
1歳10ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、もしくは先輩ママさんに質問…
1歳10ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、もしくは先輩ママさんに質問です。
朝ごはんって何をどのくらいの量あげてますか?
昼夜の量はつかめているのですが、最近朝ごはんのメニューを一部拒否るのとおかわり要求が増えてきました。
土日にパパが朝ごはんをあげる時はおかわりとあまり言わないらしく、ほんとに足らないのかも謎です。
ちなみに今までは
手作りバナナ入りパンケーキ、ヨーグルト、バナナ1本
でしたが
先週サボって市販のアンパンマンパンをあげていたらパンケーキを拒否るように。
お米が好きな子なので、おにぎりにしたら今朝は食べました。
願望としては…朝は私も同時に起きるので、すぐ出せるもので固定したいです。
朝が簡素な分昼夜はバランスを考えているつもりです🙇
- ママリ(妊娠26週目, 1歳9ヶ月)

ゆる
大人も同じように、やはり同じメニューばかりだと飽きちゃうようです!
お米が好きと言っても、今は気分じゃないから食べない…も全然あります😭
うちも固定したいんですが、ムラがあるので難しいです。
私の場合は、
私が朝は食パンを食べるので余分に食パンを用意しておくか、
夜ご飯のお米の残りを取っておいておにぎり作るか、です!!
おにぎりは炊き込みご飯とかふりかけごはん、鮭フレークのごはんなどレパートリー増やしておけば飽きにくいかな?と思ってます!
最近は毎日おにぎり食べてくれてます🍙
それでも食べなかった場合は、バナナとヨーグルトとか、レンジでできる蒸しパンのキットを買っておいてそれを作って出したりとかですかね😓

いちご
食パン、牛乳、ヨーグルト、フルーツ
毎日これです😇😇😇
コメント