お互いガルガル期乗り越えましょ!

    • 9月15日
  • hana♡

    hana♡

    自分がこうなるとは思ってなかったです。妊娠を機に本当に性格が変わってしまいました。
    子供のためを思うとこのままではいけないなと思います。
    旦那は理解してくれているのかどうかはわかりませんが一応わたしの気持ちを尊重してくれます。
    でもここで皆さんの意見を見させてもらっていたら、わたしってすごく感じ悪いだろうなと反省してます。

    • 9月15日
ママリ

どうして嫌だと思われるんですか?>_<あんまり仲良くないんでしょうか?
今後の事もあるし、1日くらいと考えるなら撮影係だと思っていればいいと思いますよ♪

  • hana♡

    hana♡

    仲は良いと思いますが、なんか嫌な気しかしなかったんです。
    これからなんでもかんでも参加されても嫌ですし。
    わたしの心が狭いんですかね。

    • 9月14日
MO

苦手とかですか?
間違ってる間違ってないというより旦那さんときーちゃんさんがどうしたいかで決めていいと思いますよ(o^^o)

  • hana♡

    hana♡

    これを機にこれからの行事全てに参加されるのも嫌なので断りました。

    • 9月14日
deleted user

嫌な理由でもあるんですか?

断ってもらったとの事ですが
もし私が旦那に私の兄弟はお宮参りに来て欲しくないと言われたらモヤモヤしてしまいます💧

  • hana♡

    hana♡

    これを機にこれからの行事全てに参加されるのは嫌だからです。

    • 9月14日
たまちょみ

人それぞれなので、正しい、間違ってるっていうのはないと思います!
私は自分の妹も、旦那の妹も呼びました(^_^)
事あるごとに、私は全員に声をかけます!お宮参り、初節句、誕生日、七五三など(^_^)
来るか来ないかはその人次第ですが。
やはりみんなに可愛がってもらって、お祝いしてもらって、自分の為にこんなに集まってくれるんだ!と思ったら子供はとても喜びますよー(^_^)

  • hana♡

    hana♡

    すごいです!
    わたしもそうなりたかった。

    • 9月14日
あーたん

妹さんがどんな方なのかによりますね笑

きーちゃんさんが嫌なら断っていいと思いますよ☺️

私は連いてくるなら勝手にどうぞーって感じですが笑

間違ってないと思いますよ☺️
私も嫌なら断りますし!
お宮参りの日じゃなくて
別の日に会いにいけばいいと思います!

  • hana♡

    hana♡

    別の日なら全然いいんです。
    でも特別な日だからこそちょっとは遠慮して欲しいなって…

    • 9月15日
  • あーたん

    あーたん


    うちの旦那がきーちゃんさんみたいなタイプです☺️
    私は皆も呼ぼうぜー!(自分が楽したいから)って感じなんですが
    旦那は家族だけでやりたいって言ってます。

    お食い初め、初節句も家族だけでやりたいと言ってましたが
    誰が準備と片付けして授乳まですんねん!😡大変なのは私だ!うわー!!
    と言って親も呼びました☺️

    1歳以降は子供も歩けるし普通のご飯食べれるから家族だけでやりたいです❤️

    • 9月15日
  • hana♡

    hana♡

    そうですよね。
    次は少し冷静に考えなきゃと思います。
    勢いで断って嫌な気にさせてしまったら悪いので。

    • 9月15日
もも

私は親戚などが少なく、周りの友達の親戚の集まりが羨ましく思ったこともあり。
旦那のとこも親戚付き合いはないので、息子もそういった大勢でワイワイ、みたいな環境はないので、せめて家族だけでもお祝いごとに集まれたらなぁと思うので妹も大歓迎ですがね!
お宮参りで旦那の妹も来てくれました✨
主役は子どもですしね( ´∀`)

  • hana♡

    hana♡

    やっぱり子供のためには大勢のがいいですかね。

    • 9月15日
結乙

義妹さんから行きたいって言われるのは嫌かな~😂
お宮参り行くのに、人が多すぎても嫌です😅
誕生日会とかならいいですけど。
もしお宮参りのあとに食事会をするなら食事会に誘います✨

  • hana♡

    hana♡

    同じ方がいてホッとしました。
    わたしは食事会にも呼びたくないです。
    別の日に会いに来るならいいですけど。

    • 9月15日
  • 結乙

    結乙

    私は特別な日なので招待ないなら遠慮してほしいなと思ってしまいました😂

    でも大人8人て多いですよね💦
    あんまり多くてもと思います😵
    きーちゃんさんが嫌なら断ってもいいと思います😊
    また違う日会うの楽しみですとお伝えしたらいいかなと思います✨

    • 9月15日
  • 結乙

    結乙

    なんだか「思います」が多いコメントになってしまってごめんなさい~😂

    • 9月15日
  • hana♡

    hana♡

    全くその通りなんです!
    ありがとうございます。

    • 9月15日
  • 結乙

    結乙


    きーちゃんさんのお子さまのお宮参りなので、深く考えないでください😊✨
    素敵な一日になりますように💖

    • 9月15日
ゆきみだいふく

私は言われてはないですが、色々面倒だったので親子3人でやりました!申し訳ないかな?という気持ちももちろんありますが、モンモンとしながらお祝いするのであれば割りきった方がよいです!幸い、お互いの両親も義兄妹もそこまでしつこくないので始めに言って良かったと思います。もちろん、普段は仲良くやってますよ😃✨それぞれのやり方があるので、別に意地悪してるわけじゃないし良いと思います。

deleted user

私は義母が赤ちゃん抱っこするというあの風習が嫌で、家族だけでお宮参りしました!やはりあとからグチグチ言われたので、お食い初めは義実家誘って梅の花でやりました。(私の親は仕事の都合で来れませんでした)義妹も付いてきて(私は呼んでいません😂)、仕方ないからカメラ渡して写真撮ってくれる?とお願いしました。
家に帰って画像データ見てみると、全部義実家が赤ちゃん抱っこしてる写真で、私一枚も写ってない😂😂😂
だからもうイベント事は家族だけでやりたいです!イライラモヤモヤなんかするくらいなら家族だけで済ませた方がいいと思います(^○^)