
最近、ママ友や友人との約束を守れず、連絡が遅れてしまい困っています。皆さんは約束を守ることが大切だと思いますか?
皆さんは、ママ友との約束、友人との約束守れますよね?
私は、最近ママ友からの誘い、友達への会おう連絡が約束が守れなくなってます。
支援センターの子供の集まりに行く?と言われても、用事があったり子供が風邪引いたりで行けない事も多く、また、今RSウイルスが流行っているので週末に用事があるとその行事を避けてしまって誘われても用事があると断ってしまったり…
明日、保育園の園庭解放があるから行く?と言われても、上記の理由で断ってしまって…
毎回断ってたら、誰からも連絡が来なくなりました…( TДT)二人からですが…一緒に支援センター行く?と言われても家の用事があったり、子供のお昼寝の時間で寝てしまったりタイミングが悪かったりで…
何だか申し訳なくて合わせる顔がありません…( TДT)話したいのに…
こないだも、保育園の園庭解放があったんですが子供が寝てしまったので終了間際でしか行けませんでした…
また、友達に会おう連絡が遅くなったり…こちらの都合で連絡できずに申し訳ない。
こんなだと、ママ友も離れていきますよね…皆さんは、ママ友から誘われたら必ず約束していきますよね?…
- ダメ母
コメント

退会ユーザー
RSが流行ってるからといって出かけなくてもかかるときはかかるので(笑)
昼寝くらいなら寝てても連れて行きます
自分が喋りたいから(笑)
子供が寝てたら逆にラッキーです😂

レッドママ
自分の子供が風邪とかで他の子供に移って迷惑かけたり、家族の都合なら仕方ないと思いますし、私も断ると思います(^^)
昼寝なら、私が外に出たいので抱っこ紐でそのまま連れて行っちゃうかも(^^)💦
でもチビちゃんと生活してたら、急に行けなくなった、なんて事はよくある事だと思うので、私なら気にしません\( ˆoˆ )/
-
ダメ母
今度から寝てても連れていこうと思います。抱っこ紐なら、良いですよね😅
私が外に出たい時は、子供のお昼寝が終わってから、とか合わせてると集まりの時間に行けなくて💦- 9月14日
-
レッドママ
子供の都合に合わせてあげたいけど、自分の予定もあるしで葛藤ですよね💦
大丈夫。抱っこしたまま連れてっても子供はあなたを恨まないし、
例え行けなかったとしても嫌いになんてなりませんよ❤︎- 9月14日
-
ダメ母
優しいお言葉ありがとうございます💦
でも、誘ってるのに行かなかったり、断るのは感じが悪いですよね…
葛藤です。うちの子、すぐ風邪引くので気にしてしまって…- 9月14日

退会ユーザー
約束してたなら寝てても風邪が流行ってても行きますが、まだ誘われただけの段階なら行きたくないものは断ります😅
-
ダメ母
保育園のにも行きたいし、誘われたら行きたいんですが、色々考えると億劫になってしまって…行きたくないわけではないんですが…神経質なだけですよね。
- 9月14日

クローバー☆
約束を守る守らないというより、そういう人って、ただただ嫌われますよね💦
話したいとか申し訳ないとか口で言ってるだけで現実は、その逆の行動をしているんですから・・・
むしろ連絡がこなくなって当たり前だし、それで良かったんじゃないでしょうか??
なんだかんだ行きたくないんだと思いますよ!
後悔するなら自分から連絡して行けばいいし、約束守れないなら連絡しなければ良い、ただそれだけです✨
-
ダメ母
はっきり言ってもらってありがとうございます。嫌われると言われて、ショックでしたが、その通りですよね。
行きたくないわけではなくて、私は行きたいけど、色々考えると億劫になってしまって…神経質なだけですよね。- 9月14日
-
クローバー☆
はっきり言ってすみません・・・
ダメ母さんが嫌われているというより一般的に嫌われるって話しなのであまり重く捉えないでくださいね!
色々考えると億劫になる事もあると思います!人間ですし✨
なので安易に約束しなければ良いと思いますよ(﹡´◡`﹡ )- 9月14日

controlbox
必ず行くのはなかなか難しいですね(´;ω;`)
特にうちは一歳は保育園に通ってたので、約束するたびに感染症にかかって約束を断り、親子で会うのに一年近くかかった同期とかもいます。
なるべく一度断ったら次は自分から誘うか、なんとか1分でも顔をチラッと見せるようには心がけてます。旅行に行ったら軽めのお土産渡すなどなど…。誘って断られると割とショックが大きいので、そのリカバリー大切にしています。
-
ダメ母
リカバリー大事ですよね。自分が断ったのに自分から誘うのは、してないです。ただ、本当にごめんねって謝ってはいますが…それだけではダメですよね
- 9月14日

ゆん
自分の気分次第です。
誘われても病気が移されるのが怖い時は、今〇〇流行ってるし行く気無い、と断るし、用事がある時はもちろん、自分が行く気無かったら用事があるから、気分じゃない、と断ります。
誘われたからって毎回合わせてたら疲れるし、私はこの日ダメで、この日なら大丈夫だけど、どうかな?と相手に聞いています(・ω・)
それか事前に子どもが昼寝しちゃったら起こしたく無いから、もしかしたら行けないかも、と言っておきます。
子どもが寝ちゃう起こすの可哀想ですもんね( ;∀;)
-
ダメ母
はっきり言わないとダメですよね。
そういう事してこなかったから、ダメですね。
子供が昼寝の時間だから、行けないかもというのは一回言ったことあります。
そうなんですよね…うちの子、すぐ風邪引くので気にしてしまって…- 9月14日

かえる
私はママ友と支援センターで会う約束は極力しません🙍
それぞれお子さんによってご飯やお昼寝の時間って違うし、イベントに合わせて子供を連れ回すのが好きじゃないからです。
なので同じような考えの人と仲良くなり、一応○○のイベント今度あるね!
行けそうだったら行くね!
とお互い約束し、行けたら行くしタイミング合わなければ行かない。
という風にしてます😅
-
ダメ母
その方が良いですよね。子供さんやその家庭によって、合う時間がないですもんね。
そういう付き合いの方が、楽ですよね😅- 9月14日

退会ユーザー
私は誘う側の人です!(笑)
毎度毎度断られていると、やっぱり心が折れます😅💦
予定があるのでまた遊んでね!とか毎回言われると、、、予定ってなんだろう?とか、またーに思ったりします。😅心が狭いので💦
私が断る時は、『行きたいんだけど、明日実家に行かなきゃいけなくてー』とか、理由をちゃんと伝えます。
でもね、断られても誘うってことは、普段の会話で、『誘って~💕』とか『いいな~、行きたーい』とか言ってませんか?
私は誘う側の人なので、そうやって言ってくる人には、声かけないと悪いかな?と思って、誘ってます。そして断られます😅💦
ま、別にその人と一緒に行きたかった訳じゃなくて、誘ってって言われたから声かけただけなので、こっちが困ることはないのですが💦
臆病で出れないのであれば、それを話したらいいと思いますよ!
それなら、○○さんは園庭解放は来ないかな?とか、家なら来るかな?とか、誘う側が多少は判断できるので😊
-
ダメ母
理由はちゃんと伝えてました。保育園の園庭解放行く?と言われても、
あしたは、親が来るから…とか、用事があるから…と伝えてました。
自分から、誘って~とは言ってないです。向こうから、支援センター行くときは連絡するね~とか、保育園のイベントあるときは誘うね~と言ってもらって嬉しくて、ありがとう~と言ってました。
でも、予防接種があったり風邪引く様になって色々考えてしまって…思うように動けなくなってしまいました。
機会があったら話してみます。
ただ、神経質なだけかなぁと自分の中で葛藤があって、なかなか話せなくて…- 9月15日
ダメ母
確かにRSにかかるときはかかるので、私がただ神経質なだけですよね。
子供が寝てても、連れていくんですね…勝手に起こすのは可愛そうと思ってました。
退会ユーザー
起こしませんよ(笑)
寝てるまま連れて行きます
別にそれで起きたら仕方ないしそんなんで毎回断ってたら連絡こなくなるのは当たり前だと思いますよ😅
ダメ母
起こさないのは分かってます。ただ、起こしてしまうのが…と思っただけです。前に寝てるのにつれてきて可愛そうって言うのを聞いたことがあるので
退会ユーザー
かわいそうですかね?(笑)
毎回昼寝を邪魔するわけじゃないし(笑)
もっと要領良くいかないと苦労しますよ😂
ダメ母
そうですね!毎回ではないし、たまには良いですよね…
ちなみに、出掛けるのが続く日があっても行きますか?
退会ユーザー
行きます!
私がもともと家にいるのが無理なので用事があるなんて最高です(笑)
ダメ母
同じです。私も家に居るのが無理です。子供がすぐ風邪引くので、それだけがネック何ですが…
退会ユーザー
まあ風邪引いたら引いたで仕方ないですよ(笑)
徐々に強くなるだろ
って考えてます(笑)