※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

旦那に女捨てていると言われました😭フルタイム勤務、家事育児全部私なこ…

旦那に女捨てていると言われました😭

フルタイム勤務、家事育児全部私なことを言い訳に自分でも女捨てているのは自覚していましたがいざ言われると凹む🥲

時間、気力がなく最低限の化粧、スキンケア、身につけるものは発達遅れている多動の子供を追いかけられるように動きやすさ重視でなど確かに思い当たる節しかないです。


そんな言うなら自分にかける時間を頂戴と旦那には言いましたが、自分でもやれることをやりたいなと思います😭

やりやすい女磨きやダイエットなどあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

偉いですね👏私ならそんな事言う旦那の為に綺麗になろうなんて思わないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も余裕なくて放置していましたが、旦那の浮気疑惑もあり・・旦那のためより自分の為が強いかもです😂

    • 1時間前
ママリ

私はフルタイムキャパオーバーで無理だったので尊敬します💦  てか旦那さん全部奥さんにやられて何言ってんの?って思うししんどすぎる、もっと家事育児してって言っても良いと思いますよ。掃除、洗い物、子どもの園の準備とかできることありますし

言わないとわからないことってあります 

綺麗に見えるにらとにかく髪って大事と思います!私の場合癖毛なので縮毛矯正かけて、日々美容室取り扱いのトリートメントを頑張っている時は綺麗って言ってもらえます(やらないとすぐおばさん化
太ってても服がguでも髪が綺麗だとめちゃくちゃ綺麗に見えます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すでにキャパオーバーですがこれを機に自分磨きを理由に家事育児にも参加させます🫡散々言ってきましたが家事育児の協力はなく、自分の時間を犠牲にしてやってきたことを分かっていないならもう自分を犠牲にしたくもないので😊

    やっぱり髪の毛大事ですよね😳
    子供を任せて行くことに不安しかなく美容院に行ける時間がなくて、放置してきましたが頑張ります😊
    (前に旦那に任せて美容院行っていたら途中で子供が鼻血出たと電話。その1時間後に帰宅したら鼻血でカーテン、服、指など乾いた血だらけの息子はプラレールで遊んでいて、旦那は爆睡していました。)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

マジでその状況に追い込んでるの誰だよ!😤ですね!

私も同じ状況です💦
フルタイムで家事育児10割私。

美容院も半年行けてなくて黒髪で一つ結び。服は2択でワークマン女子😂のスポーティ系。顔も日焼け止めとリップのみ。

それが限界ですよね💦

休日くらいおしゃれしたくても、結局抱っこは私。面倒見てるの私でいつも汗だくになるから化粧する意味…ってなります。

とりあえず、髪の艶と肌だけは歳を表すと思ってるので、シャンプーリンスとアウトバストリートメント、風呂上がりのスキンケアは、いいの使ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に同じですね🤣

    抱っことかなんだかんだ、結局汗かいたり子供に顔を触られて崩れを気にするくらいならと、アイメイクはしなくなりました🥹

    やっぱりシャンプー、スキンケアには貢ぎたいと思います😍なんかワクワクしてきました🥰

    • 1時間前
ママリ

言い訳じゃないですよーー😭😭その状況で全部完璧なんで無理です!
でも気分悪いし、自分でもおしゃれできることならしたいですよね🥲

アクセサリーをつけるようにするのおすすめです
私も産後2,3年なかなか自分のために時間をつかうことができなくて(なんか罪悪感があり…)周りのママさんはみんなきれいにしてるのに…とおしゃれできないことに悩んでたのですが
外出する日もしない日も、必ずアクセサリーをつけることにしたら、気持ちが変わって髪やメイク、服装もちょっとだけ手をかけてみようかなという気持ちになれました!
メイク薄いですし、動きやすいカジュアルな格好中心ですが、やはり気持ち的に全然違います✨
できれば毎日つけられるようなデザインの、ちょっと良いアクセサリー(指輪より、鏡を見た時に映るピアスかイヤリング、ネックレスがいいかと)思い切って購入するか、お手持ちのお気に入りを試してみてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできることなら美容院いったり、自分に使える時間が欲しいですが旦那に預けてはいけず、保育園に預けてまで行くのは論外なので諦めていました。

    ピアスやネックレスも子供生まれる前は大好きだったのが、子供に引っ張られるのが怖くて封印してたまに眺めてテンション上げていましたが、つけようかなと思えました!それを理由に出先などでの子供の抱っこを旦那に任せようと思います😍

    • 1時間前
初めてのママリ

私も言われたことあります
女捨てなきゃいけないような生活させてるの誰だよって言い返しましたが

まず美容室に行くだけでかなり変わりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い返してもイマイチ分かっていないのが我が家の旦那です🤣

    美容院やエステなど数時間旦那に子供を任せるのが1番ハードルが高いのですが、これを機に旦那も育てなきゃですね!
    子供が赤ちゃんの頃から旦那は子守=同じ空間にいればいいと言う考えで爆睡している人なので(笑)

    • 1時間前
もこ

ひどい言い草ですね😢

すぐできることとしては化粧に少しだけ時間をかける。
うちは家族で出かける時は夫がほぼ準備をして、私はゆっくり化粧してます😅
髪も美容院で似合う髪型にしてもらい、トリートメントとかも良いやつ使うとかですかね。

あとダイエットにはなってないのですが、私はYouTubeを見て筋トレしてます!
それで痩せた訳ではないですが、体力ついて子供と遊んでも疲れにくくなったのでオススメです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち物リストを作り旦那に準備を任せた時悲惨だったので任せらんなくなっちゃいましたが、また旦那を育てようと思います🥹

    筋トレも大事ですよね🥺
    疲れにくくなったのは羨ましいので私も頑張ります💪

    • 1時間前
ママリ

時間は簡単には手に入らないので、その分自分にお金をかけることじゃないでしょうか🙂

一番簡単に取り入れられるのは、スキンケアかな。
基礎化粧品をアップデートするのもいいし、美容液やシートパックの導入もいいと思います!

私は在宅勤務の日が週に2回あるので、朝、宅トレしています😀
鉄ビタミンのサプリ、プロテインも飲んでいます。

旦那さんは関係なく自分のためと思えば楽しく続けられると思います✨
頑張って👍