
1歳10ヶ月の子の発達について中々、単語が増えません。1歳頃からママ、…
1歳10ヶ月の子の発達について
中々、単語が増えません。
1歳頃からママ、ワンワン、まんまが言えるようになって
それ以降、ばいばいが増えただけで
後は、何か言おうとしてるけど
不明瞭な発音で親にしかわからない感じです。
親の言うことはよく分かってて
ねんねいくよ、まんま食べるよ、
手洗うよ、ブーブー乗るよ
オムツかえるよ、遊びに行くよなど
声かけるとそれに合った行動をしてます。
初めて図鑑もほぼほぼ指さしできますが
自分から言うことはなく
動物なら言葉は発さずに
動物のモノマネしています。
なかなか言葉が増えず
大丈夫なのか心配になってきました。
他にも、親が怒っても笑ってたり
とにかく落ち着きがなく
外では走り回ってます。
- いちご(1歳10ヶ月)

ゆうにゃ
そういうものだと思ってます🤣
上の子は同じくらいの時普通に2語分以上喋って会話が成立してたけど、下の子はたまーに2語分出た?って感じで単語も出ますが、宇宙語も多いです🙆♀️
外出たら常に動き回ってるし、怒ってるのにニヤニヤしてるけど言ってることは理解してるのがよくわかるのでゆっくり成長してくれてるんだなと思ってます😌
コメント