「1歳10ヶ月」に関する質問 (9ページ目)





1歳10ヶ月まったく言うこと聞きません…。 家の中では好き勝手できるのでいいですが外がつらすぎます…。 昨日も保育園のお祭りに午前中行きましたが歩かせるとすぐどっか行く手繋がない抱っこすると暴れるので必死に抱えてこちらが汗だく。 ミニゲームとか色々ありスタンプもらっ…
- 1歳10ヶ月
- 保育園
- お祭り
- ゲーム
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2



1歳10ヶ月、イヤイヤ期で昼寝のために寝室になかなかいってくれなかったので、今日は昼寝しなくてもいいかと思っていたら15時に寝落ちました。 何時ごろ起こせばいいですか? 21時には寝てほしいです😣
- 1歳10ヶ月
- 昼寝
- イヤイヤ期
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1










1歳10ヶ月、いつも昼寝は寝室に連れて行くのですが最近まだ寝たくないと寝るのを嫌がります。前までは、「ねんね」と嬉しそうにきてくれていたのに。 イヤイヤ言いながら抱っこで寝室に連れて行くと、やはり眠かったのかぐずぐずしながら10分もかからずいびきをかいて寝はじめま…
- 1歳10ヶ月
- お昼寝
- 月齢
- いびき
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 3


みなさん夜用のオムツって使われてますか? 夜長く寝るようになってから夜はパンパースおやすみパンツ履かせたのですが、最近昼用おむつをメリーズに変えたら夜も安心、14時間吸収と書かれていてびっくりしました。 おやすみパンツは12時間って書かれてるので、じゃあ夜用要ら…
- 1歳10ヶ月
- オムツ
- パンパース
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 9

1歳10ヶ月で保育園入れて正直めちゃくちゃ楽になりました😭家でゆるく1時間くらい仕事してるだけなのであとは自由笑 上の子の時3歳まで自宅保育して本当頑張ったなーと思います😂
- 1歳10ヶ月
- 保育園
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1

子供が寝ながらうなるんですが何故でしょうか? いつも寝かしつけに1時間かかる子です。 やっと寝てくれたと思ったら、そこから3時間くらいしたら『んーんーんーあーあーんー』みたいな感じでうなりだします。 結構大きい声で、おしゃぶりを咥えさせるまで止まりません。 もう1…
- 1歳10ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 発達
- うなり
- はじめてのママリ
- 0







