「1歳4ヶ月」に関する質問 (198ページ目)

リフレッシュ目的での一時預かりについて 専業主婦です、子供は1人1歳4ヶ月になろうとしています。 今まで一時預かりは、3時間(自分通院のため)の一度だけです。他の子に興味津々なタイプの子なので、最初は泣いていたもののお迎えの頃はめちゃくちゃ楽しそうに遊んでいました。…
- 1歳4ヶ月
- 保育園
- 一人っ子
- 体
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月 もうすぐ1歳4ヶ月になります。 まだ歩けません。立つことはできます。 言葉もまだひとつも言えません。 バイバイやいただきます、ごちそうさまなどは こちらが言うとやってくれます。 おいでといっても来てくれないし、 名前を呼んでも基本反応ないです。 こちらの指…
- 1歳4ヶ月
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- 名前
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳4ヶ月の子供がいますが、保育園に入れるか幼稚園に入れるか悩んでいます。 この場合、来年2歳でも今の時点で幼稚園の見学に行けますか? 保育園か幼稚園どちらも悩んだ経験のある方、現在検討中の方、大体の目安を教えてください。
- 1歳4ヶ月
- 保育園
- 2歳
- 幼稚園
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4




【離乳食の食べがよくないお子さんについて】 生後11ヶ月です。 もうすぐ1歳になるのですが、離乳食の食べがよくないお子さんがいらっしゃるママさんいますか?😢 息子はあまりよくなくて、離乳食の時間が苦痛です。 離乳食は170〜190グラムくらい準備して食べさてて、完食す…
- 1歳4ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








外の気温は32℃ 往復20分の距離800m 1歳4ヶ月の赤ちゃんをベビーカーに乗せて病院へ行くのはかわいそうですか?💦 車を持ってないので普段は旦那に休みを取ってもらうか祖父に送迎してもらっていたのですが、今日は難しくて ですが鼻水と痰混じりの咳がひどくどうしても連れて行き…
- 1歳4ヶ月
- 旦那
- 病院
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




【おしゃぶり卒業の方法とは?について】 [おしゃぶり卒業させるためには] 1歳4ヶ月の娘がなかなかおしゃぶりを 卒業出来ません🥲 保育園ではおしゃぶりなしでお昼寝してるそうなのですが、自宅では絶対に無理です😭😭 自宅ではお昼寝の時も夜寝る時も絶対につけてないと 泣いて…
- 1歳4ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- おしゃぶり卒業
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳4ヶ月のお昼寝についてです。 夜は添い乳なしで寝るのですが、お昼寝は必ず添い乳じゃないと寝ません。途中で外そうとするだけでギャン泣きしてそこから寝なくなります💦なにもなければ自然に離れるまで添い乳でもいいかなぁって思っていたのですが、最近傷がつくほどの力で噛…
- 1歳4ヶ月
- お昼寝
- 添い乳
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1





